ジブリ映画

もののけ姫|シシ神の正体!首を撃たれて死んだ?最後その後どうなる?

映画『もののけ姫』のシシ神の正体を解説します!

本作の一番の神秘が、シシ神だっと思います♪

アシタカの傷を癒して、サンや犬神など、森の住人から神聖化されている生物でした。ですが、神様なら、守り神的な行動を取るかと思いきや、人間との争いは興味がないようで、謎の多い生命体だと思いました。

これから、そんな映画『もののけ姫』のシシガミの正体と首を撃たれて死んだか、最後その後どうなるかを解説していきます♪

映画『もののけ姫』のシシ神の正体

映画『もののけ姫』のシシ神の正体を解説します!

まず、シシ神(シシガミ)とは何かというと、命を与え奪う存在であり、生首には不死の効果があること、こだまがいる豊かな森に生息するという生命体となります。

そして、アシタカの傷を治したり、足で踏んだ場所を森にしたり、おっこと主の命を奪ったり、草木を枯れさせたりする能力を持っています。

そんなシシ神の正体は、ダイダラボッチでした♪

そんなダイダラボッチとは何かというと、日本に伝承されている山や湖沼を作る巨人のことを言います。伝説の生命体です。

普段は、昼間はシシ神の状態で行動して、夜になるとダイダラボッチになることになります。

シシ神は首を撃たれて死んだ?

シシ神は首を撃たれて死んだかを解説します!

結論から言えば、シシ神は首を撃たれたからと言って、死ぬことはありません。シシ神とダイダラボッチの姿を行き来できるように、姿や形については、自由自在となります。

シシ神自体が、生命の集合体であるため、消失することはありません。

しかし、今回、夜から昼に変わる時に、元のシシガミの頭がないと、その姿に戻ることができなくなるので、頭を探すことになります。

また、生首の不死の力については、残念ながら、本作では検証されることはなかったので、不明となります。

シシ神は最後その後どうなる?

シシ神は最後その後どうなるかを解説します!

シシ神は最後、サンとアシタカから、首を返されたことで、怒りを鎮めて、自らが破壊した自然を元に戻すのでした。それは、生命から命を奪った力で行ったので、蓄積がなくなり、ダイダラボッチ自体は消失することになります。

シシガミはその後どうなるかについては、しし神は、森の生命エネルギーにより、作られるものであるため、森がある限り、また、エネルギーが溜まれば復活することになります。しかし、シシガミとしての姿で復活するかは分からないと思います。イノシシの形になるかもしれませんし、ヤッカルの姿になるかもしれません。

ただ、豊かな森がなければ、こだまもダイダラボッチも存在できないので、そこは、最後、メッセージ性として自然の大切さが描かれたことになったのだと思います。

まとめ

映画『もののけ姫』のシシ神の正体を解説しました!

シシ神の能力については説明されることになりましたが、シシとダイダラボッチの姿を行き来するのは何故かなど、謎は未だ多くある生物です。結局、森を豊かにするために存在するのか、単なる、残飯処理のような役割なのか謎ですが、そこが魅力なのかもしれませんね。

ただ、一つ言えるのは、森の守り神であれば、人間と戦うと思うので、中立な立場でいることから、森の監督者的な位置付けなのでしょうね。

ぜひ、シシガミの能力をしっかりと把握してから作品を見ると、より物語の内容が入ってくると思いますので、参考にしてくださいね♪

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

映画『もののけ姫』の動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪