アニメ

名探偵コナン異次元の狙撃手|沖矢昴の正体!メールの相手は赤井秀一?

映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』の沖矢昴の正体を解説します!

本作では、不気味な感じで、沖矢昴が登場し、ラストでは、狙撃手として、犯人を無力化してしまいます。この一連の流れで、沖矢昴は誰なのか、気になった方は多いでしょう。

これから、そんな沖矢昴の秘密FBIのジェイムズ・ブラック捜査官のメール相手が赤井秀一だったかを考察していきます♪

沖矢昴とは?

本題に入る前に、沖矢昴がどんな人物なのかをご紹介します!

沖矢昴(おきやすばる)は、東都大学の工学部博士課程に在籍する大学院生です。年齢は27歳で、オシャレで、メガネをかけた知的な見た目が印象です。

本作では、コナンと少年探偵団が狙撃事件に巻き込まれ、その気晴らしに阿笠博士の家で花火をしている場面を見ている様子が初登場となります。

その後、事件は展開され、世良が犯人に拳銃で狙撃され、入院している病室に、花束を届けていました。そして、最後に、ケビン吉野がウォルツを狙撃することを阻止したコナンを救うため、ケビン吉野のライフルを狙撃し、無力化させました。

この一連の事件との関わり方から、一般市民ではなく、特殊な訓練を受けてスキルを持った人物であることが分かります♪

沖矢昴の正体

沖矢昴の正体を解説します!

沖矢昴の正体は、赤井秀一(あかいしゅういち)でした!

このことは、最後に、沖矢昴の声が、赤井秀一の声に変わったことから分かりました。見た目では、正体について明らかになっていませんが、声で判明することになりました!

そのため、ジョディ・スターリングが回想として、赤井秀一が、FBIの捜査中に殉職したことは、何かの目的があり、誰かの思惑による偽装であることが分かりました。

また、このことは、ジョディ先生達が知らなかったことから、FBIでも一部の人しか知らないシークレット情報と思われます。

なお、赤井秀一は、FBI捜査官であり、黒の組織の武力に対抗できる凄腕のスナイパーです。日本とイギリスのクウォーターで、その家族構成にも秘密や伏線がある人物です。ここでは、赤井秀一の正体については、ネタバレになるので、割愛します♪

そして、沖矢昴(おきやすばる)が赤井秀一であったことから、本作のタイトルである異次元の狙撃者(スナイパー)は赤井のことを指していたことになります。

上からではなく、下のポジションから、長距離で寸分の狂いのない狙撃ができるのは、FBIでは彼しかいないことを、元SEALS(シールズ)のハンターは伝説として恐れていましたね。

ジェイムズ・ブラックのメール相手は赤井秀一?

ジェイムズ・ブラックのメール相手は誰かを考察します!

ジェイムズ・ブラックは、ジュディ達と捜査の状況を話し合い、犯人の目星を付けて、現場に向かいます。その際、FBIのジェイムズ・ブラック捜査官が、誰か分からない人物に「もしもの時は全てを頼む」とお願いして、メールを送信していました。

このメールの送信先は、おそらく、沖矢昴であり、赤井秀一(あかいしゅういち)に送ったことだと考えられます。そのため、沖矢昴は、ケビン吉野を狙撃できる配置につくことができ、今回の事件にコナンと同じタイミングで合流できたと思われます。

まとめ

映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』の沖矢昴の正体を解説しました!

本作は、犯人が最後まで誰か特定できないので、面白い物語になっていました。そして、最後の狙撃者も、沖矢昴であり、異次元のスナイパーが犯人ではなく、赤井秀一であるという楽しめる内容になっていましたね。

また、この段階だと、おそらく、コナンは、沖矢昴が赤井秀一であると気づいていませんね。現時点では、ジェイムズだけが、沖矢昴の正体を知っている状況だと思われます。

今回だけでも、様々な謎が増えたので、今後の展開がさらに楽しみにあるお話になっていたと思います。続きを楽しみに待ちたいです♪

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』の動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪