映画「塔の上のラプンツェル」の相関図を解説します!
物語では、お茶目なカメレオンや馬が登場しましたね。
そして、最後は天使のおじさんも登場していました♪
また、城の町の名前など含めると、一度で全てを把握できなった方は多いと思います。
これから、そんなラプンツェルの登場キャラクターなどについてご紹介していきます!
もくじ
塔の上のラプンツェルの相関図
塔の上のラプンツェルの相関図を解説します!

王様と王妃の娘がラプンツェル
ラプンツェルは、ゴーテルに拐われたプリンセスでしたね!
ここで王と王妃が飛ばすランタンがラプンツェルのところにまで届いてるって感動もんよね。 pic.twitter.com/PLCwGqbW65
— 柴田里菜 (@st__tkhr) March 10, 2017
王様と王妃がラプンツェルの無事を願ってランタンを飛ばしていたのが、ラプンツェルに届いていたのがロマンチックですよね〜
ゴーテルは育ての親
ゴーテルはラプンツェルの母親ではなくて、育ての親でした!
ラプンツェルがスタビントン兄弟に襲われそうになるところをゴーテルが助けたシーン、実はこの時ゴーテルは真っ先にラプンツェルの髪の毛を心配してるんですよ
ゴーテルの目線に初めて気づいた時鳥肌立ちました #細かすぎて伝わらない映画の好きなシーン pic.twitter.com/BAwIzXgIqE— ちぃ (@chii_249) February 27, 2020
ラプンツェルを独占するために、塔の上に閉じ込めて、外に行くのを禁止するのは、自分勝手ですよね〜
お尋ね者の大泥棒はフリンライダーとスタビントン兄弟
お尋ね者はフリンライダーとスタビントン兄弟でした!
ティアラを盗んでから、衛兵に追われていましたね〜
特に、フリンライダーとマキシマスの戦いは面白かったですよね!
実は、スタビントン兄弟はそれぞれ名前があるので、以下でチェックしてみてください♪

酒場の荒くれ者達
酒場の荒くれ者達は、ラプンツェルと夢を語って良かったですよね〜
酒場の荒くれ者たち
ラプンツェルが酒場で出会う荒くれ者たち。
片手にフックを付けた《フックハンド》や、傷だらけの顔の《ビッグノーズ》、鉄のマスクをかぶった《アッティラ》など、泣く子も黙るコワモテぞろいだ。 pic.twitter.com/hCT8k4wv9n— ―D i s n e y mania― (@disneymania12) June 21, 2014
以下でそれぞれをご紹介します♪
フックハンド
右から2番目の左手がフックになっている荒くれ者!
将来の夢はピアニストで、ラストでは夢を叶えました♪
ビッグノーズ
一番右の鼻が大きい荒くれ者!
足の匂いが臭いようだけど、夢は恋人を作ることで、ラストでその夢を叶えました♪
ウラジミール
真ん中にいる大男の荒くれ者!
ユニコーンを集めるのが趣味で無口なようです♪
ショーティー
一番下にいるおじさんの荒くれ者!
特に情報はなし♪
アッティラ
一番左の鉄のマスクを被った荒くれ者!
お菓子作りが趣味のようで、顔は誰も分からない♪
トール
左から2番目の背の高い荒くれ者!
特に情報はなし♪
ウルフ
以下のパントマイマーの男!
パントマイム#ラプンツェル pic.twitter.com/qfvn4sIQDo
— なつ*D垢 (@rpnzldisney) April 24, 2015
パントマイマーになるのが夢で、一切喋らない荒くれ者!
カメレオンの名前はパスカル
ラプンツェルの相棒のカメレオンの名前はパスカルでした!
いつもラプンツェルのそばにいて
助けてくれてるパスカル✨可愛くて、いざとなると頼れる存在!!
パスカル好きな人RT♡。˚⋆ #ラプンツェル#パスカル pic.twitter.com/Yi3tKb9apa
— ラプンツェルからアナタへ♡。˚⋆ (@From_Rapunzel) April 11, 2020
塔の生活からの唯一の友達で、いつも二人で遊んでいた♪
光の正体を探す旅にも同行して、ラプンツェルといつも一緒にいる可愛いカメレオンです。
でも、少し抜けてるところがあるのが、また魅力になっています。
お茶目なキャラクターです!
馬の名前はマキシマス
衛兵のボスでもある馬はマキシマスです!
ラプンツェル
マキシマス( ˙Ο˙ )
ユージーン( ˙Ο˙ ) pic.twitter.com/9Hrgezn36h— 使ってません! (@Mayu26Kuro) March 24, 2014
コロナ王国の治安を良くしたことにも貢献した馬です。
また、劇中では、常にユージーンと戦っていて、二人のやり取りはとても面白かったです。
最後は、友情が芽生えている感じも素敵でしたね〜
天使のおじさんの名前はショーティー
天使のおじさんの名前はショーティーです!
今日は悠人とラプンツェル見た🦄
2人ともこのおじさん天使にツボってた笑 pic.twitter.com/oMqgqg56hI— Ⓜ️ (@nemui_mk) August 4, 2016
ラプンツェルとユージーンが訪れた酒場で初登場します。
その時は、特に夢も語らないで、普通のおじさんでした!
しかし、ラストで天使となって出てくるので、多くの方があれは何だと話題になったキャラクターです♪
可愛い天使のおじさんですね(笑)
城の町の国の名前はコロナ王国
ラプンツェルの国は、コロナ王国でした!
太陽の紋章の国で、魔法の力は太陽の滴だったので、それが関係していると思われます♪
素敵な王様と王妃が治めていて、ラプンツェルがプリンセスになってからも、素敵な国として栄たようです!
ラプンツェルが最初に訪れた時は、歌や踊りで楽しむ素敵な人が多くいましたね〜
隠れピノキオと隠れブンヴァ
実は、隠れピノキオや隠れブンヴァもいました!
「塔の上のラプンツェル」の酒場で荒くれ者たちが歌うシーンでは、隠れピノキオと隠れプンバァが登場します。https://t.co/HqAVKpo0Eq#ラプンツェル pic.twitter.com/jDYLwjRSMI
— ディズニー雑学・トリビア「じゃみログ」 (@jami_ru) February 2, 2016
ラプンツェルとユージーンが酒場を訪れるシーンです♪
ディズニーは、ゲスト出演が多いのも見所ですよね〜
因みに、ラプンツェルとユージーンはアナ雪でゲスト出演しています!
まとめ
映画「塔の上のラプンツェル」の相関図を解説しました!
ラプンツェルの魅力は、やはり登場人物にあると思います♪
悪役は残念でしたが、それ以上に素敵なキャラが多いのが良いです。
特に、パスカルは皆んな好きになってしまいますよね〜
これからも、どんどんファンを増やしていく作品でしょうね♪

無料でみたい場合はこちらをCHECK/

あらすじ・ネタバレも/
