邦画

映画『三度目の殺人』あらすじ!評価感想と器と真犯人の考察!

映画「三度目の殺人」は、2017年公開の日本映画です。

第74回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門への正式出品作品となり、当時話題になりました!

また、福山雅治を筆頭に、豪華俳優陣が出演している作品になっています。

物語は、

とある殺人事件の犯人を弁護することになった主人公が、

二転三転する容疑者の供述を読み解いていく流れになっています。

驚愕のラストシーンもあり、どんな内容か気になりますね!

これから、三度目の殺人のあらすじやネタバレ、評価感想と、映画で話題になっていた「真犯人や器」について解説します。

簡単1分で登録&いつでも解約OK

「三度目の殺人」映画フル動画無料視聴方法!口コミと犯人の正体は!?映画「三度目の殺人」の動画をフルで見る方法について、この記事では詳しくお伝えしていきたいと思います!福山雅治さんや広瀬すずさんが出演して...

映画『三度目の殺人』の作品概要

【公開】
2017年9月9日(日本映画)

【製作】
小川晋一、原田知明、依田巽

【監督】
是枝裕和

【脚本】
是枝裕和

【キャスト】
福山雅治、役所広司、広瀬すず、斉藤由貴、吉田鋼太郎、満島真之介、松岡依都美、市川実日子、橋爪功

 

この投稿をInstagramで見る

 

チエさん(@___chiegram___)がシェアした投稿

【主題歌】
Ludovico Einaudi『三度目の殺人』のメインテーマ

映画『三度目の殺人』のあらすじとネタバレ

この物語は、「真実とは一体何なのか?」を考えさせられる内容になっています。

強盗殺人事件の容疑者である三隅(役所広司)を、勝ちにこだわる弁護士の重盛(福山雅治)が弁護担当することから物語は始まります。

三隅は、働いていた会社の社長を殺害し、更に燃やした容疑にかけられていました。前科もあり、誰もがこの裁判では死刑が求刑されると思っています。もちろん、弁護士の重盛も死刑だと思ってはいますが、無期懲役になるように裁判を進めようとします。

そんな中、三隅の面会に重盛は行きますが、会いに行く度に主張が変わります。そして、週刊誌経由で、被害者の社長の家族(奥さん)と関係があることがわかりました。

更に、被害者の家族を深く調べていくうちに、被害者の娘とも関係があることが分かりました。

どうしても三隅の動機が分からない重盛は、三隅の家族を探しに北海道に訪れることもしました。家族には会えなかったですが、前回の殺人について話を聞くことができました。前回の事件も同様に、三隅が空っぽの器のようだと聞くことができました。

ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!

ネタバレ注意

北海道から帰り、被害者の娘の咲江(広瀬すず)と重盛は会います。そこで、父にレイプされていた事実を知ることになります。咲江は父を殺したいくらい憎んでいました。

そして裁判が進み、咲江は自分が供述することで三隅を守りたいと伝えます。その事実を知った三隅は自ら容疑を否認することで、咲江が傷つかないように仕向けます。

その後、三隅は否認したものの、司法は結果を変えることをしないため、誰も本当のことを話さないまま、三隅は死刑の判決を受けます。

最後に、重盛と三隅は重なり、本当のことを知りたいと尋ねますが、三隅は答えを伝えないで、この物語は終わります。

映画『三度目の殺人』の評価

気になる映画「三度目の殺人」の口コミと評価感想をチェックしてみましょう♪

最後まで見てもしっかり理解できない映画です。答えは見た人にゆだねるという手法の映画なので、考えるのが好きな私には面白かったです!

何が伝えたいか、説明もないのでよく分からない映画でした。一言で言うと、難しい映画ですね。答えがないので。。

分からない。でもそれが良い映画でした。何度か見直しても答えは出ないので、そういう映画が好きな方にオススメできますね〜

真実とは何かを考えさせる映画。それぞれの人間がこうなって欲しいということで動くので、その流れを追うのが楽しかったです。良作だと思います!

あまりない映画!地味で最初はつまらないと思ったけど、だんだん引き込まれる感じでした。

映画『三度目の殺人』の真犯人を考察

この映画では、決められた犯人は明かされません!そのため、誰が本当のことを言って、誰が犯人なのかよく分からない映画です。

ですので、これから、真犯人について、勝手ながら考察をしていきたいと思います。

真犯人は、やはり「咲江」だと思います。それは、映画のタイトルにもある通り、3度殺人が行われている必要があるからです。1度目は三隅の犯行、2度目は咲江、3度目は無罪の三隅に死刑を宣告した司法であれば、つじつまが合います。

やはり、咲江がレイプされたことを話したシーンの涙は嘘ではないと思いますので、その事実が真実なら動機が一番あります。ただ、この映画の言葉をかりれば、「そう思いたいだけですよ。」となりますので、正解は謎のままですけどね。

映画『三度目の殺人』の「器」を考察

「器」という表現がこの映画では何度かされます。その気になる「器」について考察します。

器は「容器」のことを言うと思います。たまっていき、そして溢れる。それが三隅に照らし合わされています。三隅は空っぽな人間です。自分のことを自分で決める人間ではありません。

そのため、1度目の殺人は、皆んなの憎しみや怒りが三隅にたまって溢れた結果と言えます。2度目の殺人も三隅がやったのかは別として、咲江の憎しみや怒りが三隅にたまって溢れたことで行われたと言えます。3度目の殺人を、三隅の死刑宣告だとすれば、裁判員や司法の考えた内容が三隅にたまったと言えます。

つまり、器と言うのは、誰かの考える、そう思いたいエゴが三隅に写されると言う解釈ができます。

映画『三度目の殺人』のその後と続編

さて、「三度目の殺人」の映画の続編は基本的にはありませんが、もしも続編があったら…映画のその後がどうなるのか!?なんて想像をしてみるのも面白いですよね。ということですこしその後を考察してみましょう♪

その後は、三隅が死刑執行され、重盛がその事実と向き合うお話になると思います。裁判の後に、自分が返り血を浴びているシーンがありますが、その背負ってしまった罪を明らかにするために行動をすると思います。

続編はないです。しかし、個人的にはモヤモヤして終わらしたくないので、真犯人を明らかにする続きを期待しています。ぜひ、やっていただきたいです!

「三度目の殺人」映画フル動画無料視聴方法!口コミと犯人の正体は!?映画「三度目の殺人」の動画をフルで見る方法について、この記事では詳しくお伝えしていきたいと思います!福山雅治さんや広瀬すずさんが出演して...

まとめ

三度目の殺人は難しい映画ですが、解釈を見た人達に委ねるため、面白い内容だったと思います。私は一つ嘘をついたら信じたくないタイプなので、咲江の供述を信じて物語を解釈しました。

このように、立場や皆さんの考え方で解釈が変化する映画なので、ぜひ、まだご覧いただけていない方は、チェックしましょう!

簡単1分で登録&いつでも解約OK

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪