映画『君の膵臓をたべたい』は、2017年7月に公開された日本映画です!
住野よる『君の膵臓をたべたい』を実写映画化した作品となります。
主題歌には、ミスチルが起用され、爆発的な大ヒットとなりました♪
物語は、
高校教師の僕が図書館の整理を始め・・
僕と君との回想シーンになり・・
恭子の結婚式直前に・・
という内容になっています。
個人的には、つながりが分からないので、過去作を見てから、本作を見ることをおすすめしたいです!
これから、そんな映画「君の膵臓をたべたい」のあらすじネタバレと、主題歌、予告、主人公の僕やガムの子の名前について解説していきます。
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲
映画『君の膵臓をたべたい』の作品概要
【公開】
2017年7月28日(日本公開)
【制作会社】
東宝映画
【監督】
月川翔
【脚本】
吉田智子
【キャスト】
浜辺美波
この投稿をInstagramで見る
北村匠海 (DISH//)
この投稿をInstagramで見る
大友花恋
矢本悠馬
桜田通
森下大地
松藤剛人
上地雄輔
北川景子
小栗旬
映画『君の膵臓をたべたい』の予告
映画『君の膵臓をたべたい』の予告をご紹介します!
高校教師の僕の回想シーンとなり、死にそうな少女と出会う過去が描かれていますね。
12年後に明かされる手紙の真相が気になりますね〜
そして、彼女の伝えたかったことは何だったのかがテーマでしょうね!
映画『君の膵臓をたべたい』の主題歌
映画『君の膵臓をたべたい』の主題歌をご紹介します!
主題歌でエンディングは、Mr.Children「himawari」でした♪
映画と一緒に爆発的なヒット作になりましたね〜
静かな感じで始まり、ドロドロとメロディが進み、そこからいろんな感情が爆発していく様子が感じられました!
ミスチルファンも納得の名曲です!
映画『君の膵臓をたべたい』あらすじ
この作品は、生きることがテーマになっていました!
物語は、主人公が国語教師として働いているシーンから始まります。国語教師となった僕は、図書館の取り壊しを伝えられ、本の整理をすることになります。図書委員の生徒に手伝ってもらい、本の整理を始めます。
そして、12年前の回想シーンが、図書委員の男の子に語るように始まります。
僕が図書館の整理をしているシーンとなります。そこで、君である山内桜良(やまうちさくら)が、「君の膵臓を食べたい」と伝え、僕は「カニバリズム」かと答えます。そして、冗談を言い合いながら、桜良が星の王子様を貸してくれることになります。
話は少し戻り、盲腸で病院にいた僕が共病文庫を拾って、桜良の秘密を知る場面となります。クラスの人気者であった桜良の秘密に驚きながら、僕は地味なクラスメイトとして秘密を共有することになります。
そして、翌日から本の整理を手伝ってくれることになりました。そんな中、通り魔の女性刺殺の新聞を目にすることになります。
翌日、二人は、スイーツパラダイスに行くことになります。恭子といく予定だった桜良でしたが僕を選びました。初恋の話をして盛り上がります。
その翌日の学校では、クラスから不審な目で見られるようになります。そして、桜良は「仲良し君」とクラスメイトに伝えるのでした。そんな中、「志賀」と、初めてガムの子に名前を呼ばれることになります。その放課後に、二人で週末に遠出することを約束します。
ここから、二人の仲が深まっていきます!
ここからがネタバレ予想となります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうかもなので、ご注意ください!
ネタバレ予想注意
週末、二人で遠出することになりました。そして、九州の博多に行き、ラーメンを食べたり、神社にお参りしたりしました。その後、二人は、高級ホテルに泊まることになります。
そこで、真実と挑戦ゲームをします。恥ずかしながらも、僕は、数学が得意なヒナ、桜良は3番目の容姿であることなど、お互いのことを知り合います。そして、帰り道、膵臓を人に食べてもらうと魂がその人の中で生き続けることなどを話し帰ることになります。
ここで回想シーンが戻り、結婚式の準備を恭子がしていて、僕に招待状が送れられていました。
回想シーンに戻り、学校に来ると、上履きがなくなっていました。上履きを、ガムの男が持ってきてくれました。そして、その夜、桜良の家に呼ばれることになります。
注目のクラスメイト君となり、そこで、いけないことをしようとしますが、押し倒して、そのまま帰ることになります。その僕の帰り道に、委員長が現れ、桜良の元カレだと知ります。攻撃される僕でしたが、桜良が助けに来てくれることで、その場はやり過ごせることになりました。
翌日、桜良が入院したことを知ります。そして、僕はお見舞いに行きます。そこで、恭子と友達になって欲しいことなどを言われます。
そして、その夜、桜良の様子が変だったので、病院に忍び込んで桜良と僕は話します。桜良が死ぬことを怖いことなどを知ることになります。そして、最後、桜良が真実と挑戦ゲームで何を聞きたかったかは謎のままとなりました。
翌日、桜良が退院して外出できることになり、二人は桜を見にいく約束をします。その桜の名所を、ガムの子が探してくれました。そこでは、僕はガムをもらいました。
僕は、メールでこれからのことなどを打とうとし、最終的に君の膵臓を食べたいと送ります。そして、スイーツパラダイスで待っていました。
しかし、桜良は現れませんでした。そして、帰り道、通り魔に刺されて死んだことを知ります。そして、どこの誰かも分からない犯人はすぐに捕まりました。
桜良の葬式には、僕は欠席して、1ヶ月間、心の準備に時間が必要でした。そして、桜良とお別れをしに家に行きます。
そこで、桜良の母親が待っていて、共病文庫を読むことになります。僕は泣きます。
それから、僕の回想シーンが終わり、図書カードを見つけます。そして、星の王子様の中に手紙があることを発見します。そして、急いで、恭子の結婚式に行き、手紙を読ませます。恭子の結婚相手は、ガム君でした。そして、僕は、友達になってくれませんかと伝えます。恭子は「はい」と答えます。
その後、僕宛の手紙で、最後の質問はどうして私の名前を呼んでくれないのかということだったと知ります。
そして、図書委員の栗山君に僕は、森下さんは仲良しになりたいのではないかと伝えます。そして、栗山君は森下さんに声をかけます。
最後、桜良の語りとなり、君の膵臓を食べたいと伝えられ、この物語は終わります。
主人公の僕やガムの子の名前は?
主人公の僕やガムの子の名前を解説します!
本作は、僕と君で物語が進んでいき、桜良の名前の呼び方が変化していくことも作品に引き込まれるポイントでした。
地味なクラスメイト、秘密を知った少年、仲良しなど、僕の呼ばれ方は変化していきました。
その僕の名前は、志賀春樹(しが はるき)でした。
そして、その志賀春樹の友達のガムの子は、宮田一晴でした。
名前の呼び方を大切にしていた作品だけあって、最後の最後まで分からない展開になっていましたね♪
まとめ
映画「君の膵臓をたべたい」のあらすじとネタバレを解説しました!
本作は、感動作でしたね〜
全ての展開にこだわりがあり、バッドエンドなのに、どこか幸せな気持ちになる不思議な映画だったと思います。
それは、僕が君に「生きること」を与えられたからからだと思います。
ぜひ、未だご覧になっていない方は、原作含めチェックしてみてください!
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

\君の膵臓をたべたいを無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲
映画『君の膵臓をたべたい』あらすじネタバレ!僕やガムの子の名前は?
映画「君の膵臓を食べたい」はつまらない?感想は泣ける面白い評価ばかり?
映画「君の膵臓を食べたい」の山内桜良の最後の質問内容は?遺書の秘密!
映画「君の膵臓を食べたい」の犯人は誰?通り魔が元彼の伏線がある?
映画「君の膵臓を食べたい」結末!ラストシーンとその後続編とタイトルの意味!
アニメ『君の膵臓を食べたい』あらすじネタバレ!評価感想と主題歌!
君の膵臓を食べたいのアニメと映画と小説の違い!結末が泣けるのは?
アニメ『君の膵臓を食べたい』恭子とガム君のその後と僕春樹の続編!
