映画「カイジ ファイナルゲーム」の結末を解説します!
本作は、カイジシリーズの完結編に当たる物語です♪
散々苦しめられた帝愛グループ、そして、新たな脅威として登場した国家とどのように戦うかが見所になっていました。
これから、そんな映画「カイジ ファイナルゲーム」のラストシーンの意味や日本とカイジのその後、続編を解説していきます♪
もくじ
映画「カイジ ファイナルゲーム」の結末
映画「カイジ ファイナルゲーム」の結末を解説します!
【結末まとめ】
・東郷は亡くなり、カイジが黒崎を倒す。
・金塊ジャンケンでカイジが高倉を倒す。
・政治家の不正を暴き、預金封鎖を止め、新札発行を止める。
東郷は亡くなり、カイジが黒崎を倒す
最後の審判で、東郷は亡くなり、カイジが黒崎を倒しました!
不動産王の東郷にスカウトされる形で、カイジが協力することになりましたが、最後の審判のゲームの途中で東郷は倒れてしまい、そのまま亡くなることになります。
そのため、カイジが東郷から引き継ぎ、ゲームを戦い、派遣王の黒崎を倒すことになります。
見事、派遣として搾取されていた黒崎をギャフンと言わせるのでした!
金塊ジャンケンでカイジが高倉を倒す
金塊ジャンケンでカイジが高倉を倒しました!
カイジは、預金封鎖を止めるために奮闘していましたが、先に、高倉に上層部の決済を早められたことで、新札発行の流れを止める術を持っていませんでした。
そのため、最後に、東郷が裏で仕組んでいた政治家達が新札を得るために必要なドアのパスワードと、預金封鎖の取り消しをかけて戦い、見事に、勝利するのでした。
しかし、新札のトランクが自動解除になる仕組みとなっていたため、勝負にカイジは勝ちましたが、戦いに負けてしまったことになります。
政治家の不正を暴き、預金封鎖を止め、新札発行を止める
政治家の不正を暴き、預金封鎖を止め、新札発行を止めました!
高倉の戦略にハマってしまったカイジかと思いきや、実は、東郷が根回しをしていたのは、新札トランクのすり替えもでした。
そのため、政治家達は、新札を手に入れることができず、新札発行を誤報とするのでした。
また、それに伴い、預金封鎖もなくなり、高倉の描いていた計画は、東郷の根回しとカイジの策略で、潰すことに成功します♪
映画「カイジ ファイナルゲーム」のラストシーンの意味
映画「カイジ ファイナルゲーム」のラストシーンの意味を考察します!
1000RT:【金ロー】『カイジ ファイナルゲーム』地上波初放送が決定https://t.co/FP6WP6U1vM
昨年公開され、興収20.6億円を記録した作品。原作者・福本伸行が自ら脚本を手掛けている。2月12日に地上波初放送。 pic.twitter.com/ymoM9AMt6x
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 15, 2021
ラストシーンは、高倉とカイジの競技場での対話でした♪
負けを認めない高倉が、日本の未来のために、生産性のない人間を除外し、正義を語るのに対し、カイジは、日本の未来を勝手に決めるなと伝えます。それから、高倉に対し、虫けらに負けたことを認知させるのでした。
そんなラストシーンの意味については、エリート層もカイジのような底辺層に負けることがあることを伝えたかったのだと思います♪
そもそも、カイジシリーズは、絶対的な強者と弱者のカイジが戦い、カイジが不正を犯す強者を知略で倒すのが見所となっています。
本作もまさに、企業レベルの不正はもちろん、国家レベルでも、弱者は許すことはないということが示されたことになります♪
カイジが言っていた「どんな正義を持っていようと、お前は虫けらに負けたんだ」と、エリート層に挫折を味わせたことが、本作の伝えたい内容だと思いました!
日本とカイジのその後は?
日本とカイジのその後を考察します!
日本のその後については、政権が交代することになると思われます。総理大臣が新札発行で、既得権益を得ようとしたいたので、その内閣自体が終わることになるでしょう。その後の内閣は、ハイパーインフレ状態で、国の借金も変わらないままなので、絶望は続くことになるでしょうね。おそらく、政府の次の手は、相続税を引き上げるなどが手になると思います。そうこうしている間に、他国に乗っ取られることになるでしょうね。。
カイジのその後については、また遠藤に騙されて、無一文になったので、地下生活に逆戻りしそうです。おそらく、あのビール代が払えずに、捕まって、地下強制労働になるでしょう(笑)何度、命を張って頑張っても、最終的には振り出しに戻るのがカイジなので♪
映画「カイジ ファイナルゲーム」の続編
映画「カイジ ファイナルゲーム」の続編を解説します!
映画「カイジ ファイナルゲーム」の続編は、未だ何も決まっていませんし、最終作として制作されたため、続編はないと思われます。
これまで、帝愛という企業と戦っていて、今回は国家というラスボスだったので、続編の内容もないのかなと思います。
しかし、その後の日本がどのようになったか、カイジはどうなるか気になる方は多いと思うので、ぜひ、続編を制作されることを期待しています♪
まとめ
映画「カイジ ファイナルゲーム」の結末を解説しました!
本作は、カイジのようで、カイジらしくない内容の物語でした。
これまでが好きな方は、少し、微妙かなと思ってしまうかもしれませんが、カイジが国のために戦うのも、面白い内容だと思いました。
ぜひ、未だ、ご覧になっていない方は、映画でチェックしてくださいね♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲

前作を無料でみたい場合はこちらをCHECK/


