映画『シャザム!』は、2019年4月に公開されたアメリア映画です!
DCシリーズの7作品目のヒーローです。
見る前までは「シャザム!」って何だよと思いますが、見てしまえば、呪文のように印象に残る作品になっています!
物語は、
ビリーが家族を探し・・
サデウスが悪の力を手に入れ・・
養子組みの仲間達と・・
という内容になっています。
今までのヒーローとは違い、結構なギャグセンスの強めな映画に仕上がっています。
設定はありきたりなのですが、不思議と嫌悪感なく見れる作品です!
これから、シャザム!のあらすじネタバレと評価感想口コミレビュー、タイトルの意味について解説していきます。
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『シャザム!』の作品概要
【公開】
2019年4月5日(アメリカ公開)
2019年4月19日(日本公開)
【製作】
ピーター・サフラン
【監督】
デヴィッド・F・サンドバーグ
【原作】
フォーセットコミックス『キャプテン・マーベル』
ビル・パーカー
C・C・ベック
【脚本】
ヘンリー・ゲイデン
【キャスト】
ザッカリー・リーヴァイ
マーク・ストロング
アッシャー・エンジェル
ジャック・ディラン・グレイザー
ジャイモン・フンスー
映画『シャザム!』の予告と主題歌
孤児院の少年が「シャザム!」に選ばれてしまい・・
事件に巻き込まれる様子が描かれていましたね(笑)
【主題歌】
クイーン「Don’t Stop Me Now」
ラモーンズ「 I Don’t Wanna Grow Up」
シャザムの意味は?
シャザムの意味が気になる方はいるでしょう!
以下で、意味を説明します♪
シャザムの意味は、それ自体に意味はないのです(笑)
手品の掛け声として使われる言葉です。
そして、本作では、シャザムと言って、スーパーヒーローに変身します!
劇中では、シャザムという名前の魔法師が出てきたので、ビリーは笑っていました。
映画『シャザム!』あらすじ
この作品は、スーパーヒーローがヴィランを倒す物語です!
物語は、サデウスがシャザムの力に選ばれなかったシーンから始まります。サデウスは、シャザムの神殿に連れて行かれますが、邪悪な一面を見透かされ、スーパーマンの力は譲られませんでした。
一方、ビリーという少年は、実の母親を探していました。遊園地で迷子になると同時に、捨てられてしまったからです。警察車両にハッキングして、母親と同じ名前の家に訪れるなどを頻繁にしていました。ですが、母親は見つけられず、新しい養子家族に迎えられることになります。
ビリーは新しい養子家族に引き取られました。そこには、フレディ、ダーラ、メアリー、ユージーン、ペドロ達も、同様に養子として暮らしていました。ビリーは、フレディと同じ部屋で、ヒーローオタクの話を永遠とされて、うんざりするのでした。
そんな中、大人になったサデウスは、シャザムの神殿の手がかりを見つけるために、研究を進めていました。様々な人の証言を聞いて、神殿への道を見つけました。そして、サデウスは神殿に訪れ、悪魔の力を右目に組み込むことで手に入れます。ここで、サデウスがヴィランとなりました。
ここから、ビリーの運命も変わってきます!
ここからがネタバレ予想となります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうかもなので、ご注意ください!
ネタバレ予想注意
ビリーは学校帰りの電車で、いきなりシャザムの神殿に連れていかれます。そして、シャザムと名乗る魔法使いに、いきなり、自らの力を受け継ぐように言われます。シャザムという名前に失笑するようでしたが、ビリーは「シャザム!」ということで、シャザムの力を受け継ぎ、大人に変化するのでした。
ビリーは大人になって焦ります。すぐに、ヒーローオタクのフレディに事情を説明します。フレディは信じてくれて、協力をしてくれるようになります。空を飛ぶ訓練や、消える訓練などをします。そんな中、手から稲妻がはしり、特殊なヒーローになったことを、二人は知るのでした。そして、シャザムといえば、元の姿に戻ることも発見しました。
そんな中、サデウスは、実の家族の仕事場にいき、家族を虐殺しました。認めてくれない家族への逆恨みです。そして、悪魔のささやきで、新しいヒーローが覚醒する前に殺せと言われます。サデウスはヒーローを探します。
一方、ビリーは様々な能力を試していました。その中で、バスの事件に遭遇し、乗客を助けるなど、ヒーロー活動を始めました。そこに、サデウスが現れて、ビリーを殺そうとします。
二人は戦いますが、ビリーは最終的には逃げます。そして、ビリーは母親の住所が分かり、母親の元に訪ねて、自分を捨てた理由などを聞いてショックを受けます。そんな中、サデウスはビリーの家を訪ねて暴れまわります。
ここから、サデウスとビリーの戦いが始まります。遊園地で2人は戦い、その中で、養子の仲間達も、シャザムの魔法によりヒーローに変身させることで戦います。最終的には、ビリーがサデウスの目から、悪魔の石をとって、それを神殿におさめることで一件落着します。そして、皆んなは、神殿を秘密基地とするのでした。
最後に、学校ではビリーはスーパーマンを呼んでいるシーンや、サデウスが未だ牢屋で復讐を諦めていないシーンが描かれて、この物語は終わります。
映画『シャザム!』の評価感想口コミレビュー
気になる映画「シャザム!」の口コミと評価感想をチェックしてみましょう♪
【個人の感想】
予想を超えてくる設定でした(笑)
子供が魔法の呪文でヒーローに変わるなんて思っていませんでした。
全体としては楽しめたのですが、母親との確執のくだりなど、特にこの映画に盛り込む必要があったのか微妙でした。
変に内容を求めてはいけない映画なんだと感じました!
「シャザム」を観ました!
DCEU第7作
孤児のビリーは魔術師にシャザムへの変身能力を与えられる❗️そしてシャザムとなったビリーのもとに悪の魔力を使うDr.シヴァナがやって来た❗️
感想・シャザムのやる事が子供らしくて見た目とのギャップが面白い🤣笑いと感動と驚きの結末があり家族で楽しめる作品‼️ pic.twitter.com/WmasI1tOZW— noda.hirosi (@hirosi_noda) January 31, 2020
「シャザム!」感想。
子供ってたいへんだよな。大人と違って力はないし、社会的にもいろいろ制限されるし、何かを訴えてもマジメに取り合ってもらえない。そんな中で自分の悩み苦しみと折り合いをつけるのって本当に難しい。そういう時、力を借りれる誰かが側にいてくれたらとても良いよね。 pic.twitter.com/xLEt1IxQpn
— たぬき (@tada11110) April 28, 2019
「#シャザム」感想。「心」でヒーローに為った少年と「努力」でヴィランに成った中年。
本作の本質は、居場所の構築。
正義と悪の体現者を中心に、ハンデを背負った人々が器を形成する様を描いた成長ドラマだ。二元論で語る「誰もが、何者かになれる」は、もう古い。これこそ、多様化時代の最適解。 pic.twitter.com/CwMExd1kJW
— SYO(映画ライター/編集者) (@SyoCinema) April 20, 2019
まとめ
映画「シャザム!」のあらすじとネタバレを解説しました!
続編があるような終わり方なので、今後の展開にも期待できそうです。
スーパーマンが最後に出てきたので、次作では協力するかもしれませんね〜
シリーズ作品と繋がりは特にない映画なので、単独でも楽しめます♪
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲