映画『記憶にございません』は、2019年9月に公開された日本映画です!
フジテレビ開局60周年記念に、三谷幸喜さん脚本で、制作された作品です。
物語は、記憶を無くした総理大臣が政治を行う内容になっています!
これから、映画『記憶にございません』のあらすじやネタバレ、予告、タイトルの意味由来について解説していきます♪
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『記憶にございません!』の作品概要と予告
【公開】
2019年9月13日(日本公開)
【製作】
石原隆
市川南
【監督】
三谷幸喜
【脚本】
三谷幸喜
【キャスト】
中井貴一
ディーン・フジオカ
石田ゆり子
小池栄子
斉藤由貴
吉田羊
木村佳乃
山口崇
草刈正雄
佐藤浩市
【予告】
予告映像を見ると、記憶を無くした首相の奮闘劇が描かれそうですね。
コメディタッチの笑えるお話になっていそうで、楽しみになりますね!
映画『記憶にございません!』のあらすじ
映画『記憶にございません!』のあらすじとネタバレを解説します!
物語は、黒田啓介総理大臣が病院で目覚めるシーンから始まります。黒田総理は、何が起こったか分からず、病院の外に出て、消費税をあげたことで、酔っ払いにからまれたりしながら、飲食店で、自分の頭に石が当てられたり、国会で答弁しているテレビを見ます。そして、自分が、なぜか、平成史上最低の総理大臣であり、支持率2.3%だと知ります。
その後、警察の大関平太郎に連れていかれることになります。そこに、SPがきて、秘書官の井坂や番場のぞみから、自身が記憶喪失だと教えられることになります。
黒田総理が、記憶喪失になったことは、トップシークレットになります。井坂と番場で、関係者への情報操作を行う方針となりました。その後、黒田内閣の官房長官である鶴丸大悟と話しますが、どうにかバレずに乗り切るのでした。
それから、番場秘書に案内され、黒田総理は、実家に帰ります。最初は、家政婦と妻を間違えますが、どうにか、記憶を無くしたことをバレずにすみました。その後、実質に戻ると、電話が鳴り、謎の男から「会いたい」と言われるのでした。
翌日、黒田総理は、記者の囲み取材を受けます。女性記者を気遣い、普段と違う一面を記者に見せるのでした。それから、大臣との会議が開催されます。「あれがあれで。」という大臣や、フィリピンバブに行った大臣を許すなど、コミュニケーションを取って、野党の山西あかね議員と出会います。黒田総理は、不倫しそうになりますが、どうにか逃げ切るのでした。
一方、井坂秘書は、小野田建設社長から、賄賂をもらう取引をしていました。また、黒田総理の奥さんと、井坂秘書が不倫していたことも発覚します。
黒田総裁は、謎のフリーライターである古郡祐記者と出会います。電話の相手は、古郡記者でした。古郡は、あれをばらすと1997万円を請求してきます。しかし、総理は何も検討がつかないので、そのままうやむやにするのでした。
一方、総理の息子が、未成年の飲酒で、警察に補導されました。総理にバレないように、秘書達が火消しに向かいました。
翌日、総理に石を投げた犯人が見つかります。そして、総理は、官邸に呼び出して、会話をします。石を投げた男は、仕事がクビになって、生活保護が引き下げられたので、総理へ当て付けだったと言います。総理は、怒るかと思いきや、新しくやり直す機会をくれてありがとうと伝えるのでした。その後、総理は、小学校教師で、恩師の柳先生に電話して、勉強のやり直しを企画するのでした。
翌日、柳先生がきました。そして、柳先生から、社会の勉強を教えてもらうのでした。その後、家族の仲もやり直そうと、家族でご飯を食べにいきます。驚かれ、疑われますが、これかからの自分を見て欲しいとお願いするのでした。
翌日、黒田総理は、K2プランの話を聞きます。K2プランとは、スーパー銭湯付きの国会議事堂を作る計画でした。黒田総理は、国会議事堂は2つはいらないので、プロジェクトを進めていた小野田社長に賄賂を返すのでした。その時、小野田と黒田は学生時代の友人だと分かりました。
この一連の総理の行動に、井坂は総理への可能性を見出します。そして、井坂は、政治を浄化するために、官房長官を倒すことを提案します。黒田総理は、その提案に乗るのでした。
ここから、鶴丸官房長官との戦いが始まります!
ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!
ネタバレ注意
黒田総理は、鶴丸官房長官を引き下ろす計画を始めます。
黒田総理は、記者会見を開いて、女性記者への不適切な発言や、強行採決など謝罪を始めます。そして、国民の前で、姑息な真似はしないと誓うのでした。
その後、古郡記者を読んで、鶴丸官房長官の情報を得るようにお願いします。しかし、古郡は、協力するか保留するのでした。
そんな中、アメリカのスーザン・セントジェームス・ナリカワ大統領が来日しました。挨拶をして、ゴルフ接待が始まります。どうにか、ゴルフ接待をうまく乗り切るのでした。その際、黒田総理が、キャディーの人も口説いていたことを知ります。
一方、古郡は、鶴丸に張り付いてくれていました。
その後、大統領に黒田総理が手料理を振る舞います。その際、家政婦が協力してくれました。ご飯を食べた後は、外のテラスで、貿易の話を始めます。そこで、大統領から、アメリカンチェリーの貿易について関税を下げるように言われますが、黒田総理は、アメリカンチェリーの一方的な関税の引き下げを断り、国の農業を守りたいと伝えます。それに対し、大統領は、持ち帰って検討すると言うのでした。
翌日、アメリカとの合同会見が開かれます。そして、関税を拒否したので、険悪なムードになると思いきや、言いたいことを言える関係となったと、高評価で終わるのでした。外交は成功したのでした!
その後、黒田総理は、鶴丸官房長官に、政治家としての志を聞きます。すると、鶴丸官房長官は、少しでも長く政治の世界にいたいといいます。これを聞いて、黒田総裁は、本気で、鶴丸を潰すことを誓うのでした。それから、黒田総理は、妻の不倫相手が秘書だと気づきます。
翌日、「あれ」大臣に、あれはなしだと伝えます。そんな中、鶴丸官房長官が、総理の記憶を疑い、記憶テストを実施します。黒田総理は、大臣の名前を全て暗記していたので、それを乗り切るのでした。
それから、古郡記者が、鶴丸官房長官を脅します。関東華丸組の金庫番との写真のあと、とある写真を見せることで、官房長官をやめるように頼みます。
翌日、鶴丸官房長官は、辞職するのでした。
その写真の内容は、ゴルフのズルをばらすものでした。実は、官房長官は、国際ゴルフ協会から表彰される人でした。
それから、黒田総理は、内閣改造案を始めます。その際、警察官をSPとします。一方、妻の不倫が紙面に出てしまいます。それを止めるために、国会でカメラの前で、妻への愛を語るのでした。
その後、総理大臣は、狙撃されそうになります。それを、SPが封じて、犯人を新米SPが追うのでした。
それから、最後に、途中から記憶が戻っていたことを伝えます。「悪い総理ではなく、良い総理になろうと思った」と言います。
しかし、支持率は微増の結果でした。
しかし、息子との関係が修復され、息子も総理になりたいとなり、この物語は終わります!
記憶にございません!のタイトルの意味由来
本作のタイトルの意味を解説します!
本作のタイトルは、国会答弁で、金銭の授受を疑われた際に、「記憶にございません」、「記憶にないので、記憶にございません」と言った発言が由来でした。
そのシーンは、記憶喪失になる前の場面なので、本当に記憶喪失になってしまったことがネタとなっていました。
記憶を無くして、暴れるかと思いきや、良い総理になろうとするのは、逆に、面白い物語でしたね♪
まとめ
映画『記憶にございません!』のあらすじやネタバレを解説しました!
本作は、コメディ作として、大変面白い内容になっていました。
ぜひ、興味ある方は、チェックしてくださいね♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲

\動画無料視聴はコチラ/
▲31日無料でお試しできます▲

\あらすじ・ネタバレ/

-【考察】- | |
記憶にございませんの評価感想がつまらない?面白い口コミや見所は? | ![]() |
記憶にございません|ガラケーの電話は誰?あれの意味やK2プランとは? | ![]() |
記憶にございませんの相関図!政治家や警察の登場人物の名前やその後! | ![]() |
記憶にございません|黒田総理はいつ記憶が戻った?理由はフライパン? | ![]() |
記憶にございませんの結末!ラストシーンや石の犯人黒幕やその後続編! | ![]() |