映画「るろうに剣心京都大火編」はつまらないかを解説します!
るろうに剣心の実写第2弾だったこともあり、かなり期待度が高かった映画です。
原作の盛り上がる部分を実写化したため、賛否両論分かれた作品となりました。
これから、そんなるろうに剣心京都大火編の微妙と言われる理由や、面白い見所を解説したいと思います♪
るろうに剣心京都大火編はつまらない?
映画「るろうに剣心京都大火編」はつまらないかを解説します!
私の所感としては、つまらなくはないが、物足りない感じがしました。
解説を始める前に、少しつまらないと感じた方のコメントをご紹介します。
るろうに剣心 京都大火編を見たけど、十本刀がちっとも暴れてなくてつまらない。
— あっきー Lv.36 (@RX78CX) December 30, 2014
『るろうに剣心 京都大火編』見てきた。つまるかつまらないかで言えば、つまらない。信者向け映画です。ダイジェストで人間ドラマが最小限。筋を消化するのに懸命で、話がどこに行きたいのか盛り上げ方が足んないし、クライマックスもよう分からん。アクション満載で良し。
— 大根 (@daikonsan) August 6, 2014
期待が高かったことや、原作を知っていて、比較してつまらないと感じているようです。
これは、私も同じく思ったことで、映画で凝縮された分、アクションに重きをおかれ、心理描写などは少なくないように感じました。
そのため、つまらなくはないが、違和感を感じる方が多かったのだと思われます。
るろうに剣心京都大火編が微妙と言われる理由は?
映画「るろうに剣心京都大火編」が微妙と言われる理由を解説します!
「るろうに剣心 京都大火編」基本は原作通り。ただ、縁編は今後やらないと考えていいのだろうか。アクションシーンは素晴らしい出来だけど、ストーリーとの交差が微妙。でも、全体的には悪くない。とりあえず神木隆之介は流石。 3.5/5 pic.twitter.com/e7lss3br0Q
— 🔥みみみ🔥 (@yl_na_mi) August 1, 2014
るろうに剣心が微妙と言われる理由は、人物を深く描ききれていない状態で、物語が進んでいくからです。
唐突に、青紫が現れて左之助を倒したり、剣心の葛藤などが深く描かれていないまま、すぐに決断して戦いが始まる感じなど、もう少し心理描写や前提が欲しいと思ってしまいました。
ラストも、なぜか、飛び降りて行方不明で終わる感じも、薫が連れ去られる必要があったのか謎でした。
こんな気持ちの方は、多いのではないでしょうか!
るろうに剣心京都大火編の面白い見所
映画「るろうに剣心京都大火編」の面白い見所を解説します!
これまで、いろいろとマイナスなポイントを挙げましたが、アクション映画として見れば、かなりカッコ良い内容になっていました♪
本当に、アクションは面白くて、見ていて飽きないほど、カッコ良かったです。
るろうに剣心京都大火編4.0/5.0
よく再現してくれたと言うべきシーンがいくつもあった
序盤のシーンはほんとに緊張感あって志々雄一派の威圧、強者の雰囲気が醸し出されていたのが最高だった。正直実写の志々雄が好きw
神木隆之介はただの宗次郎だった。何回みても面白い
本当にオススメ pic.twitter.com/lHh5OBiUAi— メンブロ@映画ブログ奮闘中(🔥ω🔥#) (@pierogi000) March 3, 2020
以下で、アクションシーンの見所を少し紹介します!
【見所】
・剣心と宗次郎、張との戦闘シーン
・青紫と翁の戦闘シーン
剣心と宗次郎、張との戦闘シーン
剣心と宗次郎、張との戦闘シーンは見所になっています!
本作の見所の一つ、剣心さんと宗次郎さんの一騎打ちシーン、凄い迫力ですーーーΣ(゚д゚lll) このアクション凄すぎると思う人RT 「るろうに剣心 京都大火編」放送中☆ #佐藤健 #神木隆之介 #宗次郎 #剣心 pic.twitter.com/hl8g9j4aIV
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) October 30, 2015
宗次郎に逆刃刀が折られてから、張と戦うことになりますが、新しい逆刃刀を手に入れて、圧倒的な強さで、相手を倒す感じが爽快でした♪
青紫と翁の戦闘シーン
剣心の戦いに気がとられやすいですが、青紫と翁の戦いも加熱していました!
翁さん「…今こそ、御庭番衆の力を見せつけるぞ!」田中さん、渋カッコいいですーーー(≧∇≦) 「るろうに剣心 京都大火編」ここからクライマックスへ!放送中☆ pic.twitter.com/CO92gRs2uM
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) October 30, 2015
個人的には、この二人の戦いの方が、迫力があって好きでした。
剣ではなく、半分格闘戦で戦う感じがカッコ良くて、最後まで翁を応援してしまいました♪
まとめ
映画「るろうに剣心京都大火編」はつまらないかを解説しました!
映画化したことで、期待が大きかった分、賛否両論分かれる評価となりましたね。
個人的には、続編を見てから、最終評価したい映画かなと思いました。
未だ、何も伏線が回収できていない状態ですし、ここから巻き返すと期待しています♪

\無料視聴する方法/



\あらすじ・ネタバレも/


