MARVEL映画

マーベルシリーズ映画の年表|MCUヒーロー作品を最短で見るには?

マーベルシリーズ映画を出来事順に年表で解説します!

最新(2020年1月)時点で、全23作品が映画化されています。

マーベル映画の特徴は、それぞれがクロスオーバー作品(バラバラの物語が重なり合う)として描かれていることです。そのため、一つのヒーロー作品に、別のヒーロー達が登場することは多くあります。これが魅力にもなっています♪

これから、そんなマーベルシリーズ映画を年表で纏めましたので、ご紹介します。

既に作品をみた方や、これから見始める方の参考になると、嬉しいです!

MCUとは?

初心者の方向けにMCUについて、少しふれます。

MCUとは、英語で「Marvel Cinematic Universe」です。

カタカナでは「マーベル・シネマティック・ユニバース」と読みます。

そして、MCUは、マーベルコミックで出版されたヒーローを、映画化している作品群です。

先ほどもお話しまたが、クロスオーバー作品として、各物語が繋がっていく特徴があります。最終的には、ヒーロー達はアベンジャーズに結集する形で、物語は進んでいきます。

これが、このシリーズの面白い魅力になっています♪

マーベルシリーズ映画の年表

以下で、マーベルシリーズ映画の年表をご紹介します。

出来事と作品
138億年前 宇宙誕生
6つのインフィニティ・ストーン誕生
◉ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
1943年 第二次世界大戦中
キャプテン・アメリカ誕生
◉キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
2009年 アイアンマン誕生
◉アイアンマン
2010年 マイティ・ソー降臨
ハルク誕生
◉マイティ・ソー
◉インクレディブル・ハルク
2012年 アベンジャーズ結成
◉アベンジャーズ
2014年 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー結成
◉ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
2015年 アントマン誕生
◉アントマン
2017年 ドクター・ストレンジ誕生
◉ドクター・ストレンジ
2018年 サノスvsアベンジャーズ
◉アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

※随時、追記更新していきます♪

MCUヒーロー作品を最短で見るには?

MCU作品を、全部見るのはしんどいと思います。。

そんな方向けに、これだけ押さえておけば、楽しめる作品をご紹介します♪

重要なヒーロー、敵、アベンジャーズの物語だけを見ることで、13作品で完結できます。

その作品が、以下の順番になります!

※個人的には、全てを順番に見て欲しいですが(笑)

【MCUヒーローを最短で楽しむ方法】

①アイアンマン

②アイアンマン2

③キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー

④アベンジャーズ

⑤アイアンマン3

⑥キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

⑦ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

⑧アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトン

⑨シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

⑩ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

⑪アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

⑫アベンジャーズ/エンドゲーム

現在までに上映された全23作品は、「インフィニティ・サーガ」とまとめられており、インフィニティストーン(特別な力を持つ石)を巡る戦いが描かれています。

そして、そのストーリーの中心になるヒーローが、アイアンマンキャプテン・アメリカです。また、その敵がサノスという最強の宇宙人になります。

そのため、「アイアンマンシリーズの3本」と、「キャプテンアメリカシリーズの3本」、サノスが登場する「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズの2本」、「アベンジャーズシリーズの4本」を見ることで、他のヒーロー達を無視しますが、楽しめることになります!

ただ、ガーディアンズについては、好き嫌いが分かれる作品です。苦しかったら見ないでも大丈夫です。アベンジャーズだけを見ていれば、サノスについては一方は知れることになります。

まとめ

マーベルシリーズ映画を出来事順に年表で纏めました。

今後も、マーベルシリーズは、どんどん上映されるので、追記更新していきます。

また、最短でMCUをチェックしたい方向けに、作品を12本紹介しました。

おそらく、この流れで見ることで「インフィニティ・サーガ」の全体像は把握することができるので、ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです。

ただし、時間に余裕がある方は、全作品を見ることで、楽しんでいただけると嬉しいです!

アベンジャーズ、アッセンブル♪

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪