映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の評価感想がつまらないかを考察します!
本作は、監督も変わったこともあり、賛否両論分かれる作品だと思いました。
特に、新しい物語の序章の内容であったため、退屈に感じる方や、続きを楽しみにしてワクワクする方に分かれたように感じます。
これから、そんな映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の面白い口コミ含め見所や伝えたいメッセージ性を解説していきます♪
もくじ
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の評価感想がつまらない?
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の評価感想がつまらないかを考察します!
先ず、ネットのコメントとしては、面白くない、つまらないというコメントは、少なかったですが、一定数はありました。
その内容で多かったのが、「賢者の石と秘密の部屋と、少しテイストが変わった」、「何かよく分からない作品だった」、「世界観が暗すぎる」などが挙げられました。
つまり、前作と比較して、世界観や内容が掴みづらかったことだと考えられます!
個人的には、本作は、面白くなければ、つまらなくはないという感想でした。
この理由は、ネットでのつまらないコメントと同様に、賢者の部屋や秘密の部屋のように、勇気や友情が全面的に表現されていたファンタジーではなく、ハリーの悲しい過去を紐解くような暗い物語であったからです。
もちろん、シリウスやルーピンといったイケメンで強い頼もしい仲間が増えたことは良かったのですが、敵として凶暴さもないようなピーターが登場するなど、微妙だなと感じる部分がありました。
このように、本作は、賛否両論が極端に分かれやすい作品だと思われます!
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の面白い口コミ
つまらない評価は一定数ありますが、もちろん、面白い口コミも多くありました!
少しネットの口コミを紹介します♪
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』観た
面白い~。時間操作系はやはり楽しいし、それがハリーの自尊心の高まりと愛の認識の話にもなっていて良い。監督交代の為か、演出も前作より凝ってて◎。みな思春期ね~ハーマイオニーが思わずとる行動かわいいな!ルーピン先生の今後がめっちゃ気になる。 pic.twitter.com/cCd4VbiWXR— mugimaki (@mugimakii) September 14, 2018
ハリーポッターとアズカバンの囚人
観ました!3作目も面白いなぁ!
はじめっからバスが面白すぎた😆
あれのアトラクションあったらめっちゃ楽しそう!
あと途中の雪降ってる場面の雰囲気が最高!これは雪降ってる日に観たらテンションあがるな!
最後はシリウスにスキャバーズに、色々衝撃😳 pic.twitter.com/4e9epGcvlz— ミュウ (@trumpetkigaku) October 21, 2018
このように、新しいハリーポッターシリーズの始まりを楽しめた方も多くいました!
特に、シリウスとルーピンが仲間になることは、続編の期待が高まると思われます。
ぜひ、作品の評判で避けている人がいましたら、面白いコメントも多いので、一度試しに見て欲しいと思っています♪
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の魅力と見所は?
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の魅力と見所を解説します。
魅力は、新しい物語の始まりにあります!
賢者の石、秘密の部屋では、直接的にヴォルデモートと戦う内容になっていました。
しかし、本作では、ヴォルデモートは登場しません!
その代わりに、ヴォルデモートの手下と呼ばれる人物が登場します。
このことは、今後、ヴォルデモートが仲間を編成して、ハリー達と戦うことを予感させます。
そして、ハリー陣営とヴォルデモート陣営という魔法界を二分するような「壮大な戦い」が行われることを意味するでしょう。
そんな新しい世界観を楽しめるのが、本作の魅力となっています♪
また、本作の見所は、ハリーの両親の過去の繋がりです!
本作では、ハリーの両親を知っている人物が多く登場します。
そこで、ハリーは少しずつ、自分の両親を知っていくことになります。
新しい登場人物が、どんな役割を果たすのかが、大きな見所になっています♪
真剣に見ないと、内容を落とすことになるので、注意してくださいね(笑)
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の伝えたいメッセージ性
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の伝えたいメッセージ性を解説します!
本作のメッセージ性は、前作のような明確なものが無かったように感じます。
友情、勇気、信頼、両親の愛など、前作では分かりやすいテーマがありましたが、本作は、過去を紐解くような内容であったため、分かりやすいものは無かったです。
強いて言うなら、ダンブルドアのハリー達に対する「信頼」などが、メッセージ性だったのかなと思っています。
おそらく、本作の伝えたいことは、テーマではなく、今後始まる新しい世界観を味わって欲しいと考えたのだと思われます♪
まとめ
映画「ハリーポッターとアズカバンの囚人」の評価感想がつまらないかを考察しました!
つまらなくはないのですが、新しい物語への序章となるため、退屈に感じてしまった方はいたと思います。
ですが、続編以降も見れば、新しい世界観に没頭することは間違いないです!
ぜひ、本作を見終わってつまらないと感じてしまった方も、切らないで、続編を見て欲しいと思います♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲

\ハリーポッターシリーズを無料で見るならU-NEXT/
▲30日間無料で解約可能▲