映画『名探偵コナン異次元の狙撃手(スナイパー)』は、2014年4月に公開された日本映画です!
コナンシリーズの第18作品目の劇場作品になります♪
【物語概要】
日本国内において、狙撃事件が発生し、コナン、FBI、県警、世良が協力して、犯人を特定する内容になっています。犯人は、狙撃現場に、サイコロと銃の薬きょうを残すことが、手がかりとなります。
本作は、容疑者が多いので、なかなか真犯人が特定できず、最後まで、誰が犯人であるかドキドキしながら見ることができるのが、魅力となっています♪
これから、映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』のあらすじと主題歌と予告を解説します!
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』の作品概要
【公開】
2014年4月19日(日本公開)
【製作】
小学館
よみうりテレビ
日本テレビ
小学館集英社プロダクション東宝
トムス・エンタテインメント
【監督】
静野孔文
【脚本】
古内一成
【原作】
青山剛昌
【キャスト】
高山みなみ
山崎和佳奈
小山力也
山口勝平
日髙のり子
林原めぐみ
池田秀一
置鮎龍太郎
緒方賢一
松井菜桜子
茶風林
岩居由希子
高木渉
大谷育江
福士蒼汰
【予告】
殺されたはずのFBIのスナイパー、赤井秀一の謎、サイコロに示される死のカウントダウンが予告のポイントとなっていました♪
赤井さんが登場するだけでも、楽しみな物語になりそうです!
【主題歌・劇中歌】
柴崎コウ「ラブサーチライト」
映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』のあらすじとネタバレ
この作品は、名誉を守る復讐の物語になっていました!
物語は、園子の誘いで、蘭とコナンと少年探偵団が、鈴木財閥の建てた東都ツリータワーの「ベルツリータワー」を訪れるシーンから始まります。コナンと少年探偵団は、タワーの模型と地域の地図を作ることを、夏休みの宿題の材料にしようと決めます。そんな中、近くのビルの屋上から狙撃があり、不動産会社の社長である藤波宏明(ふじなみひろあき)が殺されることになります。
コナンは急いでスケボーに乗り、狙撃の腕前から、黒の組織だと疑い、狙撃者を追跡します。犯人はバイクで逃走し、灰原と連絡しながら、カーチェイスをします。そんな中、世良真純(せらますみ)の姉ちゃんも合流することになります。それから、コナンは犯人のバイクに発信機を貼り付けたので、港まで犯人を追い、追い詰めるのでした。しかし、犯人からの反抗があり、世良が犯人に撃たれることになります。絶体絶命の中、そこに、アンドレ・キャメル捜査官とジョディ・スターリング捜査官が助けにきてくれるのでした。なお、犯人は逃がしてしまうことになります。
その後、犯人は元SEALS(シールズ)で、ティモシー・ハンターが容疑者であると発表されます。ハンターは、戦場の英雄で、アメリカでシルバースターを2005年に授与されたが、内部告発によりその資格を剥奪され、奥さんは心労で亡くなり、娘は日本の婚約者に裏切られ自殺し、名誉と家族を全て失った人物でした。また、FBIは、アメリカで、ブライアン・ウッズがライフルで撃たれ死亡した事件の延長として、ハンターを追って、日本にきたことになります。そして、藤波宏明を狙撃したポイントからは、4の目を指すサイコロと銃の薬きょうが見つかりました。このことは、ハンターがダイスゲームが好きで、刺青をしていることに関係しています。更に、藤浪はハンターに不良物件を売って、破産に追い込んだ関係性も明らかになりました。一方、犯行現場にいた世良は、藤浪の身辺調査を受けており、事件に巻き込まれたことになります。
それから、新たな被害者候補として、交戦規定違反の告発者である「ジャック・ウォルツ」、ウォルツの告発の証人である「ビル・マーフィー」が、京都と日光に滞在していることが知らされ、厳重体制を取ることになります。また、森山仁(もりやまひとし)も、ハンターの妹と婚約破棄をしたとして被害者候補となっています。ただ、行方不明の位置付けでした。そして、世良は、6年後に復讐を考えたか疑問に思い、独自で事件を調べ始めます。一方、コナンは、黒の組織と関係ないことに安心します。
そして、会議の帰りには、世良は、蘭とコナンに「君の心臓にもたまは当たらない」と意味深な発言をして去っていくのでした。その後、コナンと少年探偵団は、阿笠博士の家で花火をします。そして、花火ボールを打ち上げ、気分転換をするのでした。それを、沖矢昴が観察しているのでした。
ここから、更なる狙撃事件が発生することになります!
ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!
ネタバレ注意
ハンターが連絡する可能性が高い人物がリストアップされます。マーク・スペンサーという米軍兵の相談役で、ハンターとは会ったことがない、犯人や事件の概要が事実かは問題なく、アメリカの問題を日本でしているので、見つけ次第射殺しろという強気な人物でした。なお、警察にカルロス・リーという特殊部隊のボディーガードを紹介すると言います。次に、ケビン吉野はミリタリーショップの店主で、ハンターの罪はでっち上げだと言います。最後に、スコット・グリーンは、バイク店を経営していて、ハンターに会ったが何も協力はしていないと言うのでした。
そんな中、米花図書館では、世良が手がかりを探していました。一方、夏休みの宿題をするコナン達は、新しい探偵バッチをもらうことになります。ですが、そのバッチは、モスキート音がなる欠陥品でした。また、阿笠博士が、お酢を探している狙撃手とじゃんけんで勝負する時に勝つには、スナイパーでチョキだとなぞなぞを出して、灰原がスナイパーが得意なスポーツは、野球、サッカー、ゴルフと質問をして、ナイスパーになるからゴルフだと問題を披露します。それから、コナンは落としたスマホを取りに行きます。
コナンに世良から連絡がきます。森山は、安原仁であり、奈美と結婚して名前が変わっていたことが分かりました。その頃、ジョディ捜査官は、赤井との会話を思い出し、警察とFBIではどちらが優秀かについて話し、日本の警察の狙撃手は100m以内であれば勝つと話します。また、脳幹の鼻先を狙うと一撃で人を殺せると助言していました。
その後、スナイパーの狙撃で、安原仁(森山)は殺されることになります。そして、サイコロは3を指して、薬きょうが落ちていました。それから、ハンターが何者かに殺されることになります。同様に、サイコロと薬きょうが置かれて、サイコロは2を指していました。更に、ハンターの日記から、8月3日に殺害の競争をしていたことなどが手がかりとして分かりました。また、狙撃ミスも手がかりとなりました。そして、ハンターが殺されたことで、誰が狙われるか不明となりました。そのため、東京はパニックとなり、無差別殺人を恐れ、狙撃から逃れるため、傘を指す人が増えるようになるのでした。
それから、ハンターが頭に戦場での破片が残っていて、眼も見えなく、痩せていたことや、シルバースターの告発がウォルツとマーフィーの嘘だと分かりました。その後、マーク・スペンサーからビル・マーフィーに東京へ来いという手紙が送られ、マーフィーは東京に向かうのでした。
マーフィーが狙われていることに気づいたコナンと世良は、橋に向かいます。橋から、犯人が特急の電車を狙っていました。そして、コナンが阻止したことで狙われ、コナンを助けるために世良が撃たれます。その後、ビル・マーフィーも狙撃され殺されることになりました。
そして、犯人とハンターは共犯であること、ハンターは自分の死も仕込んでいたこと、更に、サイコロの目が5で薬きょうが残されることになりました。サイコロの順番が4325となり、謎が深まることになりました。
それから、FBIは、スコット・グリーンを疑います。そんな中、ウォルツに犯人から連絡が来ます。そして、ウォルツは姿を消し、カルロス・リーから銃を受け取り、スペンサー少佐の名前を使った犯人と、浅草の千草で話し合おうとするのでした。ですが、ウォルツは、犯人を殺そうと考えていました。
その後、コナンは、レーザーを照射していたことに疑問を持ち、ハンターは犯人を最強のスナイパーに育てたかったこと、1人目は長距離の練習、2人目は動く対象の練習、3人目は精神力の訓練、4人目は一人前として独立したことを感じ取ります。そして、少年探偵団の模型から、サイコロの目の関係が、ベルツリーの展望台との場所として浮かび上がることになります。3Dで見ることが重要でした。そして、グリーンは囮で、サイコロの目は、シルバースターを示す形となり、後、ウォルツの狙撃場所であるツリーに1つ星をおけば全てが完成する状況になるのが分かりました。このことから、犯人は、ケビン吉野だったのです!
そして、ウォルツは、ケビンを殺そうと狙撃地点に向かいます。ですが、そこには、星が窓に飾ってありました。コナンがギリギリのところで、狙撃を食い止めます。そして、今度はコナンが狙われますが、FBIにシルバーブレッドであるスバルが異次元の狙撃で、ケビンを無力化するのでした。その後、新一が蘭に電話します。逃げるように言いますが、ケビンに襲われることになります。ケビンは、ハンターの妻と妹とハンターの名誉のために戦います。そんな中、タワーが爆発します。モスキート音で場所を特定するなど、少年探偵団の機転があり、最後は、蘭がケビンを仕留めます。それから、FBIのTOPが赤井に連絡していたことが分かりました。
そして、ウォルツの事件が明らかになり、ウォルツは失脚するのでした。その後、世良が、ハートをスナイプできるのは、新一だけと言って、コナンは夏休みの宿題をさせられて、この物語は終わることになります♪
まとめ
映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』のあらすじを解説しました!
本作は、黒の組織が関わっているようで、別の事件でしたね。
また、異次元の狙撃手として、犯人のことを言っていると思いきや、赤井さんのことを表現してましたね。
最後が蘭であることは驚きましたが、面白い内容でした♪
ぜひ、未だ、ご覧になっていない方は、チェックしてくださいね!
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
\名探偵コナン異次元の狙撃手を無料で見るならTSUTAYATV/
▲30日間無料で解約可能▲
映画『名探偵コナン異次元の狙撃手』あらすじネタバレ!主題歌と予告!
名探偵コナン異次元の狙撃手の相関図!登場人物の名前と犯人と動機!
名探偵コナン異次元の狙撃手|サイコロの謎や伏線!黒の組織との関係は?
名探偵コナン異次元の狙撃手|沖矢昴の正体!メールの相手は赤井秀一?