映画『こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話』は、2018年12月28日公開の日本映画です!
渡辺一史のノンフィクション書籍の映画化作品となります。
筋ジストロフィーという難病を抱えた男と仲間の物語となっています!
物語は、
ボランティアと暮らす鹿野が・・
田中君の恋人の美咲と出会い・・
美咲に恋してしまい・・
という、内容になっています!!
本作は、どのように自分が生きるかなど、考えさせられる作品にもなっています。
これから、『ルパン三世 カリオストロの城』のあらすじやネタバレ、監督は誰かを解説します。
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の作品概要と予告
【公開】
2018年12月28日(日本映画)
【製作】
石塚慶生
飯沼伸之
寺西史
【原作】
渡辺一史 『こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち』
【監督】
前田哲
【脚本】
宮崎駿
山崎晴哉
【登場人物とキャスト】
鹿野靖明(しかの):大泉洋
安堂美咲(みさき):高畑充希
田中久(たなかくん):三浦春馬
高村大助:萩原聖人
前木貴子:渡辺真起子
塚田心平:宇野祥平
泉芳恵:韓英恵
鹿野清(父):竜雷太
鹿野光枝(母):綾戸智恵
田中猛(病院の先生):佐藤浩市
野原博子(病院の先生):原田美枝子
【予告】
予告映像を見る限り、障がい者とボランティアの物語のようですね。
ワガママばかりの主人公に、ボランティアの周りが振り回されている様子が分かりますね。
しかし、そこに意味や理由があって、感動的なお話になっていることが予想できます。
元気が貰える作品になっていそうで、楽しみになる予告となっています♪
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』のあらすじとネタバレ
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』のあらすじとネタバレを解説します!
物語は、美咲が鹿野の家に、恋人の田中君のボランティアの様子を見にいく場面から始まります。鹿野は、筋ジストロフィーの難病を抱えていますが、医者に無理を言って、ボランティアの力をかりながら、自宅で生活している主人公です。
美咲が家に着くと、鹿野に買い出しを頼まれた田中くん戻ってきました。田中くんは医学部に通い、医者の卵として、鹿野のボランティアに協力していたのです。なお、美咲ちゃんは、教育大学に通い、学校の先生を目指していました。
鹿野は、障がい者が、地域の支援の力だけで暮らせるのが目標と言って、ボランティアを駒のように扱っていました。そして、田中にバナナを買いに行かせるように言います。それに対し、美咲が行くことになるのでした。これが、タイトルの由来になっています。
鹿野は、医者からは20歳までしか生きられないと言われていましたが、34歳まで生きています。そして、そんな状況関係なく、鹿野に誘われるがまま、美咲もボランティアメンバーに入ることになるのでした。
美咲は髭剃りなど、鹿野の身の回りの世話をします。そして、とある日、ボランティアにワガママばかりな様子を見て、鹿野の横暴な態度に、美咲は怒って、鹿野のボランティアを辞めるのでした。
どうしても、美咲が好きな鹿野は、田中君に頼んで手紙を書きます。そして、「君に恋をした」という手紙を代筆してもらいます。それから、田中君がデートを美咲に頼みに行き、「ボランティアって何?、自分が良い人だっていう自己満?」と言われる田中君でしたが、学内でキスをすることで、美咲の機嫌をなおし、鹿野とデートに行って貰うのでした。
ここから、更に、多面的に鹿野のワガママも加速していくことになります!
ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!
ネタバレ注意
鹿野と美咲とボランティアで、公園デートをします。そこで、鹿野が結婚していたことなどを知ります。また、鹿野の最大の夢が、アメリカにいくことだと知ります。そのために、英検2級を目標に頑張っているのでした。
そんな中、ロックライブで音楽が流れ、鹿野と美咲はノリノリになるのでした。しかし、食べ過ぎで、うんちを漏らします。ですが、明るく仲良くなるのでした。
その後、医者の診断で、重症不整脈が出ていることを言われます。病院に入院しろと言われるが、「医者の命ってなんですか、命の責任は自分で持つ」と言って、突っぱねます。
それから、鹿野の母がきて、鹿野は親に厳しく当たるのでした。鹿野の母は、自分が健康に産んであげなかったことに、責任を感じているのでした。
そして、とある日、障がい者のシンポジウムに参加します。鹿野は、大々的に、アメリカの自立センターに行きたい。英検2級でアメリカに行くと宣言します。そして、お茶目に、最終的には徹子の部屋に出るとも言って、場を沸かせます。更に、最後、車イスで、ディスコも行く人がいて、モテたくて外に出ると冗談を言いつつ、誰かの助けが必要だから、人の助けをもらう勇気が必要だともお話をします。
その後、田中と美咲は、久しぶりにデートに行きます。そこで、美咲は、教育学部生ではない、嘘を告白します。そのせいで、田中君は、親にどうすれば良いか悩み、険悪なムードになるのでした。そして、美咲はフリーターでした。
それから、美咲は、田中君の名前をふせて、鹿野に相談します。それに対し、鹿野は、好きになって貰うための嘘ならいくらでもつく。そして、嘘を本当にしてしまえば良いとアドバイスを言います。美咲は、その言葉で立ち直るのでした。
また、その言葉は、鹿野が嘘をついていることを表し、お母さんに甘えたくないのも嘘なのでした。鹿野は、親には親の人生を歩んで欲しいと考えていました。障害者の世話は家族がするのは当たり前な社会に抵抗していると言います。
そして、月日が流れ、初詣に行くことになります。そこで、美咲は教育大学を目指す宣言をします。一方、田中は家で問題を抱えていました。田中君は、ボランティアで寝不足になって、授業にも集中できない様子でした。
鹿野達は、ボランティアの卒業シーズンのため、大学でボランティア募集を始めます。
その後、鹿野が美咲が好きなことを知って、田中君は悲しくなり、落ち込み、ボランティアにも消極的になっていきます。
そんな中、鹿野がベットから落ちて、入院することになります。人工呼吸器が必要だと言われ、田中君は、親に頼んで、鼻マスク呼吸の装置で代用できるように手配します。
そして、月日が流れ、英検2級のテストへの外出許可が出なくなります。それに対し、英検を受けに、鹿野は勝手に退院してしまいます。そのせいで、病気は悪化してしまい、結局、人工呼吸器をつけることになります。
声が出なくなり、ボロボロになる鹿野ですが、カラオケ行きたいと書くのでした。その際、怒りをすっきりさせるのに、コップを美咲が投げます。
その後、日常の生活をします。また、鹿野は声が出るような工夫を始めます。そして、自宅に戻りたいと言い、痰吸引は医療資格が必要なので、ボランティアを集め始めます。それから、自宅での生活に戻るようになります。
一方、田中君がボラを辞めることになります。鹿野は、退院パーティーに来てと言いますが、断られるのでした。田中君は、更に悩んで、医学部を退学しようとします。
その後、退院パーティーが開かれ、鹿野は美咲にプロポーズするが拒否られます。ショックを受けるのでした。
それから、月日が流れ、美咲と田中君は、鹿野の危機的な状況で呼び出されます。二人は急いで、鹿野の元に向かいます。しかし、それは嘘で、鹿野が二人を呼び出しいだけでした。そして、鹿野のアドバイスもあり、二人は良いムードになるのでした。そのおかげで、田中くんは医者を再度目指すことになります。
それから、7年後、鹿野の慰霊碑と手紙が読まれるシーンとなります。母親への手紙が読まれ、鹿野らしい、親を思う言葉が述べられていました。
また、田中くんは医者の先生になっていて、美咲は学校の先生になっていました。そして、美咲と田中くんは結婚して、最後、カラオケでの映像が流れ、鹿野が、2002年42歳で生涯を終えたこと、500人のボランティアが協力したことが言われ、この物語は終わります。
劇中に流れた歌の名前は?
劇中に流れた歌の名前を紹介します!
劇中に流れた歌は、ブルーハーツの「キスしてほしい」でした♪
魂で歌うようなロックな歌で、公園のシーン、最後のカラオケのシーンで使われましたね!
また、主題歌は、ポルノグラフィティ『フラワー』でした。
まとめ
『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』のあらすじやネタバレを解説しました!
本作は、ノンフィクション作品として、メッセージ性が強い作品になっていました。
内容的には、重い部分もありますが、大泉さんだからこそ、優しく映像化できた作品だったと思っています。
ぜひ、未だ、ご覧になっていない方に、おすすめしたい作品です♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

\あらすじ・ネタバレ/

\動画を無料視聴しよう!/

-【考察】- | |
こんな夜更けにバナナかよのロケ地!田中記念病院や公園はどこ?【愛しき実話】 | ![]() |
こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話の評価感想!伝えたいメッセージ性! | ![]() |
こんな夜更けにバナナかよ愛しき実話の結末!ラストシーンとその後続編! | ![]() |