映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者のロケ地』について解説します!
実写化された映画ではないので、ロケ地というと語弊がありますが、舞台モチーフになった場所として捉えれいただければと思います。
聖地巡礼をしたい方は、ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか♪
これから、映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者』の舞台にもなった遊園地をご紹介します!
エンディングの遊園地はトロピカルランド!
劇中での遊園地のシーンについて解説していきます!
劇中の舞台となった遊園地は『トロピカルランド』です。
この遊園地には、毛利蘭と工藤新一の思い出が詰まっています。そして、新一にとっては、コナンになってしまった場所でもあるので、事情付きの場所になります。
ここでは、トロピカルランドでの出来事について、少しふれます!
トロピカルランドが映されたのは、大きく分けて2つの場面です。
1つめは、工藤新一と毛利蘭の回想シーンになります。
工藤新一と毛利蘭は、トロピカルランドにデートで訪れます。そして、新一は、蘭にコーラを買ってあげます。そのまま、蘭を噴水の元に新一は連れ出します。その瞬間、噴水が湧き出し、水の壁ができて二人だけの空間ができます。新一は、コーラと噴水のサプライズで、蘭の空手の大会の勝利を祝います。その際、二人でふれてしまったコーラの泡を顔に浴びる感じで、幸せなデートが描かれていました。ちなみに、この後、新一は事件に遭遇して、コナンになります。
2つめは、本作の犯人との決戦の舞台としてです。
蘭の記憶を取り戻そうと、阿笠博士と少年探偵団、毛利小五郎で訪れます。そこに、犯人もきて、コナンと蘭を追い詰めていきます。最終的には、蘭と新一の思い出の場所で、蘭が記憶を取り戻し、かつ、犯人も逮捕されることになります。
このトロピカルランドは、コナンにとっては、かなり重要な場所であると言えます♪
瞳の中の暗殺者のロケ地は志摩スペイン村!
トロピカルランドの舞台になった場所を解説します。
それは、三重県の志摩スペイン村です!
この投稿をInstagramで見る
三重のスペイン村?と思うかもしれませんが、そこはご了承ください(笑)
以下で、どんな場所かご紹介していきます〜
【志摩スペイン村の概要】
名称:志摩スペイン村 パルケエスパーニャ
(アトラクション施設を言います!)
場所:三重県志摩市磯部町
備考:アトラクション豊富。パレードもあり。
この施設のウリは、インスタ映えです!
独自のキャラクターもあり、アトラクションもあり、パレードもありと、三重のディズニーと言っても過言ではないと思います。
この投稿をInstagramで見る
こんな素敵な場所をモチーフにしているなんて、コナン素敵だなと思いました。
未だ、三重には訪れたことはないので、いずれ行きたいです♪
ホテルもあるようなので、泊まりで楽しめそうですね〜
公式HPも以下で紹介しておきます!
まとめ
映画『名探偵コナン瞳の中の暗殺者のロケ地』について解説しました!
架空の遊園地だと思っていましたが、影響を受けていた場所があるのは、コナンファンからすると、聖地巡礼ができるので良いですね〜
しかも、蘭と新一がデートをしていた場所なので、ここで、デートなんてしたら最高ですね♪
名言合わせて、キザに決めるのが良いのかな〜
少し、蛇足でした(笑)
