映画「トイストーリー2」の悪者について解説します!
前作の悪者は、おもちゃを改造する「シド」でしたね〜
そして、シドは、ウッディによってこらしめられましたね!
今回は、人間のおじさんとおもちゃのおじいちゃんが、悪役でしたね。
これから、そんなトイストーリー2の悪役のおじさんと、おもちゃのおじいちゃんの名前についてご紹介します!
トイストーリー2の悪役の名前は?
トイストーリー2の悪役の名前をご紹介します!
この投稿をInstagramで見る
本作では、悪役は2名出てきました!
ウッディを盗んだおじさんと、日本に行くためにウッディの邪魔をするおもちゃのおじいちゃんです。
早速、以下で名前をご紹介しま〜す。
【悪役の名前】
・ウッディを盗んだおじさん(人間)
→アル
・ウッディの邪魔をするおじいちゃん(おもちゃ)
→プロスペクター
以下で、詳しく解説していきます♪
悪役のおじさんの鳥男「アル」と最後
アルをご紹介します!
アル(声:ウェイン・ナイト)のトイバーン in 「トイ・ストーリー2」 pic.twitter.com/LmJ7RoJt0l
— シネちゃぶ (@cinechub_loaf) January 2, 2017
アルは、おもちゃ屋を経営しているおじさんです。
おもちゃ屋の名前は「アルズトイバーン」です。
そして、お金儲けが好きなコレクターでもあります。
今回、日本の博物館にカウボーイグッズを売るために、ウッディをヤードセールで盗むことをします。
アンディのママは、売り物ではないと伝えたにも関わらずです。
ひどいやつです!
そして、ウッディを修理して、高値で契約を結ぶことをします。
トイ・ストーリー2のアルの気持ち
今ならわかる
撮影してて楽しいし笑 pic.twitter.com/xLkjb1EzIf— シンIM (@BAT_IM42) May 29, 2016
最終的には、ウッディはバズに助けられ、しかもジェシーとブルズアイもアンディの元に行き、プロスペクターは女の子のおもちゃになるので、空輸送になります。
契約もなくなり、落ち込んだ様子がテレビでうつされていました。
まあ、盗んでいる時点で、捕まって欲しいと思いましたがね!
罰が甘いと思いました〜
おもちゃのおじいちゃん「プロスペクター」と最後
プロスペクターを解説します!
【トイ・ストーリー2 プロスペクター】
安売り棚の売れ残りだった過去を持ち、その分自身がプレミア物であることに高い誇りを持っています。面倒見が良く物知りで陽気だが、実は誰よりも博物館に飾られることを強く望んでいます。 pic.twitter.com/QErmFStLAu
— ヴィランズの呟き (@disney_villainz) January 17, 2020
プロスペクターは、ウッディのアニメに出てくるおもちゃの仲間です。
正式な名前は「スティンキー・ピート」と言います。炭鉱者の人形です。
ウッディと最初に出会った時は良いおじいちゃんでしたが、ウッディがアンディの元に帰ろうとすると豹変します。
穴を掘る棒でウッディを襲うこともありました。
空港では、バズやウッディの仲間達と戦います。
最終的には、リュックにくくられたことで身動きが取れなくなり、リュックの持ち主であった女の子のおもちゃになります。
女の子はメイクが得意なようだったので、プロスペクターも塗りたくられる可能性が高いと思います!
ちなみに、劇中では、ウッディがアルの元から逃げ出そうとするのを邪魔する犯人でした。
アルが寝ている時に、テレビを着けることなど、目的のためなら手段を選ばないおもちゃです。
大人になってからトイストーリー2を観たら新しい発見がいっぱいだ。ウッディがヴィンテージドールでプレミア品だからジェシーとプロスペクターとブルズアイと抱き合わせ販売できる…といった大人の相場事情は分かりみが過ぎる pic.twitter.com/wbF04xDps7
— Nee$aN (@hirkania_devil) July 8, 2019
まとめ
トイストーリー2の悪役のおじさんと、おもちゃのおじいちゃんの名前についてご紹介しました!
二人とも自分の欲求や目的のために手段を選ばない悪い奴でしたね〜
特に、アルは窃盗ですからね!
ガッカリするだけでなく、しっかり逮捕されて欲しいと思いました。
プロスペクターも、今までおもちゃとして選ばれないことで、性格が歪んでしまったと思いますが、ちょっと、手段が酷かったなと感じました。
今回は、おもちゃと人間の2人の悪者が登場するストーリーでしたね!
次作は、3人以上の悪者が登場するかもしれないですね〜

無料でみたい場合はこちらをCHECK/



あらすじ・ネタバレも/


