映画「トイストーリー2」から登場する新キャラクターを紹介します!
本作から登場したキャラクターのメインは、ウッディが主人公のアニメ「ウッディのラウンドアップ」の仲間達です♪
ここで、ウッディは、バズにも負けない人気作品の主人公であったことを知ることになります。ただ、バズの番組が始まり、途中で制作が打ち切りになってしまったのですがね。。
さて、話を戻して、これから、トイストーリー2で登場した新しいキャラクターを解説していきます♪
もくじ
トイストーリー2の新キャラクター紹介
トイストーリー2から登場した新キャラクターを紹介します!
【新キャラクター】
・ウィージー
・ミセス・ポテトヘッド
・ブルズアイ
・ジェシー
・プロスペクター
以下で、ザーッと、キャラクター紹介!
押忍にちは✋➰💠
喉がカッスカスになって、トイ・ストーリー2にでてきたウィージーみたいになった🐧💦
そして全身筋肉痛😖💥
なんてこったパンナコッタ‼️じゃあ三連休の最後悔いないように楽しんでいこう🚙🌞🎵
ボクハシゴトニイッテキマス🏢🤖 pic.twitter.com/1QIAH256ed
— お家番衆 仁 ✫ゲーム実況忍者✫ (@oiebansyu) February 24, 2020
ポテトヘッド、ミスターとミセス。
愛し合ってるから一緒にしといてあげてね。 pic.twitter.com/dlvdQHNixv— トイ・ストーリー♡fan (@toystory_love__) February 24, 2020
ブルズアイ駄目だ、お前はここに居ろ。
なぁ、お前一人だけ屋根裏部屋に行かせたくないんだ・・。
ここ(幼稚園)に居ろ・・。 pic.twitter.com/1YG2FZ1iDI— トイ・ストーリー♡fan (@toystory_love__) February 16, 2020
ウッディがジェシーの思い出話を聞くシーン。トイストーリー2より☆ pic.twitter.com/sUw8IqpOQx
— トイストーリー♡LOVE画像bot (@gazo_sutori) February 22, 2020
Andy is growing up, and there’s nothing you can do about https://t.co/i1MbVG7Gymプロスペクター
アンディの成長は誰にも止められない。#トイ・ストーリー #英語 #名言 pic.twitter.com/XDGguEnnsk
— トイ・ストーリー英語bot (@toystoryenglish) February 23, 2020
ペンギンの名前は「ウィージー」
この投稿をInstagramで見る
ウィージーは、音がなるペンギンのおもちゃです。
修理を忘れられており、戸棚の上で埃まみれで見つかります。
今回、ヤードセールに出されることになり、ウッディが連れ去られるきっかけになりました。
ウッディが救出された後は、発声器が修理され、美声を届けられるようになりました。
ミスターの妻のミセス・ポテトヘッド
この投稿をInstagramで見る
ミスターポテトヘッドの妻が、ミセスポテトヘッドです。
夫を尻に引いていて、常に世話やきのキャラクターです。
エンディングでの夫の背中へ物を入れるシーンは面白かったです。
馬の名前は「ブルズアイ」
この投稿をInstagramで見る
ウッディの相棒である馬は、ブルズアイです。
ブルズアイは、人懐っこい性格で、常にウッディの側にいようとします。
ウッディが主人公のアニメ「ウッディのラウンドアップ」の仲間達の一人です。
ラストシーンでは、バズと二人でウッディを助けに来てくれる良い仲間です。
カウガール(女の子)の名前は「ジェシー」
この投稿をInstagramで見る
カウガールの名前は、ジェシーです。
ブルズアイと同様に『ウッディのラウンドアップ』に登場していた人形です。
本作では、エミリーとの過去も描かれていて、重要なキャラクターになっています。
ウッディを説得して、博物館に行こうとした理由は、一度捨てられた傷が関係していました。
ウッディよりも強く、男勝りな性格です。
おじいちゃんの名前は「プロスペクター」
この投稿をInstagramで見る
プロスペクターは、おじいちゃんのおもちゃです。
ジェシーとブルズアイ同様に『ウッディのラウンドアップ』に登場していた人形です。
本作では、悪役として登場しました。
最初は優しい感じでしたが、日本行きが怪しくなると、ウッディに攻撃をするなど、豹変ぶりが怖いキャラクターでした。
ちなみに、プロスペクターという意味は「探鉱者」です。
まとめ
映画「トイストーリー2」から登場する新キャラクターを紹介しました!
悪役もいましたが、基本は、愉快な仲間が加わったことになります♪
続編以降も、彼らの活躍が楽しみですね〜
プロスペクターのその後は、誰も分からないことになりそうですが(笑)

無料でみたい場合はこちらをCHECK/



あらすじ・ネタバレも/


