洋画

キングコング髑髏島の巨神は面白い?つまらない内容や理由と見所とは!

映画「キングコング髑髏島の巨神」が面白いかを解説します!

キングコング髑髏島の巨神は、ゴジラに続くモンスターバースシリーズの2作品目でした。

ゴジラの評価が微妙だったので、本作もあまり期待していなかったのですが、個人的には面白かったです!

これから、そんなキングコング髑髏島の巨神のつまらない理由内容なども考慮しつつ、見所を解説していきます♪

映画「キングコング髑髏島の巨神」は面白い?

映画「キングコング髑髏島の巨神」は面白いかを解説します!

個人的には、面白い作品でした♪

前作のゴジラが、映像は暗く、ストーリー性もよく分からなかったので、キングコングには期待していませんでしたが、迫力があって面白かったです!

物語も序盤の伏線が終盤で回収されるなど、作り込まれているように感じました。

特に、脇役のようで主役よりも目立つマーロウの存在が、良かったです♪

キングコングの戦闘シーンや、戦う意味なども描かれており、ゴジラのよく分からない怪獣大戦に比べ、楽しめる作品になっていました。

映画「キングコング髑髏島の巨神」がつまらない理由は?

映画「キングコング髑髏島の巨神」のつまらないと言われる理由を解説します!

個人的には面白かったですが、つまらないと言われる評価もいくつかありました。

【つまらない部分】

・メッセージ性は特になし

・ストーリー性も特になし

メッセージ性は特になし

メッセージ性は特にない映画です。。

キングコングの島に人間の侵入者が来て、よそ者を排除するような主旨の映画です。

そのため、戦闘シーンがメインになり、メッセージ性を感じるような映画ではありません。

物語で感動したい方にとっては、あまりおすすめできない作品になっています。

逆に、迫力ある映像でワクワクしたい方には、おすすめできる映画です♪

ストーリー性も特になし

ストーリーが簡単に予測できる映画です。。

中盤の人類と出会うシーンで、その後の展開はある程度予想できてしまう内容でした。

そのため、最後まで、ハラハラドキドキしたい方はつまらなく感じたと思います。

また、隊長がキングコングと戦うことに固執するのも、微妙と感じてしまうポイントでした。

そこまで頑張る必要があるのか?

1人の兵士を助けるために、他の調査隊も同行させるのはなぜか?

理由もなく狂っていたので、不快に思った方は多かったのかと思います。

この点は、私も最後まで謎が残りました!

映画「キングコング髑髏島の巨神」の見所の内容

映画「キングコング髑髏島の巨神」の見所内容を解説します!

【見所】

・キングコングの迫力

・マーロウの男気

キングコングの迫力

キングコングの迫力はありました!

最初の登場シーンから、驚きと迫力があり、引き込まれました。

キングコングには、戦う理由などもあり、無差別な感じはなく素敵だなと思いました。

最初は人間と戦い、それから怪獣と戦うことになりますが、いずれの戦闘シーンも迫力があり見所になっています♪

マーロウの男気

マーロウの男気は、カッコ良かったです♪

主役は、マーロウなのではないかと思うほどです!

一応、元兵士の傭兵が主役でしたが、活躍を見ればマーロウでした。

マーロウは、自ら先頭で戦うだけではなく、賢くて、思いやりもありました。

そして、最後には、カブスの映像で終わることになります。

主役交代と言えるほど、面白い人物を見ることが、見所になっています♪

まとめ

映画「キングコング髑髏島の巨神」が面白いかを解説しました!

個人的には、面白い作品だったと思います♪

特に、マーロウの活躍は、主役を混合してしまうほど、見応えがありました。

また、キングコングとの戦闘シーンも迫力があり、ゴジラで少しこけたので、モンスターバースシリーズが立ち直ったのかなと思える映画でした!

ラストシーンには、他の怪獣の絵も描かれており、続編も気になる作品になっていました。

\あらすじ・ネタバレも/

映画『キングコング髑髏島の巨神』あらすじ!評価感想と意味!映画「キングコング髑髏島の巨神」は2017年3月に公開されたアメリカ映画です。 モンスターバースシリーズでは、ゴジラに続き、2作品...
-【考察】-
キングコング髑髏島の巨神の結末|ラストシーンとその後続編と繋がり!
キングコング髑髏島の巨神は面白い?つまらない内容や理由と見所とは!
キングコング髑髏島の巨神|生物や敵の名前とエンドロール後の怪獣は?

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪