映画「ハリーポッターと秘密の部屋」の魔法の呪文をご紹介します!
本作でも、賢者の石に引き続き、様々な新しい魔法が使われましたね。
やはり、ハリーポッターと言えば、魔法ですよね♪
また、様々な伏線や疑問がありました。
その一つに嘆きのマートルの存在も位置付けられました。
これから、そんな映画「ハリーポッターと秘密の部屋」の魔法を解説した後、伏線や疑問を考察していきます♪
もくじ
ハリーポッターと秘密の部屋の魔法の呪文
ハリーポッターと秘密の部屋の魔法の呪文をご紹介します!
なお、賢者の石で登場した魔法は割愛しています♪
気になる方は、以下もチェックして下さいね〜

【魔法の呪文】
・アパレシウム
・アラーニア・エグズメイ
・イモビラス
・ヴィペラ・イヴァネスカ
・エヴァーテ・スタティム
・システム・アペーリオ
・フェラベルト
・リクタスセンプラ
アパレシウム
透明インクで書かれた文字を出現させる魔法です!
ハーマイオニーがトムリドルの日記対して使いました。
アラーニア・エグズメイ
白い光で蜘蛛を吹き飛ばす魔法です!
トムリドルの日記の回想シーンで使われて魔法で、アラゴグの蜘蛛たちに襲われた際、ハリーも使いました。
イモビラス
動きを止める呪文です!
ロックハートの闇の魔術に対する防衛術の授業で、ピクシー妖精を捕まえるために、ハーマイオニーが使用しました。
ヴィペラ・イヴァネスカ
蛇を消滅させた呪文です!
ハリーとマルフォイの決闘で、マルフォイが蛇を登場させます。それに対し、スネイプが蛇を消滅させるために使いました。
エヴァーテ・スタティム
相手を吹っ飛ばす呪文です。
ハリーとマルフォイの決闘で、ドラコがハリーに対して使用します。
システム・アペーリオ
箱を開ける呪文です。
トムリドルの回想シーンで、ハグリッドが隠していたアラゴグの箱を開けるためにトムリドルが使いました。
フェラベルト
動物を杯に変える呪文です!
マクゴナガルの授業で、鳥をゴブレットに変えました。
リクタスセンプラ
相手を吹き飛ばす呪文です!
ハリーとマルフォイの決闘の際に、ドラコを回転させながら吹き飛ばしました。
ハリーポッターと秘密の部屋の伏線と疑問
ハリーポッターと秘密の部屋の伏線と疑問を考察します!
【伏線】
・ドビーがハリーに忠告に来た理由
・9と4分の3番線に入れない。
・嘆きのマートルと秘密の部屋
【疑問】
・空飛ぶ車が蜘蛛からハリーとロン守った理由
ドビーがハリーに忠告に来た
ドビーがハリーに忠告に来たことが、全ての伏線になっていましたね!
ドビーは、ルシウス・マルフォイに使えていて、ルシウスの狙いや行動を理解し、ホグワーツの危機と表現していました。
かなり、自暴自棄のヤバイ奴だと思ったドビーですが、見直すと、ドビーの発言には、かなり意味があったのです♪
9と4分の3番線に入れない
9と4分の3番線に入れないことは、ホグワーツに行かせたくないドビーの仕業でしたね。
ドビーは、ハリーを守るための行動を、細かいですが、順次実行していたのです。
嘆きのマートルと秘密の部屋
嘆きのマートルの存在自体が、秘密の部屋の入り口を示す伏線になっていました。
本日は朝からハリーポッターを観ており、ハリウッドは子供達も演技が上手いな〜と思っておりましたが
「ハリーポッターと秘密の部屋」
に登場する嘆きのマートルの演技が明らかに上手すぎて、本当に子供?と思い調べると出演当時36歳と言う事実に驚きました😳
久々の衝撃でした!#嘆きのマートル pic.twitter.com/mfyxyIS77d
— みき🐣無償の学習塾開講中! (@miki_mushojuku) August 30, 2020
嘆きのマートルがどうして、トイレにいるのか、どうして死んでしまったのか分からないことを解き明かした時に、全ての謎が明らかになりましたね。
ヒステリックで邪魔なキャラクターだと思いきや、重要な位置付けでしたね〜
また、秘密の部屋の開け方が、蛇語だったのは驚きでした!
継承者の意味が、蛇の言葉を話せることとは、あっとさせられました。
全てがうまく繋がるように構成されていて、さすがだと感じました。
空飛ぶ車が蜘蛛からハリーとロン守った理由
空飛ぶ車が蜘蛛からハリーとロン守った理由が気になったと思います。
【USJハリポタ2】ハリーとロンが乗った空飛ぶ車も、クラクション鳴ったりガタガタ動いててみんなここで記念撮影してた pic.twitter.com/LYQd3qmxm4
— なま (@inm89) July 16, 2014
暴れ柳にボコボコにされて、ホグワーツから逃げ出した車でしたが、なぜか、森に助けに来てくれましたよね。
この理由は、ロンを守る魔法がかけられていたからだと思っています。
そのおかげで、ロンのピンチに駆けつけて、ハリー含めて救うことができたのでしょう!
まとめ
映画「ハリーポッターと秘密の部屋」の魔法の呪文をご紹介しました!
本作でも、多くの新しい魔法が使われて面白かったですよね。
特に、決闘ができるほど、ハリーが成長できていたのが良かったです。前作では、ほとんど、ハーマイオニーしか魔法を使えなかったので♪
次作以降も、新しい強力な魔法が紹介されると思うので、楽しみにしたいです!
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

\ハリーポッターシリーズを無料で見るならU-NEXT/
▲30日間無料で解約可能▲