邦画

テルマエロマエ2のロケ地!混浴温泉やプールや相撲場の撮影聖地はどこ?

映画『テルマエロマエ2』のロケ地をご紹介します!

本作では、ルシウスが、ローマにテルマエのユートピアを作るために、現代の温泉から様々な知識を学ぶため、多くの場所が聖地となりました。前作の真実の実家はそのまま、滝のスライダーなど、アスレティックな場所や伝統的な草津のような場所まで幅広く描かれたことになります。

これから、そんな映画『テルマエロマエ2』の混浴温泉やプールや相撲場の撮影聖地はどこかをご紹介していきます♪

映画『テルマエロマエ2』のロケ地と撮影場所

映画『テルマエロマエ2』のロケ地と撮影場所をご紹介します!

【ロケ地・聖地・撮影場所】

・実家は北温泉旅館

・相撲場は間々田八幡宮

・滝のスライダープールはラーラ松本

・混浴温泉は宝川温泉汪泉閣

・力士との銭湯は稲荷湯

・ユートピアのアイディを得た草津温泉

・モグラ叩きを学ぶ上諏訪温泉片倉館

実家は北温泉旅館

山越真実の実家は、北温泉旅館でした!

前作も登場した旅館ですが、今回、経営が上手くいっていないことから、真実は様々な旅館にバイトして、温泉を学びに行くことになります。

相撲場は間々田八幡宮

相撲場は間々田八幡宮でした!

グラディエーターのテルマエを作るため、銭湯に飛ばされたルシウスが、相撲参加者だと間違えられて、連行された相撲場でした。そこには、真実もいましたね。

滝のスライダープールはラーラ松本

滝のスライダープールはラーラ松本でした!

ルシウスが、本作で、一番驚いていたのが、滝のスライダーでしたね。子供のためのテルマエのためのアイディアを得た場所でした。

混浴温泉は宝川温泉汪泉閣

混浴温泉は宝川温泉汪泉閣でした!

混浴を平和の象徴にする考えを得たのが、この温泉でした。

力士との銭湯は稲荷湯

力士との銭湯は稲荷湯でした!

最初に飛ばされた先が、この銭湯でした!

ユートピアのアイディを得た草津温泉

ユートピアのアイディを得たのは、草津温泉でした!

温泉の温度を下げる技術などをここで学ぶのでした。

モグラ叩きを学ぶ上諏訪温泉片倉館

モグラ叩きを体験したのが上諏訪温泉片倉館でした!

ローマで持ち帰った際は、かなり残酷な種目になっていましたが、温泉以外の周辺施設として繁栄させることを学ぶのでした。

まとめ

映画『テルマエロマエ2』のロケ地をご紹介しました!

前作よりパワーアップした面白い作品でしたね。

また、多くの温泉が紹介され、温泉ファンはいずれ訪れたいと思ったでしょう。

ぜひ、聖地巡礼するなどして、楽しんでくださいね♪

簡単1分で登録&いつでも解約OK

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪