映画『もののけ姫』の謎や疑問を考察します!
本作では、サンの母親が、実はエボシなのではないかや、エボシとジコ坊の関係は何なのか、アシタカの村の掟とは何かなど、設定について疑問に思うことが多かったと思います。特に、捨てられたサンの出生は気になる部分だったでしょう。
これから、そんな映画『もののけ姫』のサンの母親は誰か、エボシの正体と目的、アシタカの村の掟を解説していきます♪
サンの母親は誰?
サンの母親は誰かを考察します!
もののけ姫のサン pic.twitter.com/8GOgEhoJni
— ジブリがいっぱい (@dydhfddhf1) July 23, 2021
サンの出生については、本作では説明はされていませんが、犬神のモロから、サンは、森を汚した人間が、森に対して送った貢物であったことが話されましたよね。そして、サンの状況を、人間にも森にも見捨てられた存在であると言っていました。
そんなサンですが、育ての親は、間違いなくモロ(犬神)ですね!
犬神とサンのコンビ、めっちゃ好き。モロさん、かっこええ#もののけ姫 #サン pic.twitter.com/wyE7q100UJ
— 平和に生きたい3da姐さん (@tomtyun) October 26, 2018
モロの背中や子供の背中に乗って、犬神の一族として、森で育てられることになりました。
そして、生みの親ですが、3つの説があります!
一つ目は、エボシ説です。
これは、エボシが母親で、捨て子がサンであるという説です。エボシは、実の娘を捨てたことから、罪滅ぼしで、女に優しくして、病人を引き取っていると考える人がいるようです。
しかし、残念ながら、以下のエボシの正体でも解説しますが、エボシは、海外に売られて、海賊と結婚することになるので、森に貢物として供えられた設定から離れるので、この説はないと思われます。
二つ目は、森に飲み込まれてしまった村の民説です。
これは、森の中に暮らしていた一つの集落の出生であるという説です。この説は、個人的には一番しっくりきていて、貢物として役割を果たすことから、有力だと思われます。つまり、サンの母親は、誰でもない普通の村人であるということです。
三つ目は、アシタカの民説です。
これは、アシタカとサンが、すぐに親密になれたことから、同郷ではないかと考える説です。これも、もしそんな娘がいるなら、村中の掟として紹介されると思うので、アシタカの村ではそんな掟はなかったので、あり得ないと考えられます。
このことから、サンの母親は、普通の森に住んでいた村人であると思われます♪
エボシの正体と目的
エボシの正体と目的を解説します!
「もののけ姫」制作にあたって宮崎駿監督🎬が書いたエボシの設定についてのメモには、こんな記述があります🤗
“海外に売られ、倭寇☠️の頭目の妻となり、頭角を現し、ついに頭目を殺し、その金品を持って自分の故郷に戻ってきた”
こんな過去を生き抜いてきたからこそ、
→続く pic.twitter.com/NzMQsjZHeo— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 26, 2018
エボシの正体は、実は、小さい時には海外に売られ、海賊の妻となり、その旦那を殺して、故郷に戻ってきた壮絶な過去を持つ女性でした。貴族や豪族ではなく、たたき上げで、現在の地位を手にした強い人物だったのです。
そして、そんなエボシの一番の目的は、タタラバを守ることでした。そのために、侍と戦をして、森と戦って、自分の養う民を守ろうとしていたのです。
ですが、なぜ、神殺しをしようかと考えたかは、ジコ坊が天皇の使者であったからです。流石に、天皇の国と戦うには、タタラ場にはパワーはありません。そのため、そこは従って、恩を売ろうと考えたのだと思われます。だから、侍に攻められても、戻らず、今後のことを考えて、無理にでも、シシガミの討伐に向かったのだと考えられます。
アシタカの村の掟とは?
アシタカの村の掟をご紹介します!
続き→
(中略)アシタカは村を追われてるんですね。マゲを切ってるでしょ。(中略)つまり二度と逢えないだろうという」と語っています。別れる時のカヤの思いを想像すると胸が熱くなります😭💓💓#金曜ロード #もののけ姫 #カヤ #あにさま #アシタカ #エミシー族 #ジブリ pic.twitter.com/ThwzO9UQAk— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 26, 2018
アシタカの村の掟は、本作で描かれたのは、村に危険な人物は追放すること、去る者の見送りが禁止なことでした。他にも細かくありそうですが、村を守るために、掟があるのでしょう。
そして、そんなサンが去る者の見送りが禁止なのに、アシタカを見送った罰については、様々な説はありますが、おそらく、アシタカの子供を宿しているが、アシタカが去ってしまうことでしょうね。この村で、何かを罰するのではなく、自然的な意味で罰を受けることになるという掟の性質なのだと思います。
まとめ
映画『もののけ姫』の謎や疑問を考察しました!
やはり、エボシとサンを親子関係で捉えるのは、厳しそうですね。そこにも、ドラマがあると面白いのですが、現状の証拠だと、結びつけるのは無理そうです。
ぜひ、他にも謎や疑問はあると思いますので、映画を見て確認してみてくださいね♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
\もののけ姫を無料で見るならTSUTAYATV/
▲30日間無料で解約可能▲
映画『もののけ姫』あらすじネタバレ!感想は過大評価でつまらない?
もののけ姫の相関図!登場人物や犬や猿や猪や妖精の名前!タタリ神とは?
もののけ姫|サンの母親は誰?エボシの正体と目的!アシタカの村の掟とは?
もののけ姫|シシ神の正体!首を撃たれて死んだ?最後その後どうなる?
もののけ姫|黒幕はヒイ様?アシタカのアザの呪いの秘密と最後どうなる?
ジコ坊(もののけ姫)の正体は何者?雑炊の回数は何杯だったのか!?
もののけ姫アシタカとカヤの関係とは!?その後子供ができてしまう!?
もののけ姫の結末!ラストシーンのこだまの正体はトトロ?その後続編!
