映画『トイストーリー3』は、2010年6月に公開されたアメリカ映画です!
ピクサー作品の第11作品目であり、「トイストーリーシリーズ」の第3作品目となります。
トイストーリー1の子供向けの内容から、大人向けの内容にシフトしたとされる作品です。
物語は、
アンディは成長して大学に行くことになり・・
おもちゃ達は自分の居場所を求めて・・
新しい女の子が登場して・・
という内容になっています。
自らが捨てられるおもちゃと分かった時、どんな対応をするのが良いのか、おもちゃ達が真剣に悩んでいる様子が描かれます。
これから、トイストーリー3のあらすじやネタバレと評価感想口コミ、主題歌について解説します。
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『トイストーリー3』の作品概要
【公開】
2010年6月18日(アメリカ公開)
2010年7月10日(日本公開)
【製作】
ダーラ・K・アンダーソン
【監督】
リー・アンクリッチ
【脚本】
マイケル・アーント
【キャスト】
ウッディ
トム・ハンクス
唐沢寿明
この投稿をInstagramで見る
バズ・ライトイヤー
ティム・アレン
所ジョージ
この投稿をInstagramで見る
ジェシー
ジョーン・キューザック
日下由美
ロッツォ・ハグベア
ネッド・ビーティ
勝部演之
レックス
ウォーレス・ショーン
三ツ矢雄二
ハム
ジョン・ラッツェンバーガー
大塚周夫
ボニー
エミリー・ハーン
諸星すみれ
アンディ・デイビス 17歳
ジョン・モリス
小野賢章
アンディ・デイビス8歳
チャーリー・ブライト
石坂彪流
映画『トイストーリー3』の主題歌
トイストーリー3の主題歌は「僕らはひとつ」です!
映画の内容に合致した歌詞や曲になっています〜
素敵で温かい楽曲ですね♪
映画『トイストーリー3』の予告
「悪の組織との戦い」から物語は始まります!
ウッディとジェシーが列車を止めようと一生懸命で〜
この続きは、実際の映画を見ると、ハッとしますよ(笑)
映画『トイストーリー3』あらすじとネタバレ
この作品は、ウッディとおもちゃの仲間の友情物語になっています!
物語は、ウッディとジェシーが、悪党のポテトヘッド夫婦を追い詰めるシーンから始まります。ポテトヘッド夫婦は列車から大金を盗み逃げ去ります。それを、ウッディとジェシーとバズが追います。そこへ、ハムの戦艦が到来して・・・と、アンディがおもちゃで遊んでいるシーンでした。
そして、おもちゃとアンディの回想シーンが描かれ、アンディは17歳になりました。成長したアンディは、もうおもちゃと遊んでくれなくなっていました。
それから、アンディは大学進学のため、引越しをすることになりました。母親は、おもちゃをゴミに捨てるか、屋根裏に持っていくか、大学に持っていくか、分けることを伝えます。
アンディは仕分けをします。おもちゃ達は、自分達が捨てられるのではないかと不安がっていました。ウッディだけが、大学に連れていかれる仕分けとなり、それ以外は一袋にまとめられ、屋根裏に仕分けられました。
しかし、アンディが少し目を離した際、勘違いしたアンディのママはおもちゃをゴミに捨ててしまいます。それを、ウッディは止めに向かいます。間一髪でおもちゃ達は逃げ出すことに成功しますが、アンディに捨てられたことを傷に思います。ウッディは、アンディのママのミスでゴミ行きになったが、屋根裏にいく予定だったと伝えます。しかし、皆んなは聞く耳を持ちませんでした。
そして、車がサニーサイド保育園に行くことを知ったおもちゃ達は、車に乗り込み自ら志願して保育園に向かいます。保育園に着いたおもちゃ達は、他のおもちゃの歓迎を受けます。気を良くしたアンディのおもちゃ達は、ウッディが帰ろうと言うにも関わらず、聞く耳を持ちませんでした。それから、ウッディだけが、保育園を脱出します。ですが、ウッディも脱出途中で、ボニーに拾われてしまい、ボニーの家に行くことになります。
ここから、バラバラなアンディのおもちゃ達は試練を迎えます!
ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!
ネタバレ注意
アンディのおもちゃ達は幼少期の子供部屋になりました。そのため、遊び方も雑でボロボロになってしまいました。それを改善して貰おうと、バズが保育園のおもちゃのボスであるクマのロッツォに会いに行きます。
しかし、ロッツォはアンディのおもちゃ達を幼少期部屋に閉じ込めることで、自らが楽をしようとしていました。バズの訴えは却下され、バズは初期化されることになります。
その後、アンディのおもちゃ達は、初期化されたバズによって、幼少期部屋にいることを監視されるようになります。
一方、ウッディはボニーの部屋からアンディの元に帰ろうと考えていました。しかし、そこで出会ったボニーのおもちゃ達に、サニーサイドのロッツォの裏の顔を知ることになります。
ロッツォに支配され、脱出することができない場所だと、ウッディは知ることになります。ウッディは、仲間を助けに、サニーサイドに戻ることを決意します。
そして、翌日、ボニーのリュックに忍び込むことで、再度、サニーサイドに潜入します。おもちゃの仲間達と再会して、脱出作戦を決行します。
バズが再初期化でおかしくなりながらも、ゴミの焼却炉から逃げ出すところまでたどりつきました。しかし、ロッツォ達に、最後の最後で見つかってしまい絶体絶命の状況になります。
ですが、ロッツォの仲間のビッグ・ベビーがロッツォを裏切ったことで、状況が一転します。ロッツォはゴミ回収の中に落ちることになります。ロッツォはウッディも道連れにします。そうこうする内に、ゴミ回収車が来て、おもちゃ達を最終焼却場まで運んでしまいます。
ベルトコンベアーに乗ってしまったウッディ達は、粉々になりそうなロッツォを助けますが、ロッツォは最後にウッディ達を裏切って、どこかに行ってしまいます。ウッディ達は、ベルトコンベアーの最終地である焼却場の直前まで、追い込まれることになります。ですが、それを、エイリアン達が助けてくれて、無事にアンディの家に帰れることになりました。ロッツォはごみ収集の人に拾われ、車の先頭に括られることになりました。
アンディの家の前に着くと、おもちゃ達は、自ら水浴びをしてきれいになり、箱に戻ります。ウッディは大学に行く仕分けだったので、おもちゃ達とお別れを告げて大学行きの段ボールに入ります。
しかし、ウッディは突如、メモにボニーの住所と寄付することを書いて、おもちゃちゃ達の段ボールに貼り付けます。これを見たアンディは、おもちゃを屋根裏に置かず、ボニーの家に持って行きます。
ボニーにそれぞれのおもちゃを教えて、大切に使って欲しいとあげます。最後、大学に持っていくはずのウッディも入っていたことに驚くはものの、ボニーが欲しがったので、あげることにしました。
こうして、アンディとおもちゃ達はお別れを迎えます。そして、おもちゃ達は、全員でボニーのおもちゃになるのでした。
これで、この物語は終わります。
映画『トイストーリー3』の評価感想口コミ
気になる映画「トイストーリー3」の口コミと評価感想をチェックしてみましょう♪
最後は涙無くして見られなかった。。。ウッディの決断も、アンディの決断も素敵すぎる。ウッディとアンディが別々になってしまうことは悲しいけど、良い結末だったと思う。今回の大冒険も面白かったし、トイストーリーでの最高傑作だと思う。
シリーズ物は間延びしてつまらなくなるのがセオリーです。でも、これは違う。素敵すぎる。おもちゃの気持ち、持ち主の気持ち、全てが素敵に描かれていた。泣けるよこれは。今までのおもちゃ達の友情も見ていたので、最高だよ。アンディと別れるのは寂しいけど、これでおもちゃは幸せになれるだろう。
本当に良かったです!アンディとウッディの分かれ、おもちゃと一緒にいることを選ぶウッディ、そして、ボニーのおもちゃに対する優しさ。全てが良かった。ベイビーや猿は怖かったけど、アクションシーン含めて最高でした。またファンになってしまいました。
バズとジェシーの関係が本当に笑えた。バズのスペインモードは激アツですね。なんか情熱的で面白かった。トイストーリーの中で一番面白くて、泣ける話だと思う。子供向けではないね。大人が見て楽しむ作品になったけど、子供にも見て欲しいな。
バズがセクシ〜よく分からないモードで面白い。ジェシーもあながち嫌いでないのが良いところ。みんなでいれる道を選んだことになったけど、素敵な物語でした。トイストーリーは全部みたけど、これが一番です。
まとめ
トイストーリー3のあらすじとネタバレを解説しました!
トイストーリー3は、作風が大人向けになった感はあります。
ですが、子供にもメッセージ性がある素敵な作品になったと思います。
特に、おもちゃを大切に扱おうと言うメッセージは強いと感じました!
ぜひ、未だご覧になっていない方は、チェックしてくださいね〜
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

無料でみたい場合はこちらをCHECK/



あらすじ・ネタバレも/


