映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』で明らかになったアスカの正体について解説します!
本作は、アスカファンにとっては、衝撃的な結末を迎えることになりました(泣)
個人的には、シンジが成長して、アスカを幸せにして欲しかったのですが、それは敵いませんでしたね。。
ですが、結果的には、シンジもアスカも幸せになれる道を見つけられたので、総合的には良かったと思っています!
これから、そんな映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』のアスカの眼帯や怒りの理由や、相田ケンスケとのその後を考察していきます♪
アスカの正体
アスカの正体を解説します!
惣流・アスカ・ラングレー
式波・アスカ・ラングレー 役:宮村優子 さん pic.twitter.com/EOdcPLBLF5— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) October 4, 2020
前提として、本作の劇場版シリーズは、ファンの予想通り、アニメ漫画版のパラレルワールドになっていました。碇ゲンドウを主軸として、パラレル世界が展開されており、渚カヲルくん、碇ゲンドウが複数の世界線を自覚していたことになります。
そのため、アニメ漫画版に登場したアスカは「惣流・アスカ・ラングレー(そうりゅう)」、劇場版のアスカは「式波・アスカ・ラングレー(しきなみ)」と、全く別の存在であることが分かりました。アスカもループしている説があったので、そこは明確に否定されたことになります。
そして、そんな式波・アスカ・ラングレー(しきなみ)の正体ですが、それは、ネルフによって作られたクローンでした!
何体ものアスカクローンの中で、厳しいエヴァの訓練にパスをして、エヴァを乗ることだけで存在証明をし、唯一生き残ったのが、登場している式波アスカだったのです。
アスカが、初期ロットの綾波レイに「私達は、碇シンジへの好意を、ネルフによって植え付けられている」と表現していたことの真意がラストで、この事実から分かることになりました。
アスカの眼帯の理由
アスカの眼帯の理由を解説します!
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では眼帯を外したアスカが見たいですね😆#エヴァンゲリオン #Evangelion#シン・エヴァンゲリオン劇場版 pic.twitter.com/ybB2g4tPat
— 第3新東京市 @NERV 2Ø21-3・8 (@i6KpsHCEUximAcG) March 6, 2021
アスカの眼帯については、やはり、使徒を抑える役割を果たしていました!
第9使徒のバルディエルからの汚染を逃れられたと期待していたのですが、それはできずに、アスカと第9使徒は融合していました。その使徒化へのトリガーが、眼帯になっていたのです。
本作では、アスカが「寝たふりしかできない」、シンジへ「リリンもどきは食べないと生きていけない」など発言していたことから、自分が第9使徒になってしまったことを表現していたことになります。
アスカのシンジへの怒りの理由
アスカのシンジへの怒りの理由を解説します!
エヴァQ以降、アスカがシンジへ怒りをぶつける機会が多くなっていました。その理由が何か疑問に思う方は多かったでしょう。
このアスカの怒りの理由は、「シンジが何も自分で決めなかったこと」に対する怒りでした!
アスカが、第9使徒に取り込まれて使徒になった時、シンジは戦うことを放棄して、助けるか殺すかの結論を出さず、何もしませんでした。結果的に、ダミーシステムに変わられてしまうのですが、アスカ的には、シンジの何とかして助けるなどの決意が見たかったのだと思われます。
ちょうど、アスカは、シンジに対して、好意を持っていた時期でもあるので、何もしない男への怒りを根にもった形になったのでしょう。
とは言いますが、これは、悩む暇もなく、ダミーシステムに変えられたので、アスカの怒りの矛先は違うと思うですがね(笑)
この理由については、アスカが最後の出撃の際に、わざわざ、シンジの元に会いにいき、答えを確認するシーンで明らかになりました。
アスカと相田ケンスケの関係
アスカと相田ケンスケの関係を考察します!
ファンにとって、本作の賛否両論が一番分かれた部分となります(笑)
このアスカと相田ケンスケについては、付き合っているか、今後、付き合うことになることが予想されますね!
空白の14年間で、いつアスカが目覚めたのかが鍵となりますが、ヴィレがKREDITを助ける際に相田ケンスケと再会して、そこで、街の復興を通じて、ケンケンと呼ぶまで仲良くなったことが推測できますね。
付き合っている前提で考えるなら、同棲をしていること、裸を見ても動じないこと、ケンケンと呼んでいること、大人になった発言が、フラグとして立てられることになります。ただし、同棲については、この街に顔を出せないという発言、裸については、自分の体をクローンであると揶揄していること、大人になった発言は年齢的な考え方で捉えると、確信的に付き合っているとは言い切れないと考えられます。
そのため、個人的には、今後、付き合うことになるのかなと思っています!
理由は、マイナス宇宙の世界は、シンジの想像とアスカの意識のリンクによる世界観でした。そのため、シンジが敢えて、ケンケンと呼び合う関係性となっているケンスケに、アスカを任せるようなイメージを作り上げたのだと思います。この時点では、シンジは自らを犠牲に、全てを幸せにしようと考えています。自分が幸せにできないので、これから、アスカの居場所を作るために、アスカを託せる相田ケンスケを推したのだと思います。そして、アスカの人形に相田ケンスケをなりかわらせ、アスカを元の年齢で世界に戻したのでしょう。
アスカとケンケンのその後
アスカとケンケンのその後を考察します!
アスカとケンケンは、やはり、最後は付き合い、幸せになるでしょうね♪
性格的には、アスカがツンツンしていて、それをなだめられるのは冷静なケンケンだと思います。エヴァの登場人物の中では、性格的にはベストカップルになるでしょうね。
また、シンジとの恋愛は、終わったとなっているので、この世界線では、シンジとアスカが復縁することはないでしょうね!
個人的には、アスカとシンジがくっついて欲しいと思っていたので、残念ではありますが(笑)
改めて過去3部作を無料で見ちゃおう!
いよいよ延期だらけだったエヴァ最新作も2021年3月8日からスタート!ということもあり様々な考察が飛び交っていますねー!!
そしてなんと言ってもエヴァは伏線たっぷり。ということもあり改めて「序・破・Q」を見ることで新発見が出てくるはず(^^)
そんな3部作の好きな1つを無料で見ることができるのはU-NEXT!私がいつも使っている最高の動画配信サービスなのでオススメですよー!!
\31日間無料視聴可能/
▲いつでも解約OK▲
まとめ
映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』で明らかになったアスカの正体について解説しました!
最後の最後で、アスカに対する驚愕な事実を盛り込みすぎだなと思いました♪
本作で、アスカの全ての伏線が、一応、回収されたことになりました!
シンジ頑張れよとは思いましたが、まあ、この気持ち悪い終わり方がエヴァらしいなと思いました。
でも、ファンとして、いつか、アスカとシンジが結ばれる世界線を見たいなと思いました♪


無料で見る方法はコチラ/



あらすじ・ネタバレも/


