映画「トイストーリー2」がシリーズの続編として上映されました!
私自身、何年後のアンディとおもちゃの世界か疑問に思いましたので調べてみました♪
これから、アンディの年齢を考察したいと思います!
あわせて、アンディの新しい仲間の犬の名前や、トイストーリーの車のナンバーの意味もご紹介します♪
アンディの年齢は?
アンディの年齢を考察します!
トイストーリー2でウッディの腕が壊れて一緒に遊びに連れて行けなくて悲しんでるアンディの気持ちがすんごいわかる pic.twitter.com/VnUzMpnaKH
— ノア (@_Riana0503) September 4, 2017
トイストーリー1では、アンディの誕生日が描かれていました。
その誕生日は、8歳の誕生日といわれています。
そして、その誕生日から約4年後と言われているので、12歳前後だと思われます。
しかし、12歳だと、日本では小学6年生ですが、アメリカではMiddle School(中学1年生)の位置付けです。
中学1年生の男の子が、おもちゃの人形遊びをしているとは、現実的には考えられません。
そのため、個人的な予想は、10歳か11歳だと思っています。
トイストーリー2では、アンディの年齢については解説されていないので分かりませんが、中学生ではなく小学生の位置付けになっていると考えられます。
アンディの犬の名前は?
アンディの犬の名前をご紹介します!
アンディは、誕生日プレゼントで犬を貰いましたね!
その犬の名前は「バスター」でした。
「トイ・ストーリー2」のバスター #好きな映画の犬 pic.twitter.com/gPL1RniXN7
— イレヴンQ (@Nonai_Festival) January 1, 2018
トイストーリー2では、バスターが活躍していましたね。
ウッディと親友になっていて、背中に乗せて動きまくってましたね!
二人のタッグで、ヤードセールに潜入するシーンは面白かったと思います。
バスターの犬種は?
バスターの犬種は「ダックスフンド」です。
胴長なのが特徴ですね〜
ダックスフンドは、ドイツ原産の犬です。
アナグマを狩るために、手足が短く改良されたとされています。
改良の結果、手足が短く、胴が地面につきそうなのですね〜
この投稿をInstagramで見る
余談ですが、私の家の近所でもダックスフンドがいましたが、胴長ダックスフンドと呼んでいました(笑)
車のナンバープレートの謎
トイストーリーに登場する車のナンバープレートの謎について解説します!
実はナンバープレートには、意味があったのです♪
細かなこだわりも素敵ですよね!
トイストーリー1のA113の意味(アンディ)
ディズニー映画に出てくる謎のコード番号A113。
トイストーリー、ニモ、カーズ、モンスターズインク他にも多数。
ディズニーはフリーメイソンで、元々はイズニーという名前でって話は1/8に。A113は多くのクリエイターが卒業したクラスの名前。母校愛からのイタズラ心というあったかい話。 pic.twitter.com/ZIvQjgz86e— PE- (@PE_DALLAX_1130) December 18, 2016
トイストーリー1で、アンディの家族の車が描かれていました。
そのナンバーは「A113」でした。
これには、意味があって、内容は「クリエイター達の卒業したクラス」の場だったのです。
こうした製作者の遊び心があるのも、ピクサー作品の良さですよね♪
トイストーリー2のLZTYBRNの意味(アル)
アルにウッディが連れ去られた時の「LZTYBRN」について解説します。
このナンバーから、バズと仲間達は、アルの正体を突き止めます。
ポークチョップがオラオラして、チャンネルを変えるシーンは良かったですよね〜
話を戻して、バズ達は「LZTYBRN」が「AL’S TOY BARN」の略称だと気づいたからです。
上海ディズニーにトイストーリー2にでてくるおもちゃ屋さんがそのままあってメチャメチャテンション上がったんだけど友達みんな通じなかったから供養 pic.twitter.com/It7TUGjUX5
— メンメン (@menma6918) January 17, 2019
海外では複数形のSをZで書くことはあるので、千切られた文字のようですが、おもちゃ屋の「アルズトイバーン」を推測しました。
そして、CMを見ることで、鳥の着ぐるみをきたアルを特定したのです。
それ以降は、バズ達は、鳥男のおもちゃ屋とアルを呼んでいましたね!
まとめ
映画「トイストーリー2」の細かな気づきを解説しました!
アンディの年齢は、トイストーリー3では分かるのですが、2では言及されていませんでしたね。
そして、犬の名前はバスターであることや、ナンバープレートまでが意味を持っていたことをご紹介しました♪
他にもトリビアはたくさんあるので、そういった視点で見ると面白いかもしれないですね〜

無料でみたい場合はこちらをCHECK/



あらすじ・ネタバレも/


