映画『ピーターラビット1』の相関図と家系図を解説します!
本作は、愉快なピーターラビットと仲間達と、人間の戦いの構図になっていました。相関図としては、少しドロドロしていて、父親をマグレガーおじさんに殺され、その親戚の子供と戦う内容になっていました。
これから、そんな映画『ピーターラビット1』の登場人物と動物の名前を解説していきます♪
もくじ
映画『ピーターラビット1』の登場人物の名前
映画『ピーターラビット1』の登場人物の名前をご紹介します!
【登場人物の名前】
・トーマス・マグレガー
・ビア
・マグレガーおじさん
トーマス・マグレガー
トーマス・マグレガーは、おもちゃ屋に勤める男でした!
今日は #バニーの日 だって言うから……。ピーターラビットvsトーマス・マグレガーの血で血を洗う命がけのガチバトルをアップせずにはいられない。 pic.twitter.com/L8Z4sh8RNJ
— やま (@ku_yama) August 21, 2019
昇進ができないことで暴れ回り、仕事をクビになって、マグレガーおじさんの家に引っ越してきます。
ビア
ビアは、絵描きであり、ピーター達の仲間です!
🐰知れば知るほど、好きになる🎶
🎬『#ピーターラビット』の魅力💓ビアを演じたローズ・バーンは「動物たちはビアにとって友達であり家族なの」と語っています✨
そんなローズ・バーンはあひるのジマイマの声も演じています🐥 pic.twitter.com/9YcVj5jSTD
— 映画『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』 (@PeterRabbit_JP) May 12, 2018
自然を大切にする人物で、ピーター達にも優しく接してくれます。トーマスと恋に落ちることにもなります。
マグレガーおじさん
マグレガーおじさんは、ピーターの父親を殺した人物です。
ぜひぜひ(笑)
そして マグレガーおじさん(←マクレガーじゃなかった💦スミマセン!!)はピーターのお父さんを捕まえてウサギのパイにしてしまった人です💡
映画の最初の方に出てきます😁↓映画の公式サイトより pic.twitter.com/OoVZUJnVar
— にゃ (@mohettonya) May 23, 2018
畑を荒らされることで、動物達を嫌い、ピーター達にも牙をむきます。最後は、心臓発作で死んでしまう人物でした。
映画『ピーターラビット1』の動物の名前
映画『ピーターラビット1』の動物の名前をご紹介します!
【動物の名前】
・ウサギのピーターラビット
・ウサギのモプシー
・ウサギのカトンテール
・ウサギのフロプシー
・ウサギのベンジャミン
・まちねずみのジョニー
・狐のミスター・トッド
・ぶたのピグリン・ブランド
・ニワトリのJWルースター二世
ウサギのピーターラビット
ピーターラビットは、青いジャケットを着たウサギでした!
/) /)
*・×・) 地上波 初放送📺決定❗️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🐰映画『#ピーターラビット』🥕
6/25(金)21:00〜22:54
日本テレビ #金曜ロードショー@kinro_ntv 本編ノーカット🎬番組後半では『#ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』冒頭 約7⃣分をノーカットでテレビ初公開❗️
お楽しみに💥 pic.twitter.com/rdK2Kexqhx— 映画『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』 (@PeterRabbit_JP) May 24, 2021
本作の主人公です♪
ウサギのモプシー
モプシーは、黄色ジャケットを着たウサギでした!
ウサギのカトンテール
カトンテールは、緑のジャケットを着たウサギでした!
カトンテールちゃんかわいい!(^^)!
ピーターラビット観た方は分かってくれると思う!! pic.twitter.com/8PMlgfieId— へたれ貴族😎@ゾンビーバー部 (@0908hetare) June 19, 2018
ウサギのフロプシー
フロプシーは赤色のジャケットを着たウサギでした!
ウサギのベンジャミン
ベンジャミンは、基本的には裸か茶色のジャケットのうさぎでした!
まちねずみのジョニー
まちねずみのジョニーは、イギリスの案内ネズミでした!
都会派
まちねずみジョニー🐀
(🗣声優:#鈴木達央)🎩🎩🎩
🐀ファンのみなさま
お待たせしました✨前作ではピーターに、
ロンドンの道案内をしてくれたジョニー
今作でも登場☝どんな場面で登場するのか
お楽しみに…🏙✨#ピーターラビット2 pic.twitter.com/xfikCdwgZo— 映画『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』 (@PeterRabbit_JP) June 3, 2021
狐のミスター・トッド
狐のミスター・トッドは、ピーターの愉快な仲間でした!
ピーターラビットのトッドめちゃかわいくない…?? pic.twitter.com/8wPYrEgqlv
— トオノスケ (@tonosukedx) December 28, 2018
ぶたのピグリン・ブランド
ぶたのピグリン・ブランドは、ピーターの愉快な仲間でした!
ニワトリのJWルースター二世
ニワトリのJWルースター二世は、ハイテンションなピーターの愉快な仲間でした!
ハイパーハイテンションなニワトリ
JWルースター2世🐓
(🗣声優:#千葉繁)💥💥💥
/
🐔コケコッコーーーーーーーーー!!!!
\前作に引き続き今作でも
その鳴き声を響かせます🐔🌄#ピーターラビット2 pic.twitter.com/FvPGu1hsxf— 映画『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』 (@PeterRabbit_JP) June 5, 2021
映画『ピーターラビット1』の家系図
映画『ピーターラビット1』の家系図を解説します!
「ピーターラビット」観終わった!!
うさぎのピーターとその兄妹たちは人間のビアに可愛がられて、毎日陽気に暮らしていた。
しかしある日、ビアの家の隣にトーマスという男が引っ越してくる。少し変わり者のトーマスとビアは恋に落ちるが、トーマスはうさぎが大嫌いだった…。 pic.twitter.com/7Paf7yADeU— ファルケンなう (@FALKEN_now) October 8, 2018
映画『ピーターラビット1』の家系図は、ピーターは4人兄弟で、ベンジャミンはいとこである設定でした!
パイにされた父親ともう亡くなってしまった母親から、長男のピーターと3姉妹のモプシー、カトンテール、フロプシーが生まれたことになります。
そして、ベンジャミンは、ピーターの母の兄弟の子供でした。そのため、ピーター達とはいとこの関係になります。
映画『ピーターラビット1』の相関図
映画『ピーターラビット1』の相関図を解説します!
相関図は、ピーターと動物の仲間達と、マグレガー家との対立が構図になっていました!
まず、発端は、マグレガーおじさんが、ピーターの父親を殺してパイにしたことが因縁の始まりです。その後、ピーターはマグレガーおじさんの畑に侵入して、偶然にもマグレガーおじさんの死に直面するのでした。
それから、トーマスが引っ越してきて、ビアと恋に落ちつつ、ピーター達と対立して戦いが過熱していくことになります。
最後は、それぞれが和解しますが、基本的には、人間対うさぎの構図でした♪
まとめ
映画『ピーターラビット1』の相関図と家系図を解説しました!
平和で穏やかなお話かと思いきや、ガッツリアクションがあることに驚きました。
特に、ダイナマイトでうさぎと人間が戦うのは、流石にふざけすぎだろと思いました。
ぜひ、未だ、ご覧になっていない方は、チェックしてくださいね♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲