映画『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』は、2001年4月に公開された日本映画です!
コナンシリーズの第5作品目の劇場作品になります♪
【物語概要】
コナンが、ツインタワービルでの連続殺人事件と黒ずくめの組織によるツインタワービル爆破事件に巻き込まれる内容になります!
本作では、コナンファン待望の黒ずくめの組織とコナンの戦いが見られることが見所となっています♪
これから、映画『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』のあらすじと主題歌と評価感想を解説します!
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』の作品概要
【公開】
2001年4月21日(日本公開)
【製作】
小学館
よみうりテレビ
小学館プロダクション
東宝
トムス・エンタテインメント
【監督】
こだま兼嗣
【脚本】
古内一成
【原作】
青山剛昌
【キャスト】
高山みなみ
山崎和佳奈
神谷明
山口勝平
林原めぐみ
茶風林
緒方賢一
岩居由希子
高木渉
大谷育江
【主題歌・劇中歌】
倉木麻衣 「always」
映画『名探偵コナン天国へのカウントダウン』のあらすじとネタバレ
この作品は、2つの事件が交差する内容になっていました!
物語は、少年探偵団が、オートキャンプ場でキャンプをするシーンから始まります。キャンプに着いた一行は、いつもの阿笠博士のなぞなぞなどで盛り上がるのでした。その際、夜中に、灰原が誰かと電話していることを光彦が目撃します。同時に、ウォッカと誰かが電話して、ツインタワービルに行くことをジンと決めるのでした。
翌日、少年探偵団は、西多摩市のツインタワービルに行きます。そこには、毛利蘭と毛利小五郎と園子もいて、毛利小五郎達は後輩の常盤美緒から招待を受けていたのでした。そして、一行は、秘書の沢口ちなみに案内され施設を見学します。その際、専務のプログラマーの原佳明(はらよしあき)と出会い、10年後の顔をシュミレーションする機械で未来体験をするのでした。なお、コナンと灰原はその機械では、エラーが出て、10年後は二人ともいないと灰原が意味深な発言をします。
その後、日本画家の如月峰水(きさらぎ ほうすい)、市議会議員の大木岩松(おおき いわまつ)、建築家の風間英彦(かざま ひでひこ)と出会うことになります。なお、風間は、前作の事件の森谷の弟子でした。その際、コナンは、ポルシェ356Aが、ツインタワービルの下に止まったことを聞き、黒の組織がツインタワービルに何かするのではないかと疑うのでした。
翌日、円谷光彦(つぶらや みつひこ)と吉田歩美(よしだ あゆみ)は蘭に相談します。光彦は、歩美ちゃんが好きで、灰原も気になるようでした。そして、同時に二人を好きになったのはいけないことか聞きます。それに対し蘭は、今は友達のままが良いと伝えます。同様に、吉田歩美(よしだ あゆみ)は、コナンが好きだと言います。そして、コナンは蘭が好きだと女の勘でわかると言い、蘭にコナンを振って欲しいと伝えるのでした。蘭は困惑します。その後、蘭は新一に電話して、変な嘘をつかないで、自分に正直になるようアドバイスするのでした。
それから、ツインタワービルのスイトルームで、大木 岩松(おおき いわまつ)が殺されることになります。そこには、二つに割れたお猪口が残され、ダイイングメッセージとなりました。
そして、容疑者は、常盤美緒(ときわ みお)、沢口 ちなみ(さわぐち ちなみ)、原 佳明(はら よしあき)、風間 英彦(かざま ひでひこ)、如月 峰水(きさらぎ ほうすい)となり、原にはアリバイがあることになりました。毛利小五郎は、美緒のブローチがお猪口に似ていたことや、如月とお猪口が関係しているなど推理しますが、トンチンカンでした。一方、コナンは、ジンとウォッカを疑い、灰原に聞きますが、黒の組織についてはずさんなのでないと言われます。
ここから、更なる事件がどんどん発生していきます!
ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!
ネタバレ注意
今回の事件を、興味本位で、少年探偵団が捜査します。コナンはそれに付き合うことになるのでした。先ずは、風間さんの家に行きました。そして、風間さんは、大木さんを下品なおじさんと言っていました。更に、大木とは揉めていないが、他の人と揉めていたことが分かります。なお、風間には一人息子がいました。
次に、如月さんの家に行きます。すると、子供が警察の真似事をするなと怒られ、代わりに絵をもらうことになります。そして、その夜、阿笠博士の家では、夜に灰原が電話をしていました。
翌日、少年探偵団は、原さんの家に行くと、原さんが死んでいました。手にはナイフを持って、チョコケーキを食べようとしていた時の犯行だと推測されました。そして、同じくお猪口が置いてありました。ただ、お猪口の破片には、血のついた破片がなかったので、コナンは疑問に思うのでした。また、原のパソコンのデータが全てなくなっていました。
このことから、容疑者は、常盤美緒(ときわ みお)、沢口 ちなみ(さわぐち ちなみ)、風間 英彦(かざま ひでひこ)の誰かとなりました。そして、警察は、ツインタワービルのパーティを開催することを止めるように忠告しますが、常盤美緒は強行するのでした。なお、コナン達も、パーティの招待状を受け取ることになります。
それから、黒の組織がとある家に潜入します。そこは、灰原の姉の宮野明美の家でした。黒の組織は、宮野明美の手がかりからシェリーを探していたのです。なお、灰原は、自分が何者か分からない寂しさから、亡くなった宮野明美の留守電話を聞くために、宮野明美に電話していたのでした。そして、それが、たまたま、ジン達に聞かれることになり、ツインタワービルのオープンパーティにシェリーが来るとバレます。黒の組織は、ツインタワービルで、宮野志保を殺そうと計画します。
翌日、ツインタワービルでは、パーティーが開催されます。そして、車がもらえる30秒ゲームが行われます。奇跡的に、毛利小五郎がピタリ賞となります。それから、如月と風間が呼ばれ、そして、如月の絵を紹介する時に、常盤美緒が首をつって亡くなることになります。死因は、真珠のネックレスにピアノ線がかかっていて、天井に幕があがって首をつったことになります。そして、そこには、お猪口が置かれていました。また、夜でも富士山が見える意味は、如月先生の絵のことでした。
その後、コナンは事件を推理を始めます。ですが、同時に、ツインタワービルが爆破によって壊れることになります。展望エレベーターだけが動き、女性と子供がそれを活用し、それ以外は、非常階段で60階に行き、B棟に移動するように避難を始めます。そして、園子とコナンは、展望エレベーターに乗り下に行こうとする際、ジンが灰原(シェリー)に似た園子を狙撃します。コナンの機転で、ヒットはしませんでした。それから、ジンの指令で、ウォッカが、橋を落とします。連絡橋が使えなくなるのでした。
そこで、取り残されたコナンと蘭は、火災のない階層まで飛び降りて助かることになります。なお、60階の連絡橋では、少年探偵団が取り残されていました。コナンは、それを助けに、スケボーでB棟からA棟に移るのでした。
その後、パーティー会場に犯人の如月がいました。コナンの推理で、別のネックレスをつけて、常盤美緒を殺したのです。そして、原さんを殺したのは別の犯人であり、黒の組織でした。なお、固まった血の上に破片があったから血がつかなかったことを推理しました。大木さんを殺したのは如月でした。そして、証拠は杖の中に、元々つけていたネックレスが杖の中に隠されていました。動機は、ツインタワービルで、自宅からの景観を壊されたことでした。それを見立てて、割られたお猪口で、ツインタワーが割られたと表現していたのです。なお、富士山の絵が、美緒さんの死体で割られていたことで、最後のお猪口は割る必要がなかったのです。その後、如月は、自殺しようとしますが、コナンは麻酔銃で眠らせるのでした。なお、原さんを殺した犯人は、銀のナイフからGINであったと推理します。
それから、少年探偵団で、屋上から脱出しようとしますが、黒の組織に、火を回され断念することになります。また、パーティー会場のテーブルには爆弾が仕掛けられていました。残り4分で全てが無くなることになります。
そこで、コナンは、景品の車を使って、爆風で一緒に飛んでいくことで、隣のビルに移ろうと考えます。そして、爆破のタイミングが重要になるので、灰原が犠牲になろうとしますが、元太が灰原を回収します。そして、横のプールに、奇跡的に車で着水を成功させるのでした。
その後、黒の組織は、黒の組織の情報を原がハッキングしていたことから、トキワのメインコンピューターも爆発したこと、ウォッカの電話はタレコミで、灰原との電話ではなかったことが明らかになります。そして、あゆみちゃんは、コナンがいるとドキドキして、時間がわかるのがトリックでした。最後に、景品で当てた毛利小五郎の車がおじゃんになり、悲しみ、この物語は終わります!
映画『名探偵コナン天国へのカウントダウン』の評価感想
映画『名探偵コナン天国へのカウントダウン』の評価感想を解説します!
本作は、黒の組織を劇場版に初登場させた物語であり、高い評価の作品となりました♪
以下、少しネットの口コミとコメントを紹介します。
個人的な感想だが、
コナン映画は
『天国へのカウントダウン』を超えるものは現状無いと思う。
(ベーカーストリートも難しいが…)あのクライマックスを超える感動は、
スナイパーの『了解』の瞬間だけ。そして、あのビルからビルのカーアクションはのちにハリウッドで実写化された。 pic.twitter.com/22lnyEq2zF
— Kei :|| (@1977swthx) July 19, 2018
⑤天国へのカウントダウンの感想
・コナンくんにラブラブな歩美ちゃんすこ
・哀ちゃんの電話が切ない・・哀ちゃんは強い人間だと思ってた
・黒の組織初登場、ジンニキいつもやりすぎやろw
・少年探偵団の活躍が見れる
・重力加速度!?
・倉木麻衣のalwaysめちゃすこ— みつる (@sophia0927) April 24, 2020
このように、クライマックスのドキドキ、灰原の葛藤、黒の組織とコナンの対峙など、 コナンシリーズの面白い要素が全て詰まった内容になっていました。
個人的にも、好きな作品の上位に入る物語になっています。特に、伏線の多さと、気持ちよく回収されたことが高評価なポイントです。あゆみちゃんのドキドキは、蘭への相談も伏線になっていたと考えると、面白いですよね♪
ぜひ、コナンシリーズの中で、おすすめしたい作品になっています♪
まとめ
映画『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』のあらすじを解説しました!
本作は、黒の組織の劇場版初登場の物語だったので、コナンファンにとっては待望の内容になりました。
また、クライマックスや事件の動機や犯行のダイイングメッセージなど、様々な伏線が良く練られて楽しめる作品になっていました。
ぜひ、未だご覧になっていない方には、おすすめできる作品です♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
\名探偵コナン天国へのカウントダウンを無料で見るならTSUTAYATV/
▲30日間無料で解約可能▲
映画『名探偵コナン天国へのカウントダウン』あらすじネタバレ!評価感想!
天国へのカウントダウン|黒ずくめの組織の目的と園子を狙った理由【名探偵コナン】
名探偵コナン天国へのカウントダウンの相関図!登場人物の名前と車のメーカーは?
天国へのカウントダウンの犯人と動機!伏線のお猪口や時間当ての謎【名探偵コナン】
天国へのカウントダウン|灰原の電話相手はウォッカとジン?目的や理由は【名探偵コナン】
