映画『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の相関図を解説します!
本作は、アニメ版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの続きとなる物語であり、ヴァイオレットのその後とドールの未来が描かれることになりました。この物語を見ると、アニメ版のラストシーンの意味が解釈できるようになるようになっていて、まさかの結末が明らかになる作品でした。
これから、そんな映画『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の登場人物の名前と最後のおばあさんは誰かを解説していきます♪
もくじ
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの登場人物の名前
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの登場人物の名前をご紹介します!
なお、これまで、ご紹介してきたメインキャラクターは、以下を参考にしてください♪ここでは、新しく登場したキャラクターと、これまでご紹介していないキャラクターを解説しています。


【登場人物の名前】
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン
・ギルベルト・ブーゲンビリア
・クラウディア・ホッジンズ
・カトレア・ボードレール
・ベネディクト・ブルー
・エリカ・ブラウン
・アイリス・カナリー
・ディートフリート・ブーゲンビリア
・ユリス
・リュカ
・アン・マグノリア
・デイジー・マグノリア
ディートフリート・ブーゲンビリア
ディートフリート・ブーゲンビリアは、ギルベルト少佐の兄でした!
お次はヴァイオレットの上官のお兄さん、ディートフリート・ブーゲンビリアです✨
ヴァイオレットがまだギルベルト少佐に出会う前の時に、仲間を何人か殺された事でヴァイオレットに対してはきつい態度を示しています。(少し言葉に詰まりました。)
話が進むにつれて、当時の時とは→ pic.twitter.com/M3SMcShPgE— 長政@時雨(シグレ) (@8fd8e2bd31e44f1) May 19, 2020
父親に軍人になるように言われ、それを反抗し、弟にも仏頂面になってしまったことが明らかになります。ヴァイオレットを拾ってきた人物でもあります。
ユリス
ユリスは、ヴァイオレットへの依頼人でした!
劇場版ヴァイオレット、ユリス君が本当に魅力的なのに胸が苦しくなる存在なのですよ。
ヴァイオレットと言葉を交わし、自分に素直になれるにつれ、細くやつれていくのが辛い。初見は直視できず、泣くことしかできなかったです。今でも目がウルッてしまいます。 pic.twitter.com/12MH2SyeMe— 田舎のくま (@villan_love_87) October 15, 2021
病気を患っており、もう余命がないため、ヴァイオレットに、自分の両親に向けた手紙を依頼することになります。
リュカ
リュカは、ユリスの親友でした!
リュカが電話を借りた家
灯りに揺らぎがないので照明が電化されてることがうかがえる。
さすがお金持ち👍 pic.twitter.com/w3B3yrMCzD— tsun (@tsuntsuku2) October 16, 2021
ユリスが病気になってから、お見合いを禁止されても、心配で、病院の前まで行くような良い人間でした。
デイジー・マグノリア
デイジー・マグノリアは、アンの孫でした!
#2020年初登場で私の心を奪ったキャラ
やはりこの方!「デイジー・マグノリア」さん! pic.twitter.com/vIMokMQm4o— バジャロータリー🐹🍙 (@mazda_Kyoani) December 9, 2020
仕事熱心な両親と少しギクシャクしています。本物語は、デイジーの回想の内容となっています。
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの相関図
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの相関図を解説します!
相関図は、デイジーの回想として、ヴァイオレットと郵便局のアニメ版の続きが描かれる内容になっていました!
ヴァイオレットは、相変わらず、ギルベルトのことを想っていて、それが、本話では叶うかどうかが鍵になります。また、ドールの依頼としては、病人のユリスが両親に向けた手紙を書くお手伝いをすることになります。
一方、エリカは、劇作家の助手となっており、郵便社を辞めていました。その他のメンバーは、現職で頑張っていました。
そして、アンの孫であるデイジーは、両親とギクシャクしていて、ヴァイオレットの物語を知ることで、心が解かれるようになるのでした。
最初の亡くなったおばあさんは誰?
最初の亡くなったおばあさんは誰かを解説します!
アニメ版を見ていれば分かると思いますが、亡くなったおばあちゃんは、アン・マグノリアでした。そして、その孫がデイジーとなります。
このことから、アンが母親からの手紙を全て受け取れたことが示されたことになりますね♪
最後の博物館のおばあさんは誰?
最後の博物館のおばあさんは誰かを解説します!
最後の博物館のおばあさんは、アイリスという説が出ていましたが、以下で、監督から詳細が語られていました〜
石立監督は、「C.H郵便記念財団 郵便博物館にデイジーが訪ねていったときにいた老婆。あれはC.H郵便社の受付で働いていたネリネです。実はデイジーが声をかけたときに居眠りしてるんですよ。そういう細かいところのお芝居も絵を描く人たちが頑張って作っています」と語っているので、ぜひ細部に渡ってヴァイオレット・エヴァーガーデンの世界を楽しんで欲しいです。
最後の博物館のおばあさんは、ネリネでした!
ヴァイオレットの感想や考察を観て回ってたら「博物館の案内人やってたお婆ちゃん、どっちがネリネ?」で情報が錯綜してたので、手元の公式ファンブックを引っ張り出してきた。
ロングウェーブの綺麗系がネリネで合ってるみたい。 pic.twitter.com/2ycbbG2PPh
— 宇崎ゆくこ (@kanariya8260) September 22, 2020
まとめ
映画『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の相関図を解説します!
本作は、本当に感動作だと思いました。
絵、音楽、内容、全てがパーフェクトだと思います。
ぜひ、未だご覧になっていない方は、チェックしてくださいね♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
\ヴァイオレットエヴァーガーデンを無料で見るならTSUTAYADISCUS/
▲30日間無料で解約可能▲
ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版のあらすじネタバレ!アニメの何話どこ?
ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版の相関図!登場人物の名前!
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの結末!少佐は生きてる?最後の客は誰?
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのその後続編!アニメ2期はある?
ヴァイオレット・エヴァーガーデンOVAのあらすじネタバレ!順番と時系列は?
ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝 永遠と自動手記人形のあらすじネタバレと時系列!
ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝の相関図!登場人物の名前【永遠と自動手記人形】
ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝 永遠と自動手記人形の結末!ラストシーンとその後続編!
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンのあらすじネタバレ!アニメとの時系列!
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの相関図!登場人物の名前と最後のおばあさんは誰?
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの結末!ラストシーンの意味とその後続編!
