邦画

映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』あらすじ予告ネタバレ!評価感想レビュー!

映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』は、2000年4月に公開された日本映画です!

本作は、コナンシリーズ映画の中で、最も評価が高い名作とされています。

おそらく、新一と蘭の物語だからだと思います♪

物語は、

複数の刑事がやられ・・

蘭が記憶を失い・・

遊園地で・・

という内容になっています。

この映画は、ただただコナンがカッコ良い作品で、名セリフも生まれた映画です!

これから、そんな名探偵コナン瞳の中の暗殺者あらすじネタバレ結末評価感想口コミ主題歌について解説します。

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

名探偵コナン瞳の中の暗殺者の動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』の作品概要

【公開】
2000年4月22日(日本公開)

【製作会社】
小学館
よみうりテレビ
小学館
プロダクション
ポリドール
東宝
トムス・エンタテインメント

【監督】
こだま兼嗣

【脚本】
古内一成

【原作】
青山剛昌

【キャスト】
高山みなみ
山崎和佳奈
神谷明
山口勝平
茶風林
緒方賢一
高島雅羅
岩居由希子
高木渉
大谷育江
林原めぐみ

【キャラクター】
「家族」
江戸川 コナン(えどがわ コナン)
工藤 新一(くどう しんいち)
毛利 蘭(もうり らん)
毛利 小五郎(もうり こごろう)
妃 英理(きさき えり)

「刑事」
目暮 十三(めぐれ じゅうぞう)
白鳥 任三郎(しらとり にんざぶろう)
高木 渉(たかぎ わたる)
千葉刑事(ちばけいじ)
佐藤 美和子(さとう みわこ)

「少年探偵団」
吉田 歩美(よしだ あゆみ)
小嶋 元太(こじま げんた)
円谷 光彦(つぶらや みつひこ)
灰原 哀(はいばら あい)

「仲間」
鈴木 園子(すずき そのこ)
阿笠 博士(あがさ ひろし)

主題歌
小松未歩「あなたがいるから」

映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』の予告

視聴者投票第一位は楽しみですね♪

蘭が記憶喪失になって、それをコナンが救えるか見所ですね!

映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』あらすじとネタバレ結末

この作品は、蘭とコナン(新一)の物語になっています!

物語は、蘭と新一がトロピカルランド(遊園地)に行くシーンから始まります。新一は蘭にコーラを渡し、噴水が湧き立つタイミングで驚かせます。蘭が空手の大会で勝ったことを、新一はコーラと噴水で祝ったのです。その後、新一は、薬を飲まされ、コナンになります。

話は現在に戻ります。

少年探偵団とコナンがクイズを出し合っている最中、電話ボックスの中で奈良沢刑事が打たれます。コナンは犯人を追いますが、信号が赤で捕まえることはできませんでした。奈良沢刑事の最後のメッセージは、手を左胸に当てるサインで、唸りながら亡くなります。

事件が起きた後、少年探偵団とコナンは、事情聴取を受けます。少年探偵団の目撃情報はバラバラで、コナンも傘は右手で持っていた程度しか覚えていませんでした。

そんな中、芝刑事も何者かにやられてしまいます。芝刑事は警察手帳を持った状態で亡くなっていました。

それから、警視庁は緊急事態だと考え、目暮警部と白鳥警部が秘密裏に動き始めます。

小五郎が警部補に事件の真相を聞いても、何も話すことはありませんでした。

こんな非常事態の中、白鳥警部の妹の結婚式が開催されます。毛利家族は、結婚式に参加します。その際、コナンは、結婚式のフロントで傘が気になるようでした。結婚式は盛大に行われ、小五郎は白鳥警部の臨床主治医である風戸先生と会います。刑事は心の病を相談することが多いことが分かりました。

その後、小五郎は目暮警部に事件の真相を聞きますが無視されます。そして、横にいた白鳥警部に「Need not to know(知る必要のないこと)」と言われます。小五郎は意味を察し、刑事内での事件だと知ります。コナンも同じように理解します。

一方、蘭は佐藤刑事と女子トイレにいました。すると、いきなり停電が起こります。蘭は懐中電灯を拾い、佐藤刑事を照らします。そこに、犯人が現れ、佐藤刑事を銃でうちます。蘭も髪を打たれます。そして、そのまま、佐藤刑事と蘭は気絶します。

病院に運ばれた佐藤刑事は一命を取り留めました。反面、蘭は、ショックで記憶喪失になってしまいます。小五郎のことや事件のことも何も思い出せない状況になってしまいました。

蘭は自分が懐中電灯を照らしたことで、佐藤刑事が打たれてしまったと責任を感じたせいだとなりました。

ここから、犯人の顔を見た蘭も狙われることになります!

ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!

ネタバレ注意

目黒警部は、コナンと小五郎に、友成警部の部下が襲われていることを伝えます。

過去、友成警部は仁野医師が亡くなった事件を追っていました。

仁野には妹がいて、仁野環は兄が自ら亡くなったことを信じていませんでした。そのため、友成警部達が操作をしていたのですが、容疑者となりそうな人物に小田切警視庁の息子の小田切敏也が浮上したので、忖度で、事件の捜査はここで打ち切られました。その際、心臓が弱かった友成警部は、捜査を優先した結果、心臓病で亡くなりました。

この一連の事件で、友成警部の息子が復讐で事件を行ったのだと、友成真が容疑者になりました。

一方、蘭の記憶を取り戻そうと、アルバムで過去のことを見せるなどリハビリを行っていました。そして、蘭は犯人の顔を見ているので、命が狙われる可能性が高く、護衛の警官をつけることになりました。

しかし、電車で押されるなど、犯人から襲われてしまいます。間一髪でコナンが蘭を救ったので、助かりましたが、病院に向かうことになりました。その際、蘭が傘に恐れたことで、コナンは何かを察します。

その後、コナンは仁野環に会いに行きます。仁野環は自らを狙わせることで、事件を追求しようとしていました。コナンはその意図を汲み取り、一番怪しい、小田切警視庁に会いに行きます。しかし、小田切警視庁は再捜査を部下に頼んでいたことが判明します。彼は犯人ではありませんした。

そんな中、小五郎達は蘭を思い出の場所であるトロピカルランドに連れて行きます。それは、コナンには知らされませんでした。

コナンは、仁野環と捜査ファイルを見ていていました。その際、仁野環は右利きだと思っていたのに、左手を使いました。それで、右利きに矯正したことと、咄嗟の時に利き手を使ってしまうことから、とある犯人が思い浮かびました。

コナンは蘭の居場所を突き止めて、トロピカルランドに向かいます。

トロピカルランドでは、蘭が早速狙われます。着ぐるみをきた男が蘭の前に現れます。それを、少年探偵団が倒すことで逮捕します。その人物は容疑者の友成真でした。しかし、彼は犯人ではありませんでした。

その後、コナンはトロピカルランドに到着します。犯人は、阿笠博士を撃ちます。それを見た蘭は一人で逃げます。そして、コナンと合流します。今度は二人で狙われます。ボードで追い詰められるなど、執拗に追われます。

そして、山の麓で、コナンは犯人が、心療科の風戸先生であることを言います。彼は、元々は優秀な外科医だったが、仁野の過失で手術できる腕を失いました。それで、その犯行がバレないように事件を探っていた人を襲っていたのです。コナンは、奈良沢刑事のメッセージが心を表していたことと、風戸の電話対応の不自然さから、風戸が犯人だと突き止めました。

ここで犯人は特定しましたが、また、コナンと蘭は、逃げます。そして、最終的には、トロピカルランドの噴水まで、追い詰められることになります。風戸が止めを刺そうとしたとき、噴水が湧き立ちます。コナンはこれを狙っていたのです。そして、コーラ缶を上に投げ、銃声があった向きから、犯人の場所を特定します。噴水がなくなると同時に、缶をけって、犯人に直撃させ、風戸を倒します。それを見ていた蘭は、記憶がフラッシュバックされました。

倒したかと思った風戸はまた起き上がり、コナンを追い詰めます。しかし、記憶を取り戻した蘭が、空手の上級者の実力を発揮して、風戸をやっつけます。その後、警察がきて、風戸は逮捕されることになります。こうして、この事件は一件落着となります。

最後、小田切警視庁がコナンに正体をたずねますが、知る必要はないと答えます。

それから、蘭へコナンがした告白が、小五郎が元嫁にした告白と一緒だったことから、コナンはガッカリして、この物語は終わります。

映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』の評価感想口コミレビュー

気になる映画「名探偵コナン瞳の中の暗殺者」の口コミと評価感想をチェックしてみましょう♪

爆弾とか壮大な感じのストーリーが多い中、推理で犯人を逮捕する感じが好きです。スケボーは無理があると思うけど、できるだけ、リアリティが重視され楽しめる作品でした。さすが、視聴者ランキングで上位な映画です。

テンポも早くて、コナンと蘭の物語になっていて良かった。セリフがカッコ良すぎて、これは自分では使えないと思った。最後まで犯人が全然予測できない感じが魅力だと思った。大抵の作品は犯人がなんとなく想像つくので!

コナンにあんなこと言われたい!と思ったけど、小五郎と同じセリフと思うと少しガッカリw怪盗キッドは出てこなかったけど、キッド様に言われたいセリフだな〜映画はハラハラドキドキして楽しかった。蘭の記憶が戻って良かった。

どんどん派手になったコナン作品に比べ、内容で勝負されてる作品だと思った。物語は面白いし、最後まで犯人がわからないようになっている仕掛けが良かった。伏線は傘だと思いつつ、利き手である感じとか、トリックも良かった。

コナンイケメン!ただカッコ良い。蘭が弱ってるのを必死で助ける感じも好き。セリフもかっこいい。警察に言われたセリフをそのまま返すのもお洒落で、全てが良かった!

まとめ

名探偵コナン瞳の中の暗殺者のあらすじとネタバレを解説しました。

視聴者ランキングで上位な作品だけあって、中々のクオリティーの映画だと思いました。

蘭と新一の思い出の場所で事件を解決するのも良いですし、セリフもカッコ良い!

ストーリーもハラハラドキドキする楽しめる内容に仕上がっていました♪

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

名探偵コナン瞳の中の暗殺者の動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

-【動画無料視聴】-
名探偵コナン「時計じかけの摩天楼」映画フル動画を無料視聴!
名探偵コナン「14番目の標的」映画フル動画を無料視聴!犯人は誰!?
名探偵コナン「世紀末の魔術師」映画フル動画を無料視聴!ロシア語に注目!
名探偵コナン「瞳の中の暗殺者」映画フル動画を無料視聴!名言に注目!
名探偵コナン天空の難破船(ロストシップ)|映画フル動画を無料視聴!
名探偵コナン「迷宮の十字路」映画フル動画を無料視聴!脱pandora
名探偵コナン「天国へのカウントダウン」映画フル動画を無料視聴しよう!
名探偵コナン「ベイカー街の亡霊」映画フル動画を無料視聴しよう!
名探偵コナン「水平線上の陰謀」映画フル動画を無料視聴!
名探偵コナン「業火の向日葵」映画フル動画を無料視聴!地上波やアニポより今すぐ!
名探偵コナン「11人目のストライカー」映画フル動画を無料視聴!棒読みが面白い?
名探偵コナン「から紅の恋歌」映画フル動画を無料視聴!百人一首の歌に…
名探偵コナン「ゼロの執行人」映画フル動画を無料視聴!地上波やDVDより今すぐ!
-【紺青の拳考察】-
映画『名探偵コナン紺青の拳』あらすじネタバレ!評価感想口コミレビュー!
名探偵コナン紺青の拳の結末!園子の前髪が話題のラストとその後続編!
名探偵コナン紺青の拳|黒幕犯人はレオン?リシとの関係や伏線目的!
名探偵コナン紺青の拳|アーサー平井の意味由来【黒い日焼けコナンの名前】
名探偵コナン紺青の拳|怪盗キッドは宝石をなぜ返した?【ブルーサファイアの秘密】
名探偵コナン紺青の拳のロケ地舞台!聖地はシンガポールのマリーナベイサンズ!
名探偵コナン紺青の拳はつまらない?いまいち面白くない理由と見所!
紺青の拳|おっちゃんの呼び方で蘭はいつ怪盗キッドだと分かった?【名探偵コナン】
名探偵コナン紺青の拳|京極真の絆創膏とミサンガの理由!園子との出会いは?
-【瞳の中の暗殺者考察】-
映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』あらすじ予告ネタバレ!評価感想レビュー!
名探偵コナン瞳の中の暗殺者の結末ラスト!犯人の動機やオチとその後続編!
名探偵コナン瞳の中の暗殺者|need not to knowの意味は?告白セリフも解説!
名探偵コナン瞳の中の暗殺者のロケ地!エンディングの遊園地の舞台場所は?
名探偵コナン瞳の中の暗殺者|蘭が記憶喪失になった理由と戻るきっかけは?
名探偵コナン瞳の中の暗殺者が名作の理由!ストーリーが面白いから?
名探偵コナン瞳の中の暗殺者|傘がトリックで伏線?仁野環と友成真が怪しい?
-【純黒の悪夢考察】-
映画『名探偵コナン純黒の悪夢』あらすじネタバレ!評価感想口コミと主題歌!
名探偵コナン純黒の悪夢の聖地モデル|水族館と観覧車のロケ地舞台は?
純黒の悪夢|犯人黒幕と伏線!黒ずくめの組織の登場人物と目的【名探偵コナン】
純黒の悪夢|FBIの赤井秀一と公安の安室透が戦った理由【名探偵コナン】
名探偵コナン純黒の悪夢は面白くない?切ない映画と言われる理由は?
名探偵コナン純黒の悪夢|ノックリストの意味と謎の女のコードネーム!
名探偵コナン純黒の悪夢の結末!最後の観覧車の止め方とその後続編!

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪