ジブリ映画

映画『風立ちぬ』あらすじ!評価感想が分かれる理由は声優?

映画『風立ちぬ』は、2013年7月に公開された日本のジブリ映画です!

本作は、「コクリコ坂から」の後に上映された作品であり、少年少女の葛藤から、青年の葛藤に内容が変化したことになります。また、テーマには、戦争が背景にあり、どこか、ジブリ初期の作品群を感じさせる内容となっています。

これから、そんな映画『風立ちぬ』あらすじネタバレ評価感想が分かれる理由は声優について解説していきます♪

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

映画『風立ちぬ』の動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

映画『風立ちぬ』の作品概要

【公開】
2013年7月20日(日本公開)

【製作】
鈴木敏夫

【監督】
宮崎駿

【脚本】
宮崎駿

【キャスト】
庵野秀明
瀧本美織
西島秀俊
西村雅彦
スティーブン・アルパート
風間杜夫
竹下景子
志田未来
國村隼
大竹しのぶ
野村萬斎

映画『風立ちぬ』あらすじ

この作品は、戦闘機の開発がテーマとなっていました!

物語は、実家の蚊帳の中で、堀越二郎と堀越加代が寝ているシーンから始まります。そして、堀越二郎は夢を見て、自分の飛行機に乗って、大型飛行艇を見て、メガネをかけると視力がぼやけ、そして、ぶつかって墜落したところで、目覚めました。

二郎は、学校に行きます。そして、先生からaviationの雑誌を借り、帰り道、下級生をいじめている悪ガキを倒します。家に着くと、雑誌を読みながら、カプローニ伯爵のことを知ります。そして、また夢を見て、草原に飛行船が来て、カプローニが夢の中に現れて、カプローニは「戦争で敵を焼き尽くすために、飛行機を使う」と言います。さらに、「戦争が終わったら、爆弾の代わりに客を乗せる」と言います。そこで、二郎は、近眼でパイロットができないのと悩みを打ち明けます。それに対し、カプローニは、設計家になれば良いと言って、二郎は自信を持ち、飛行機の設計家になると決めます。そして、カプローニに、美しい飛行機を作りたいと誓うのでした。

その後、二郎は成長して、大学に向かいます。その際、里見菜穂子に帽子を拾ってもらい、「ル ヴァン ス レーヴ、 イル フォ タンテ ド ヴィヴル:(風が立つ 生きようと試みなければならない)」と言われます。その後、地震が起こり、里見菜穂子の付き添いの人が足を怪我します。それに対し、二郎は、上野まで送ることにするのでした。東京は、火事が起こり、大移動で山に避難して、菜穂子の家から使いを呼んで、助けるのでした。

それから、二郎は、火事で学校が燃えていた場所にいき、火消しの対応をします。

ここから、大学生活が描かれることになります!

ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうかもなので、ご注意ください!

ネタバレ注意

二郎は大学生活を送ります。そして、若い娘から定規をもらい、小川荘に帰ります。そこには、妹のかよが来ていて、東京大震災から2年が経過したことが分かりました。そして、菜穂子の家が無くなっていたことを伝え、かよは大学で医学を学びたいと会話をしました。

二郎は就職して、設計の仕事を任されます。組み立ての仕事を黒川上司に任され、仕事を完璧にこなします。その後、テスト飛行が行われ、270キロを観測し、陸軍が来て見学しますが、動力降下は失敗し、羽が破壊され、はやぶさプロジェクトは失敗します。そして、これがラストチャンスだったので、2号機の開発は無くなり、小型機のチャンスを無くしました。

その後、二郎は、ドイツに留学に行きます。G38という爆撃型の飛行機を見て、ドイツの工業技術の結晶に感動します。そして、20年の技術の差ができていることを実感します。すると、また、二郎の夢にカプローニが出てきて、引退飛行に招待されることになるのでした。

帰国して、戦闘機の設計を任されます。黒川に、スタッフに本庄をもらおうとしますが拒否られます。そして、飛行機を作りますが、失敗してしまうのでした。

その後、二郎は休暇をもらい、別荘に向かいます。その道中で、絵を描く菜穂子がいました。菜穂子の傘が飛んで、それを二郎はキャッチします。それから、菜穂子と二郎は再会して、震災に出会った人物だと気づくのでした。また、負傷した女性は、おきぬで結婚式前だったので、命の恩人だったのです。

それから、二郎は、ドイツ人と政治について話します。ドイツが戦争して、どっちも負けることを予見するのでした。その後、菜穂子が結核だと分かります。そして、菜穂子は、病気を治す決意をして、二人は結ばれるのでした。

仕事に戻った二郎には、秘密警察が二郎を探しに来ます。その際、二郎は病気の異変を聞いて、菜穂子の元に行きます。菜穂子は、高原病院に行くことになりました。

その後、また、仕事に戻った二郎は、勉強会を行い、飛行機の設計にのめり込みます。一方、菜穂子を家において、黒川の家で結婚式をします。結婚後、加代が来ます。

最後、菜穂子は、手紙だけをおいて、山の診療所に戻ります。それを、黒川の妻は「美しいとこだけ好きな人に見て貰いたかった」と意味づけをします。

そして、二郎の回想シーンに入り、菜穂子が行ってしまったこと、風のような人だったとカプローニと話します。そして、その夢の中で、カプローニから、君は生きないといけないと言われるのでした。また、二郎は、戦闘機を完成させていて、戻ってこない飛行機を開発したと言います。

これで、この物語は終わります!

映画『風立ちぬ』の評価感想が分かれるのは声優?

映画「風立ちぬ」の評価感想を解説します!

感想は、かなり重い話だったと思いました♪

乗った人が戻ってこない戦闘機を作るために、昼夜頑張って、菜穂子の死に目にも会えないで終えるのは、バッドエンドすぎると感じました。まあ、二郎は、飛行機が作れて、菜穂子と結婚ができたので良かったと思っているのだと解釈できますが、戦時中の考え方だなと思いました。

メッセージ性の強いストーリーで、一度は、映画として見ておくのはありだと思える映画でした。

そして、そんな本作ですが、評価はかなり分かれることになりました!

その理由ですが、声優が、まさかのエヴァの庵野秀明さんだったからです。

個人的には、淡々と話していて、それで、本作にはハマっていると思いましたが、一部の人からは、これだと物語に集中できないなど、否定的な意見がありました。

そのため、総合的に評価されると暗い物語なこともあり、微妙な映画と捉えられてしまうのでした。

ここで、挑戦しないで、普通に声優を使う選択肢はなかったのかなと思いました!

まとめ

映画『風立ちぬ』のあらすじとネタバレを解説しました!

本作は、だいぶ、暗い物語になっています。二郎の願いが叶って良かったとは、なかなか言えないテーマなので、モヤモヤが最後に残ることになりました。

そのため、心の調子が悪い人には、あまりおすすめできる映画ではないので、そこは注意が必要です。

暗い戦争系を鑑賞したい方は、ぜひ、チェックしてみてください♪

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

映画『風立ちぬ』の動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪