スターウォーズ

スターウォーズエピソード9の続編!エピソード10新作公開日は?【スカイウォーカーの夜明の続き】

スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明けが公開されました。

初日の朝9時から見てきましたが・・・

朝からこんな感動できるとは思っていませんでした!

少しネタバレになりますが、

レジスタンスの援軍が登場するシーンや、レイが血縁でなく自分のあり方で生きる決意をしたシーンが特に良かったです♪

とても悲しいですが、本作でスカイウォーカーの物語は終わってしまいました。。

ですが、エピソード9の続編、エピソード10が公開されるようなので、その情報をご紹介したいと思います!

スターウォーズエピソード9の続編

スターウォーズ エピソード9の続編となる物語は、現時点ではありません

レイが主人公の『続3部作』として、スカイウォーカー編が本作で完結となりました。

そのため、続編が作成される可能性は低いです。

しかし、スピンオフ作品が制作されるでのはないかと期待しています!

続3部作が上映されている間に、ローグワンやハンソロなどの作品が上映されたからです。

これから、エピソード10、11、12が3部作で上映されることになるので、同じようなスピンオフ作品が上映されると嬉しいです。

スターウォーズエピソード9の続きを考察!

スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明けの続編はないですが、続きがどうなるか考察したいと思います。ネタバレ含んで考察をしますので、未だご覧になっていない方は注意してください!

レイは、パルパティーンの家族名を捨てました。新たにスカイウォーカーとして生きていく決意を最後にしました。そのため、ルークが行っていたジェダイの育成に力を入れると思われます。ダークサイドのフォースに導かないために、一度、落ちそうになったレイが指導者になることはジェダイ復興の要になるでしょう。

フィンは、ローズと結婚すると思います。最初は、レイと結ばれるのかと思いましたが、最後のジェダイで、ローズが告白していたので、フィンとローズは確定かなと感じました。ただし、スカイウォーカーの夜明けでは、同じ境遇の女性も出現したので、そっちの線も捨てきれないです。何故か、ヒロインのフラグが立ちやすいフィンの恋愛模様は期待してしまいます!

ポーは、レジスタンスのリーダーとして、共和国の復興に取り組むでしょう。レイアに託された未来を実現するのはポーしかいないですね。また、ゾーリと結ばれると思います。最後の最後までポーの口説く感じがカッコ良かったですし、ゾーリも嫌そうでは無かったです。

ファーストオーダーも最後は自らの在り方に疑問を感じていたので解体するでしょう。そして、スカイウォーカーシリーズの最初にあった共和国とジェダイで平和の秩序が守られる世界になりそうです。

エピソード10の公開日は?

私も最近知ったのですが、2019年5月にディズニーが、スターウォーズの新たな3部作の制作を決定したようです。

1作目は2022年、2作目は2024年、3作目は2026年となるそうです!

エピソード タイトル 公開日
エピソード10 未定 2022年
エピソード11 未定 2024年
エピソード12 未定 2026年

タイトルは未定になっていますが、嬉しい朗報ですね〜

アメリカと日本の公開日がいつになるかは、分かり次第更新したいと思います♪

物語の予想(エピソード10〜12)

未だ何も決まっていない物語を、勝手に予想したいと思います!

今回の3部作で伏線があったので、その展開であらすじを予想します♪

先ず、制作側はレイが主人公の3部作でスカイウォーカーシリーズを終結させると言っていました。そのため、全9作でスカイウォーカー物語は終わったことになります。

そして、次どんな物語になるかは、

「テミリ・ブラッグ」が主人公になる可能性が高いです!

なぜなら、指導者なしにフォースを覚醒させ、操っていた人物だからです。

気になる方は、以下の記事でチェックしておいてくださいね〜

スターウォーズ8最後のジェダイ|ラストシーンの最後の少年が誰かを考察!スターウォーズ エピソード8 最後のジェダイのラストシーンの最後の少年が誰かを解説します。 最後のジェダイでは、ルークが消失して、...

テミリ・ブラッグの物語は、エピソード10でフォースが使えるようになるストーリーがメインになると思います。今回で言う「フォースの覚醒」部分です。

そして、エピソード11で、暗黒面のフォースを持つものと戦うことになるでしょう。三部作の2部作目は、敵の脅威が描かれることが多いからです。

最後に、エピソード12で、テミリ・ブラッグがジェダイのフォースを身につけ、敵を倒し、最終的に平和な世の中が取り戻される展開になると考えられます。

スターウォーズのメインテーマは「主人公の心の成長を描く」ことになっています。アナキン、ルーク、レイと、それぞれが自分の出生やフォースの在り方などで悩んで成長していく過程が描かれていたと言えます。その主軸は、新しいシリーズでも変わらないと思います。

まとめ

スターウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明けの続編について解説しました。エピソード10、11、12と制作が決まっているのは嬉しいですね♪

3年後にはなりますが、これから、また新しいストーリーが見れるのは期待です!

それ以外でも、ローグワンやハンソロのようなスピンオフ作品が制作されるのも良いですよね〜 フィンのファーストオーダー時代とか、ポーの過去とかが描かれるのも面白いと思います。

いずれにしても、私は、スターウォーズが完結しないで良かったと思っています!

簡単1分で登録&いつでも解約OK

最新作の公開にあわせてこれまでのストーリーをチェックしておきましょう♪それぞれ無料視聴方法

-公開順-
作品名 あらすじ
ネタバレ
無料視聴方法
新たなる希望 エピソード4
あらすじ
帝国の逆襲 エピソード5
あらすじ
ジェダイの帰還 エピソード6
あらすじ
ファントムメナス エピソード1
あらすじ
クローンの攻撃 エピソード2
あらすじ
シスの復讐 エピソード3
あらすじ
フォースの覚醒 エピソード7
あらすじ
ローグワン ローグワン
あらすじ
最後のジェダイ エピソード8
あらすじ
ハン・ソロ ハン・ソロ
あらすじ
スカイウォーカーの夜明け エピソード9
あらすじ

順番について詳しく書いている記事もあわせてチェックしてくださいね♪見る順番で楽しみかたも変わるかも!?▼▼

スターウォーズシリーズを見る順番|公開でなく時系列がおすすめ【初心者向け】スターウォーズシリーズを見る順番について解説します! スターウォーズシリーズは、公開順と時系列順が異なる作品です。初公開がエピソー...
スターウォーズ年表|ハンソロとローグワンとアニメの順番!なぜ流れが4から?スターウォーズの年表とエピソードの順番を解説します! スターウォーズの世界にも暦があります。そして、各エピソードも、暦に沿って、い...
-最後のジェダイ【考察】-
レイの正体と両親は誰なのか?
赤い塩の理由と惑星クレイトのロケ地!
ラストシーンの最後の少年は誰!?
スノークの正体とは?シスとの関係も
ひどい駄作と酷評される理由とは
ルークの生死とその後やいかに!?
ローズがいらないと嫌われる理由は?
-フォースの覚醒【考察】-
つまらない?いまいちがっかりな酷評が多い理由
フィンを裏切り者と言った兵隊名と意味は?
ハンソロとフィンの生死!ファルコン号の謎
C-3POの片腕が赤い理由とは?
最初の老人は誰?おじさんの正体とは!
結末とラストシーンでルークがいたロケ地は?
-スカイウォーカーの夜明け【考察】-
スターウォーズ9の相関図と家系図!登場人物の名前【スカイウォーカーの夜明け】
スターウォーズ9|レイのラストシーンの黄色いライトセーバーは誰の?
スターウォーズ9|カイロレンがライトサイドに戻れた理由はマスクに関係?
スターウォーズ9|レイがダークサイドに落ちた?パルパティーンとの関係!
スターウォーズ9|パルパティーンがスノークでアナキンの父親?【スカイウォーカーの夜明け】
エピソード9の続編!エピソード10新作公開日は?【スカイウォーカーの夜明の続き】
皇帝パルパティーンが生きている理由となぜレイを殺したい?黒幕の目的【スターウォーズ9】
レイとカイロレンがフォースで繋がる理由とキスの意味や目的【スターウォーズ9】
レイを呼ぶ先代ジェダイの声は誰?カイロレンを呼ぶ声の正体【スターウォーズ9】
フィンがレイに伝えたいことは?言いかけてやめた理由とフォースを使える?【スターウォーズ9】
-ハン・ソロ【考察】-
ハンソロスターウォーズストーリーの相関図!登場人物の名前やシンジケートの種類!
ハンソロスターウォーズストーリーでダースモールが生きている理由は?
ハンソロスターウォーズストーリーの結末!ドライデンのあのお方と続編は?
ハンソロ|サイコロの伏線やチューイと話せる理由やベケットを先に撃った理由!

 

カスタマイズが4億通りの時計屋/

スターウォーズシリーズも!
プレゼントにも最適!

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪