映画『名探偵コナン純黒の悪夢』の犯人と黒幕を解説します!
本作は、犯人や黒幕は初期段階で分かるので、アクションシーンや心理描写を楽しむ作品になっていました。
また、黒の組織の人物が多く登場するのが見所でした。
これから、そんな名探偵コナン純黒の悪夢に登場した黒の組織の目的や伏線、黒幕などを解説していきます♪
※ネタバレを多く含みますので、ご注意ください!
もくじ
黒ずくめの組織の登場人物
黒の組織の登場人物を解説します!
本作では、ノック含め12人の人物が登場しました♪
過去作を見ていないと、結構把握するのは大変です(笑)
ちなみに、黒の組織は、大規模なプロジェクトを実行しようとしている犯罪集団です。
【登場人物】
・ラム
・ジン
・ベルモット
・ウォッカ
・コルン
・キャンティ
・キュラソー
以下はノックです!
・バーボン(安室)
・キール
・スタウト
・アクアビット
・リースリング
ラム
正体は不明です。
声だけの登場となります!
組織のNO2で、義眼が特徴のようです。
キュラソーを側近にさせた人物です。
ジンに命令できるレベルなので、かなりの権力者でしょう!
ジン
黒の組織の実行部隊のリーダー。
この投稿をInstagramで見る
全てを破壊する傾向があり、疑わしきは罰するキャラクターである。
今回は、リースリングを手にかけた。
ベルモット
黒の組織の女性幹部。
この投稿をInstagramで見る
コナンの正体を知る人物で、主に調整や連絡役になることが多い。
ウォッカ
ジンの側近。
この投稿をInstagramで見る
ジンほど残虐な人物ではない。
コルン
黒の組織のスナイパー。
【純黒の悪夢ネタバレ】
コルン大活躍www pic.twitter.com/oiwWOSfW7m— さっきゅん (@SaQQuNmath) April 16, 2016
口数は少なく冷静に対処する人物。
キャンティ
黒の組織の女性スナイパー。
今日、純黒の悪夢観たから🎥
キャンティやりたい欲が…!!
アタイ、キャンティやりたい!!
イッちゃいたい!! pic.twitter.com/FXkWXfrvh4— キ ャ ン ホ ノ (@honocan15) July 16, 2019
コルンとは反対で、気性が荒いのが特徴。
キュラソーやノックリストの人物
キュラソーやノックリストの人物は、以下の記事で解説しています♪

黒の組織の目的
本作の黒の組織の目的を解説します!
黒の組織の目的は、ノックリストを盗み出すことと、ノックを排除することでした。
そのために、キュラソーは警視庁に忍び込んで、ノックリストを入手します。
その後、断片的な情報でしたが、キュラソーのメールの内容をもとに、ノックと疑いのある人物を殺していきました。
今回、スタウト、アクアビット、リースリングが排除されました。
バーボンとキールは、ギリギリのところで無罪となっています。
名探偵コナン純黒の悪夢の犯人と黒幕
名探偵コナン純黒の悪夢の犯人と黒幕を解説します!
全体を通じた犯人と黒幕は、黒の組織でした。
ノックリストを盗み出した犯人は「キュラソー」です。
この投稿をInstagramで見る
そして、それを命令していたのが「ラム」でした。
あとは、激しく暴れたのは、ジン達です!
名探偵コナン純黒の悪夢の伏線はくじらのキーホルダー
名探偵コナン純黒の悪夢の伏線を解説します!
物語の伏線になっていたのは、くじらのキーホルダーでした♪
この投稿をInstagramで見る
記憶をなくしたキュラソーが、少年探偵団と遊んだ際に手に入れた景品です。
少年探偵団に色付きのキーホルダーが渡されて、色を塗る前のキーホルダーがキュラソーに渡されました。
そして、キュラソーは何色にも染まれる無色なキャラクターです。
最後は、黒の組織の色ではなく、自分の心に従った行動(色)をとることで、少年探偵団を救うことに成功します。
最後、キュラソーの遺体から、焼け焦げたキーホルダーが落ちたシーンで全てが完結します。
コナンはキーホルダーを「記録ではなく想い出」と表現しています♪
まとめ
映画『名探偵コナン純黒の悪夢』の犯人と黒幕を解説しました!
犯人や黒幕が分かりやすかった分、キュラソーの心理に感情移入できる作品でした。
黒の組織も多く登場して、迫力のあるアクションシーンもある楽しめる内容でしたね〜
ラムの姿が気になりますね。
今後、明らかになることを期待しています♪
