映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の相関図を解説します!
本作は、多くの個性強めのキャラクターが登場した映画です。
ですが、個性に注目しすぎて、それぞれのキャラクターの名前まで把握できた人は少ないと思います。
これから、そんな映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の魔物や登場人物の名前、夜市の鬼は誰なのかについて解説していきます♪
もくじ
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の相関図
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の相関図を解説します!

本作品は、前世からの因縁が関係している内容でした!
そして、全ての狙いは、一色正和の妻である一色亜紀子を狙うことにありました。
黄泉の国の天頭鬼(てんとうき)が、一色亜紀子と結婚したいがために、仕組んだ事件になります。
この過程で驚愕の事実が明らかになりますが、それは本編を見てください♪
また、大きく、現世、現世と黄泉を繋ぐ人、黄泉の国で分けることができます。
現世では、鎌倉を舞台に人間と魔物が共存して生活しています。
現世で人が死んだら、案内人の死神が現れて、黄泉の世界に導きます。
その際、「幽霊申請」が存在して、特別な事情があれば、現世に滞在することができます。
それを望まない場合は、江ノ電に乗って、黄泉の国へ行くことになります。
黄泉の国は、自身の思い描く世界になっていて、転生までの休憩期間ということになります。
魔物や妖怪の名前
魔物や妖怪の名前をご紹介します!
【魔物の名前】
・天頭鬼(古田新太(声の出演))
・赤い手の魔物
・豚頭鬼
・象頭鬼
天頭鬼(古田新太:声)
本作の敵は、天頭鬼でした!
やっぱり天頭鬼だった笑#世界一受けたい授業#堺正章#生田絵梨花#乃木坂46 pic.twitter.com/FPs4Vufrtt
— ❄️波紫 雪永❄️◢吻 (@BON46_yuki) July 27, 2019
過去から因縁があるようで、黄泉の国で、一色亜紀子を求めている魔物です。
赤い手の魔物
一番気になる魔物であるが、赤い手の魔物としか名前が紹介されていません。
天頭鬼の命令で、亜紀子を罠にはめる魔物です!
豚頭鬼、象頭鬼
天頭鬼の配下が、豚頭鬼、象頭鬼でした!
日本テレビ 金曜ロードショー
DESTINY 鎌倉ものがたり
村上和成選手が魔物本田(大)と象頭鬼という妖怪役で出演していたらしい。
カエルはそれっぽいけど、2匹とも着ぐるみなのでわかんないよ~。
村上選手は竹勘のますのすしが一番有名かな。 pic.twitter.com/7FE8gnzVeg— まこと (@tjujmig4vawm0xy) December 10, 2018
見た目が名前を決めているような感じで、豚の頭が豚頭鬼、象の頭が象頭鬼です!
正和に剣道でやられてしまう魔物です。
因みに、帰るの頭は、本田です(笑)
登場人物の名前
登場人物の名前をご紹介します!
【一色家】
・一色正和(堺雅人)
・一色亜紀子(高畑充希)
・一色絵美子(鶴田真由)
・一色宏太郎(三浦友和)
・キン(中村玉緒)
【本田家】
・本田(堤真一)
・本田里子(市川実日子)
・本田浩子(粟野咲莉)
・ヒロシ(ムロツヨシ)
【刑事】
・稲荷刑事 (要潤)
・川原刑事(大倉孝二)
【その他】
・小料理屋「静」女将( 薬師丸ひろ子)
【謎の人物】
・甲滝五四朗(?)
一色正和(堺雅人)、一色亜紀子(高畑充希)
主人公とヒロインが、一色正和と亜紀子です!
金曜ロードSHOW!をご覧頂いた皆さまありがとうございました😊
『DESTINY #鎌倉ものがたり 』がずっとずっと皆さまに愛される作品でありますように✨ pic.twitter.com/gHGkOfesie— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) December 7, 2018
この二人の愛が、本作のテーマになっています。
一色絵美子(鶴田真由)、一色宏太郎(三浦友和)
一色正和の母親と父親が、一色絵美子(鶴田真由)、一色宏太郎(三浦友和)です!
正和は、母親の不倫を見てしまい、両親についてはナーバスになっています。
父親は、民族学者であるようです!
キン(中村玉緒)
キンは、一色家を支える家政婦でした!
正和を子供の頃から知る一色家の家政婦💁♀️
年齢は130歳以上もあるそう…😨
亜紀子に料理を教えたり、時にはなぎ刀やロープを手に持ち一色家を守り抜くたくましい女性です😊✨#鎌倉ものがたり #中村玉緒#堺雅人 #高畑充希 #山崎貴 pic.twitter.com/y1rOh8DnZD— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) November 13, 2017
謎が多すぎるキャラクターで、最後まで正体は解明されませんでした〜
本田(堤真一)
本田は、正和の編集担当です!
編集者・本田
正和とは阿吽の呼吸で、その様は妻・亜紀子も嫉妬してしまうほど☺️#堤真一 さんといえば「ALWAYS 三丁目の夕日」はじめ、山崎貴監督の常連キャストですが、今回は今までのイメージとは一味違う役柄です😏✨#鎌倉ものがたり#堺雅人 #高畑充希 pic.twitter.com/855udJJj0Y
— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) November 10, 2017
病気で死んでしまい、魔物になり、妻と子供を案じる親です。
本田里子(市川実日子)、本田浩子(粟野咲莉)
本田の妻と娘が、本田里子(市川実日子)、本田浩子(粟野咲莉)でした!
本田が死んでも、あまり落ち込んでいる様子はなく、お金がなくて困っている様子でした。
ヒロシ(ムロツヨシ)
ヒロシは、本田が死んだ後、本田里子と結婚したいと考えている人物です!
カエル🐸の魔物に転生した本田が、#ムロツヨシ👤さん演じるヒロシの前で一瞬人間の姿🕺🏼に戻るのは、撮影中🎥に #山崎貴監督🎬が思いついたアイデア。#堤真一 さんは #田中泯 さんからそのシーンを褒められたそうです😍😍😍#kinro #鎌倉ものがたり #魔物 #貧乏神 #山﨑貴 #安藤サクラ pic.twitter.com/kRaAIR9gFp
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) December 7, 2018
ムロツヨシさんが真面目な演技をするので、少し笑ってしまいました!
稲荷刑事 (要潤)、川原刑事(大倉孝二)
鎌倉の刑事が、稲荷刑事 (要潤)、川原刑事(大倉孝二)です!
鎌倉署・心霊捜査課の面々👮✨
大仏署長(#國村隼)をはじめ、狐の血をひく稲荷刑事(#要潤)、河童の血をひく川原刑事(#大倉孝二)、降霊捜査が得意の恐山刑事(#神戸浩)など、心霊捜査課ならではの捜査で鎌倉の治安を守ります🙌#鎌倉ものがたり #堺雅人 #山崎貴 pic.twitter.com/ctHtlLqYYF
— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) November 14, 2017
それぞれが、魔物と人間のクウォーターなので、特殊能力を持っています!
小料理屋「静」女将( 薬師丸ひろ子)
正和と本田の相談相手になっていたのが、女将でした!
正和や本田がよく通う小料理屋「静」の女将(#薬師丸ひろ子)
最近は企業努力ということで魔物たちも通えるような料理もお出しているよう👻🍴
人間も魔物も気軽に訪れる、鎌倉の方々の心のよりどころです💁♀️✨#鎌倉ものがたり pic.twitter.com/mGNir1shfb— 映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』 (@kamakura1209) November 16, 2017
甲滝五四朗(?)
本作の一番の謎となっています!
気になる方は、以下で解説していますので、ご参考に!

死神(安藤サクラ)
よみとげんせを繋ぐのが死神でした!
鎌倉ものがたりの死神ほんと好き
誰か先生とか亜希子とかやらん? pic.twitter.com/X99yuCq7j8— 龍城 黎 (@Mk03Citrus) January 6, 2019
軽い感じなのに、案外仕事はしっかりしていて、良いキャラクターでした!
貧乏神(田中泯)
正和の家に来たのは、貧乏神でした!
豪華キャストの中、#堺雅人 さんが特に印象深かった方は #田中泯 さん演じる #貧乏神🧙🏾♂️さん。衣装をよく見ると身分が高そうな雰囲気のためきっと何かでしくじったんだなぁと考えていたそうです🤣🤣🤣
#金ロー #鎌倉ものがたり #安藤サクラ #ムロツヨシ #山﨑貴 pic.twitter.com/xqDUScemzQ— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) December 7, 2018
正和と貧乏神はコメディなのですが、亜紀子と貧乏神の関係はほっこりする感じで、良い関係性だったと思います。
夜市で松茸を渡した鬼は?
夜市で松茸を渡した鬼は、赤い手の魔物でしたね!
松茸を亜紀子に渡して、黄泉の世界に連れて行こうとして失敗、その後、階段で亜紀子を転ばせることで、黄泉の世界に連れて行こうとしましたね。
亜紀子の体を別の人にかすことで、案の定、赤い手の魔物の仕業で、亜紀子は黄泉の国に行くことなります。
悪い実行犯なのに、なぜか、赤い手の魔物とだけ紹介されるのが疑問ですが(笑)
まとめ
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の相関図を解説しました!
整理してみれば、一色家と魔物と死神で纏まるような関係性でしたね〜
魔物の名前は、もっとしっかり設定されていると思いきや、案外てきとうな感じも面白い要素です。赤い手の魔物はなしでしょうと思いますが(笑)
笑いも感動もある物語なので、おすすめできる作品です♪
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

\あらすじ・ネタバレも/
