映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」のキンと父親の正体を解説します!
本作において、キンの正体、父親の正体は、重要な位置付けになっていました。
物語では、先代から一色家の家政婦として働いていたキン、父親が誰なのか悩む正和と、伏線になっていましたね。
また、亜紀子が幽体離脱した理由なども気になったと思います。
これから、そんな映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の謎と、亜紀子を転ばせた犯人である魔物について解説していきます♪
キンの正体
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」のキンの正体を解説します!
“正和ラブ💓”の #亜紀子🙍🏻♀️は #キン 👵🏻から教わった料理🍲のレシピをメモ📃に残すだろうということで、セットの中には亜紀子さんの“家事ノート📗”が❣️😍 ノートの中にはレシピと一緒に丁寧なイラスト🎨も描かれているんデス❣️😆😆😆#kinro #鎌倉ものがたり #高畑充希 #堺雅人 #中村玉緒 pic.twitter.com/j2WYMQoJMh
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) December 7, 2018
映画内では、キンは142歳以上と紹介されたり、旦那を日露戦争で失くしたり、黄泉の国についても知っている特殊な人物でした。
つまり、人間としての領域は超えているのです!
そのため、正体を調べたところ、映画内では明らかになっていませんでしたが、原作では、市役所から魔界の人間であると認定されていたようです。
このことから考えると、キンは見た目は人間の魔物なのでしょう!
幽霊申請をして存在するには媒介がありません。黄泉の国の財政も破綻したようなので、現世に滞在できる手段がありません。そのため、魔物化した存在であるのでしょうね。
これ以上の詳しいことは分かりませんが、正体は人間ではない何者かです♪
甲滝五四朗と父親の正体
甲滝五四朗と父親の正体を解説します!
数々の名作を残しながら忽然と文学界から姿を消したミステリー作家・甲滝五四朗🖋
妻を取り戻すため黄泉の国へ向かう正和に力を貸すが、正和にはある疑惑があるようで…😏✨#三浦友和 さんは「ALWAYS」シリーズでもお馴染み山崎組の常連俳優さんです😊🙌#鎌倉ものがたり pic.twitter.com/P3jLiGpI7B
— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) November 15, 2017
正和にとって、父親の存在が一番ネックになっていましたね。
母親の不倫相手である甲滝五四朗から、自分が生まれたのだと思っていましたね。
早速ですが、甲滝五四朗は伝説の作家として描かれていましたが、その正体は、正和の父親でしたね!
そして、父親である研究者の一色宏太郎も、正和の父親でした!
つまり、一色宏太郎と甲滝五四朗は同一人物で正和の父親で、甲滝五四朗はペンネームで、アナグラムで名前を変えていただけでしたね!
この理由については、黄泉の国へ正和が行った時に明らかになりました。
民族研究者になれとうるさい一色宏太郎の父親に隠れて、甲滝五四朗と名乗り小説を書いていたのです。
また、一色宏太郎は、黄泉の国に現世から行った人物であり、戻って来れなくなった人物でもありましたね。
最後、小説家としての血が自分に流れていると、正和がほっとしていたのが印象的でした!
亜紀子を転ばせた犯人の魔物は?
亜紀子を転ばせた犯人の魔物について解説します!
「DESTINY鎌倉ものがたり」
ミタ!(^0^)/
4枚目 赤い手?( ̄□ ̄;) pic.twitter.com/Sp9qjJzmnp— 枚方ごん (@fjrjt369) December 14, 2017
亜紀子が幽体離脱した理由は、かなり気になったと思います。
特に、犯人は誰なのか、何で幽体離脱したのか疑問に思ったでしょう!
先ず、亜紀子を転ばせた犯人の魔物は、赤い手の魔物でした。
映画内では、名前はついていなく「赤い手の魔物」と呼ぶのが正解なようです。
そして、動機は、天頭鬼の命令を受けたことであり、天頭鬼の狙いは、亜紀子と結婚することでしたね。
そして、幽体離脱した理由については、魔界松茸が関係していると考えられます。あの段差で転んで死ぬことはないと思いますし、乗っ取られた体に怪我の様子はありませんでした。
そのため、魔界松茸の影響で魂が抜けやすくなっていて、それを利用して、赤い手の魔物が手をかけることで、魂と体の分離に成功したのでしょう!
まとめ
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」のキンと父親の正体を解説しました!
キンの正体が人間でないことや、甲滝五四朗の正体が実の父親であったことも明らかになりましたね。
また、赤い手の魔物は結構重要なことをしたのに、赤い手の魔物と名前が適当な感じなのも面白いですね。
原作と映画で、魔物や設定が微妙に違う部分もあるので、ぜひ、鎌倉ものがたりの世界観を更に楽しみたい方は、両方をチェックしてみてください♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲

\あらすじ・ネタバレも/
