ジブリ映画

映画「となりのトトロ」あらすじ!評価感想と口コミレビュー!

映画『となりのトトロ』は、1988年4月に公開された日本のアニメーション映画です!

ジブリの中でも、とても人気のある作品で、何度も地上波で上映されています。

子供の頃にだけ見えるトトロ達との出会いが見所になっています♪

物語は、

草壁家が田舎に引越し・・

サツキとメイがトトロと出会い・・

お母さんの病院へ・・

という内容になっています。

全てがほっこりする温かい物語です!

子供にも大人にも安らぎを与えてくれる映画になっています。

これから、となりのトトロあらすじネタバレ評価感想口コミレビュータイトルの意味、主題歌について解説していきます。

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

となりのトトロの動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

映画『となりのトトロ』の作品概要

【公開】
1988年4月16日(日本公開)
1993年5月7日(アメリカ公開)

【制作会社】
スタジオジブリ

【監督】
宮崎駿

【原作】
宮崎駿

【脚本】
宮崎駿

【キャスト:声優】
日高のり子
坂本千夏
糸井重里
島本須美
高木均
龍田直樹
北林谷栄

「となりのトトロ」の意味は?

「となりのトトロ」の意味を解説します!

となりのトトロは、子供の時にだけ見える幽霊なような存在です。

そのトトロは、絵本の三匹のヤギに登場する「トロル」をメイが言い間違えたのが由来です。

トロルは、化物として描かれていますが、本作では、トトロと言って、サツキもメイも全く恐れずにいましたね〜

子供の好奇心は、怖い物知らずですね♪

映画『となりのトトロ』あらすじ

この作品は、家族の温かさを感じられる物語です!

物語は、草壁家の引越しのシーンから始まります。父親とメイとサツキは田舎にやってきました。そして、着いた新居がボロボロで、ワクワクするのと同時に、隣に生えているクスノキに感動するのでした。

部屋に入ると、どんぐりを見つけ、上からも落ちてきました。リスでないかと、皆んなで納得するのでした。その後、サツキとメイは、裏の勝手口を開けると、まっくろくろすけが出てきて、彼らは逃げてしまうのでした。メイは、絵本に出てくるまっくろくろすけがいたと言うのでした。すると、父親が、明るいところから暗いところに入るとまっくろくろすけが見えると言いました。

それから、二人は階段を探します。階段を見つけると、上からどんぐりが落ちてきました。そして、思い切って2階にあがると、まっくろくろすけは隠れました。それを、メイが捕まえて、サツキに見せにいこうとします。その矢先、隣のおばあちゃんがきて、メイとサツキがすすまみれになるのを気づき、「すすわたり」が出たと言われます。「すすわたり」とは、誰もいない家にわいて、そこら中をすすまみれにしてしまうお化けのようです。妖怪ではなく、子供の頃に見えると言われ、おばあちゃんも昔は見えたと言っていました。そんな中、引越しの荷物を開けていると、かんたがきて、「おまえん家、お化け屋敷」とちょっかいを出されるのでした。

翌朝は、洗濯をして、母親のお見舞いに向かいました。お母さんに、サツキとメイはあって、実家がお化け屋敷だと伝えます。

そして、翌日、学校が始まります。サツキを、みっちゃんが迎えにきて学校にいきます。メイは、お弁当をさげて庭で遊びます。そんな中、どんぐりを追っていくと、トトロを見つけます。後を追いかけると、消えたりして逃げるトトロをメイはグングンと追いかけます。すると、最後には、大トトロと出会います。

その頃、サツキが帰ってきます。そして、メイを探すと、草むらの中で寝ていました。メイは、トトロと出会ったと言い、サツキと父親でトトロを探すが、見つけられませんでした。それから、御神木であるクスノキに挨拶しにいくのでした。

次の日、学校で、かんたは、サツキに見とれていました。そんな中、お留守番で寂しくなったメイが学校にきて一緒に授業を受けることになります。その帰り道、雨が降ってる中、かんたが貸してくれ、濡れずに家に帰ることができました。それから、サツキとメイは、かんたに傘を返しに行き、バス停で傘を忘れたお父さんを待ちます。ですが、中々お父さんは帰って来ず、バス停で夜まで待つと、二人の前に隣にトトロがきます。サツキはお父さんの傘ですが、トトロに貸してあげます。その後、トトロの元に、ネコバスが来て、笹の葉でくるんだ木のみをもらい、トトロは帰って行きました。その後、お父さんも帰って来ます。

サツキとメイは、トトロからもらった木の実は庭にまいて、芽が出るのを待ちます。夢の中で、トトロがお祈りにきて、木の実から芽が出て、トトロに乗って空を旅します。その翌日、木の実の芽が生えて、二人は喜ぶのでした。

ここから、少し物語に暗雲がかかってきます!

ここからがネタバレ予想となります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうかもなので、ご注意ください!

ネタバレ予想注意

サツキとメイが、おばあちゃんと、とうもろこしを収穫していると、かんたが、病院からの一報を届けにきました。かんたに連れられ、父親に連絡するため、さつきは電話に向かいます。さつきは父親に電話ができました。そして、お母さんが病院から、当面帰って来れなくなったのを知り、二人は落ち込みます。

そんな中、メイがとうもろこしを持って母親のところに向かいます。そして、迷子になってしまいます。それに気づいたサツキとおばあちゃんは、探し始めます。メイを探していると、かんたが新池でサンダルが見つかったと言われます。溺れたのではないかと、サツキは新池に向かいます。そして、サンダルを確認して、メイのサンダルではないと分かります。

どこにもいないメイを探すため、サツキはトトロに会いにいきます。そして、トトロにメイを探して欲しいと頼みます。トトロは、メイ行きのネコバスを呼んでくれました。そして、サツキはネコバスに乗り、メイの場所に向かいます。メイと再会できたサツキはほっとして、その後、病院に向かいます。そこで、母親にバレないように、メイとサツキはとうもろこしを届けます。母親と父親は、とうもろこしを受け取るのでした、

その後、おばあちゃんとかんたに出会って、サツキとメイは家に帰ります。ここで、本編は終わり、エンディングで、母親とお風呂に入るシーンなどが描かれ、母親と一緒に仲良く暮らせたのが見られ、この物語は終わります。

映画『となりのトトロ』の評価感想口コミレビュー

気になる映画「となりのトトロ」の口コミと評価感想をチェックしてみましょう♪

【個人の感想】

サツキはお姉ちゃんとして、メイの面倒を見ているけど、母親は恋しい様子や、メイも母親がいないことを強がっていたけど、それがただの我慢であることなど、自分の不安を一生懸命隠しているところから、最後、安心に変わる様子が温かく描かれていました。

本当に、心温まる作品になっていて、優しい気持ちになれる物語でした。

トトロも可愛くて、優しくて、素敵です♪

まとめ

映画「となりのトトロ」のあらすじとネタバレを解説しました!

子供の頃から、何度も見ている作品ですが、子供の頃は、怖い、トトロ可愛いの物語だったのが、大人になると、子供は親がいないと心配なんだよな〜と感じられました。

本当に、優しいメッセージを持つ作品になっていますので、モヤモヤした時などに見ると、心やすらぐ、作品になっていると思います♪

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

となりのトトロの動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

\無料視聴する方法/

映画「となりのトトロ」動画フル無料視聴方法!配信&DVDで脱アニチューブ映画「となりのトトロ」の動画をフルで見る方法について、この記事では詳しくお伝えしていきたいと思います!日高のり子さんや坂本千夏さんが声優...

\あらすじ・ネタバレも/

映画「となりのトトロ」あらすじ!評価感想と口コミレビュー!映画『となりのトトロ』は、1988年4月に公開された日本のアニメーション映画です! ジブリの中でも、とても人気のある作品で、何度も...
-【考察】-
となりのトトロ|メイとサツキの年齢とその後は?影の都市伝説は大嘘!【考察】
となりのトトロお母さんの病名は?その後病気は治って退院できたの?【考察】
となりのトトロ|かんたとさつきの恋愛関係はどうなる?結婚するのか?
となりのトトロ|トトロやネコバスやまっくろくろすけの正体は幽霊?
となりのトトロの結末!ラストシーンの意味と続編や続きと伝えたい事!

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪