トイストーリー3の結末を解説します!
トイストーリー3は、まさかで感動的なラストでしたね〜
ネタバレになりますが、ウッディとアンディが別れることになるとは予想できていませんでした〜
この最後は、ポロポロきました。。
これから、そんなトイストーリー3のラストシーンや、その後続編、メッセージ性などを解説していきます♪
もくじ
トイストーリー3の結末
トイストーリー3の結末を解説します!
この投稿をInstagramで見る
【トイストーリー3の結末】
・ウッディとアンディはお別れして、おもちゃ達はボニーの物になる。
・サニーサイドは平和になる。
・ロッツォは車のフロントに張り付けられる。
おもちゃ達はボニーにプレゼントされる
アンディのおもちゃは、全てボニーにプレゼントされることになります。
ウッディは大学に連れていく予定でしたが、アンディはお別れを選択します。
ウッディとアンディのお別れシーンは感動的でした!
サニーサイドは平和になる
ロッツォに支配されていたサニーサイドは平和になります。
ケンとバービーが案内役となり、新しく来たおもちゃと、今までのおもちゃが協力して、いもむし組の子供と遊ぶようになりました。
皆んな平等な場所となりました!
ロッツォは車のフロントに張り付けられる
悪役であったロッツォは、最後の最後まで悪い奴でした。
最後は、ゴミ収集車の運転手に拾われ、車のフロントに括られることになりました。
おそらく、飛び石などで、すぐにボロボロになるでしょう。
『トイストーリー3』ロッツォがしゃべりまくる「MATCHBOX Garbage Truck ゴミ収集車」がまたまた再入荷! https://t.co/gnljua7KBd pic.twitter.com/uETtnWMVGs
— American Toy Shop JB (@jbtoys) April 24, 2018
トイストーリー3のラストシーン
トイストーリー3のラストシーンを解説します!
ラストは、本当に感動的でした〜
それは、ウッディとアンディの別れだったからです。
ウッディは、アンディと二人で大学に行くことではなく、おもちゃの仲間達といることを選択しました。
そして、アンディもウッディを含めたおもちゃを、ボニーにプレゼントする選択をしました。
お互いが、大切な思い出を残して、別れを選んだのです。
きっかけは、ウッディのメモでしたので、詳しくはこちらで確認してください♪

トイストーリー3見ました!
アンディがボニーにおもちゃ渡すときに「みんなのこと、大事にするって約束してくれるかな…?」「僕の……宝物なんだ」ってゆった瞬間感動で涙がでてきました。。ウッディ達があれだけアンディのことを想う理由がすごく分かりました😭😭
トイストーリーは永久不滅! pic.twitter.com/LXj8XQbOdG— いとう (@ryoto_anime) September 3, 2019
そして、おもちゃ達は、それぞれの思い出と一緒に、ボニーに渡されます。
ボニーも真剣に思い出を聞く様子が印象的でした!
それで、大学に仕分けていたウッディが段ボールに入っていて、ボニーが欲しがります。
アンディは悩むが、プレゼントすることを決心します。
トイストーリー3にトトロも出演してたのね!!💓てか、トイストーリーの世界に行きたいぃぃぃぃ(°_°)!笑
ボニーおもちゃいっぱいでいいなっ! pic.twitter.com/c1woK1kuJZ— とりなな (@smtrnn) September 16, 2013
そして、アンディは、おもちゃとボニーに見送られて、大学に向かうことになるのです。
本当に、ラストは涙なくしては見られないです♪
トイストーリー3のその後と続編
トイストーリー3のその後と続編を解説します!
トイストーリー3のその後は、ボニーとボニーのおもちゃと、アンディのおもちゃは仲良く遊ぶでしょう。
ロッツォのような悪い奴はいないので、それぞれが思いやりを持って遊ばれると思います。
ボニーはアンディと同じで、おもちゃに優しい女の子だからです。
トイストーリー3の続編は「トイストーリー4」が上映されました!
この作品は、結構賛否両論な作品になっています(笑)
ウッディと仲間達に、今後どんな試練が訪れるか気になりますね♪
この投稿をInstagramで見る
トイストーリー3の伝えたいこと(メッセージ性)
トイストーリー3の伝えたいことを考察します!
これまでのトイストーリーシリーズでは「おもちゃの友情」や「おもちゃと持ち主の思い出」などが描かれていました。
いずれも素敵なテーマで、素敵な物語でした♪
そして、本作は「おもちゃの卒業」がメッセージになっていたと思います!
ウッディはアンディといたいけど、仲間を選び、卒業を決意する。
アンディも持っていきたいけど、おもちゃとしてボニーに遊んで欲しい。
いずれも、過去の思い出を大切にしつつ、お互いの幸せを願っての卒業になります。
素敵ですよね!
アンディのおもちゃに対するリスペクトも、ウッディの仲間といることを選び姿勢も素敵すぎます。
後悔がないと言われれば、嘘だと思いますが、最高の結末だったのではないかと思っています!
おもちゃからの卒業をしたアンディと、アンディからの卒業をしたおもちゃ達が、両者の視点で描かれていたのは、最高でしたね♪
まとめ
トイストーリー3の結末を解説しました!
本作は「最高傑作なのではないか?」と思いました。
シリーズ物は、回が増えると、間延びしてつまらなくなるのが相場です。
ですが、このシリーズは、毎回が最高傑作になる、本当に最高の物語だと思っています!

無料でみたい場合はこちらをCHECK/



あらすじ・ネタバレも/


