映画『るろうに剣心 最終章 The Final』のあらすじを解説します!
本作は、るろうに剣心シリーズの最終章として、2部作に分けて上映された映画の前編の作品になります。剣心の過去に伴う事件が発生して、剣心は自らの過去と向き合いながら、敵と戦うことになります。
これから、そんな映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の内容や原作との違い、評価感想を解説していきます♪
もくじ
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の作品概要
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の作品概要をご紹介します!
@yyyuuummmiii8
映画『るろうに剣心』ついに完結!
動乱の幕末、秘められた【剣心の過去】も明らかにー!!
そしてその全貌は『The Beginning』へ…❄『#るろうに剣心最終章 The Final』絶賛デジタル/ブルーレイ&DVD/レンタルリリース中⚡おうちで何度でもお楽しみください💁 pic.twitter.com/9o1dZmPWsD
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) October 30, 2021
【作品概要】
監督:大友啓史
脚本:大友啓史
原作:和月伸宏『るろうに剣心』
製作:福島聡司
出演者:佐藤健
:武井咲
:新田真剣佑
:青木崇高
:蒼井優
:伊勢谷友介
:神木隆之介
:土屋太鳳
:三浦涼介
:音尾琢真
:鶴見辰吾
:中原丈雄
:北村一輝
:有村架純
:江口洋介
主題歌はONE OK ROCK 『Renegades』でした!
以下は、予告です♪
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』あらすじ
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』あらすじを解説します!
物語は、1879年の横浜で、斎藤一が雪代縁を電車内で見つけ、連行するシーンから始まります。縁は、中国(清)の武器商人として、志々雄に武器を売った罪で捕まることになります。しかし、縁は、清国と結んだ領事裁判権において、すぐに釈放されることになるのでした。一方、東京の浅草では、剣心や薫が出稽古の師範をやり、充実して平和な生活を営んでいました。また、政府は、張を密偵として、中国の動向を探っていました。
とある日、剣心達は、牛すき焼き屋のあかべこで食事をしました。その帰り道、縁の部下が、あかべこを砲撃して、多数の犠牲者を出させます。そして、剣心は、急いで、上野山に向かうのでした。しかし、そこには誰もなく、「人誅」と書かれた紙だけが残っていました。なお、「人誅」は、人斬りの時代に流行った天誅の意味を、天が裁かなくても、己が裁くという意味で使った言葉になります。
そして、またとある日、前川道場で縁の部下が襲撃がありました。急いで、剣心と左之助で向かいますが、その道中、浦村署長宅が襲撃された一方もあり、左之助は前川道場、剣心は浦村署長宅に向かうことになります。
前川道場では、乾天門が暴れて、左之助が着いた時には、全てが終わっていました。一方、浦村署長宅では、乙和瓢湖が暴れていて、剣心が戦うことになります。結果、乙和瓢湖は自爆して戦いが終わります。
その後、縁と剣心が出会います。そして、縁は、剣心に復讐を宣言するのでした。
それから、剣心は、仲間に、今回の一連の事件は縁の復讐であることを告げます。
それは、剣心は、雪代縁の兄である緋村巴という妻を殺していた過去が関係していました。十字傷は、巴が結婚するはずだった清里を殺した時につけられ、もう一方は、巴が死の間際につけられたものだと分かりました。
その後、東京の上空から、気球で人誅の紙が散布されます。そして、縁は、剣心に、痛みではなく苦しみを与えたいと言って、東京を襲撃するのでした。剣心が敵と戦っている間、道場では、縁が左之助をボコボコにして、薫を連れ去るのでした。剣心が戻ると、縁のアジトの場所が残された手紙があり、剣心はそこに向かうのでした。
剣心はマフィアのアジトに着いて、一人で戦います。そこに、お庭播州、斎藤、左之助が加戦します。そして、剣心は、縁の部下の呉黒星と戦うことになります。なお、その際、流浪にになった宗次郎が手助けしてくれることになりました。
その後、最終決戦として、縁と剣心が戦います。剣心は縁の想いを受け止めるように戦い勝利しますが、呉黒星が薫を殺そうとした時に、縁が薫を庇い撃たれることになります。そして、呉黒星と縁は捕まることになります。
それから、縁は、獄中で、姉の巴の手記を読んで、実は、巴は剣心が多くの人を守る人物だと信じていて、自ら、剣心を守るために死んだことを知ります。それから、剣心はお墓参りに行って、この物語は終わることになります!
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の評価感想
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の評価感想を解説します!
個人的な感想は、アクションシーンが、さらにカッコ良くなっていて、凄かったです♪
剣心のアクションも凄かったですが、縁と蒼紫のそれぞれの戦闘シーンはかっこよかったです。また、宗次郎が、まさか、出てくるなんて思わなかったので、前向きになった宗次郎を見れてかなり嬉しかったです♪
以下、ネットのコメントを一部紹介します!
4/23公開『るろうに剣心最終章 THE FINAL』の感想あまり見ないけど
みんなが不安かもしれない伊勢谷友介さんの蒼紫様、めちゃくちゃかっこいいから安心してな。 pic.twitter.com/tAiphUQuFo
— しんのすけ | 映画感想TikToker (@S_hand_S) April 5, 2021
「るろうに剣心 最終章 The Final」を観ました。何この胸熱展開~! しかも泣けた! 佐藤健 vs 新田真剣佑の殺陣もスゴすぎ! …すみません語彙が😅 感想はまたあらためてでござるよ~☺️ pic.twitter.com/QQmOgXoJC8
— チェキロ (@check_row) April 23, 2021
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の原作との違い
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』の原作との違いを解説します!
【原作との違い一覧】
・宗次郎の登場
・左之助と縁の戦い
・巻町操の加戦
・剣心と縁の戦闘シーン
・縁の最後
まとめ
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』のあらすじを解説しました!
本作は、るろうに剣心の最終章の前編として、縁との因縁が描かれました。まさか、まだ、幕末の因縁が残るとは意外な展開でしたよね。そして、やはり、佐藤健の演技は、素晴らしかったです。基本、実写は失敗すると思っていますが、この作品は、本当にカッコ良かったと思います。そして、原作を上回るほど、剣心がカッコ良かったです。
ぜひ、未だ、ご覧になっていない方は、チェックしてくださいね♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

\無料視聴する方法/



\あらすじ・ネタバレも/


