映画『グーニーズ』の相関図を解説します!
本作は、多くのキャラクターが登場したので、全員の名前を把握することが難しかったと思います。特に、グーニーズの名前やフラッテリー一家の名前を全員分かった方は少ないでしょう。
これから、そんな映画「グーニーズ」の登場人物の名前とチャンクのアイスは実在するかを解説していきます♪
もくじ
映画『グーニーズ』の登場人物の名前
映画『グーニーズ』の登場人物の名前をご紹介します!
【登場人物の名前】
・マイケル・ウォルシュ(マイキー)
・クラーク・デヴリュー(マウス)
・ローレンス・コーエン(チャンク)
・リッキー・ワン(データ)
・ブランドン・ウォルシュ(ブランド)
・アンドレア・カーマイケル(アンディ)
・ステファニー・スタインブレンナー(ステフ)
・エルギン・パーキンス
・フラッテリー・ママ
・ジェイク・フラッテリー
・フランシス・フラッテリー
・ロトニー・フラッテリー(スロース)
マイケル・ウォルシュ(マイキー)
マイケル・ウォルシュ(マイキー)は、本作の主人公でした!
『ストレンジャー・シングス』の最高の小市民ボブが『グーニーズ』の喘息マイキーだったと知って泣いてる。 pic.twitter.com/4IOZME3hfd
— ヒコ (@hiko1985) November 6, 2017
勇敢な少年で、家を守るために、宝の地図を元に、冒険に挑むのでした。なお、グーニーズのリーダーです。
クラーク・デヴリュー(マウス)
クラーク・デヴリュー(マウス)は、グーニーズのメンバーでした!
グーニーズのマウスが着ているプリンスのTシャツがまたイイんだよな〜 pic.twitter.com/iNRPWqo988
— 地獄風景 (@Re_jigoku_fukei) June 7, 2015
マウスは、お調子者で、口が達者の男の子でした。大人の前では良い顔をするのが得意でした。
ローレンス・コーエン(チャンク)
ローレンス・コーエン(チャンク)は、グーニーズのメンバーでした!
グーニーズのチャンク眺めてるだけで、悩んでたこととかだいたい全てどうでも良くなる pic.twitter.com/3RmNK1LnNo
— wild-bird_3:00 (@war_ker02) May 7, 2021
チャンクは、食いしん坊で、ノロマな男の子でした。グーニーズの癒し役として、ヘマばかりして、笑われることが多かったです。
リッキー・ワン(データ)
リッキー・ワン(データ)は、グーニーズのメンバーでした!
「グーニーズ」のデータ。
この子が体中から繰り出す秘密道具は見ていて本当に楽しかった。 pic.twitter.com/Hi2xroqO7K— copycat (@copycat_001) October 8, 2017
データは、発明家でした。様々なデータの発明品が、グーニーズの冒険を救うのでした。
ブランドン・ウォルシュ(ブランド)
ブランドン・ウォルシュ(ブランド)は、マイキーの兄でした!
初めて見たジョシュ・ブローリンはグーニーズのブランドお兄ちゃんでした pic.twitter.com/CdcjnDZ1Di
— 浅乃 (@asano_kiyoinuma) June 21, 2019
マイキーの兄は、アンディに恋心を持つ男の子でした。
アンドレア・カーマイケル(アンディ)
アンドレア・カーマイケル(アンディ)は、ブランドと良い関係の女性でした!
TSUTAYAで借りてきて初めてグーニーズ見たんですが、アンディという子が登場した時に家族全員一致で『え、ハーマイオニー!?』となりました。 pic.twitter.com/MXff4orS0c
— は°は°ん (@hitoyasumiZZZZ) May 13, 2018
段々と、ブランドに惹かれていくことになるのでした。
ステファニー・スタインブレンナー(ステフ)
ステファニー・スタインブレンナー(ステフ)は、アンディの友達でした!
最後は、アンディと一緒で、グーニーズの一員になります。
エルギン・パーキンス
エルギン・パーキンスは、マイキーの家の土地を買い上げようとする資産家でした。
父親に家の売却を迫るのでした。
フラッテリー・ママ
フラッテリー・ママは、フラッテリー家の母親でした!
ギャングとして、指名手配されている人物です。
ジェイク・フラッテリー
ジェイク・フラッテリーは、フラッテリー・ママの息子でした!
マザコンで、ギャングとして、指名手配されている人物です。
フランシス・フラッテリー
フランシス・フラッテリーは、フラッテリー・ママの息子でした!
ギャングとして、指名手配されている人物です。
ロトニー・フラッテリー(スロース)
スロースは、フラッテリー・ママの息子でした!
金ローでグーニーズ!
スロース問題でゴールデンタイムでの放送は無理だと思ってた。
よくやった日テレ! pic.twitter.com/gumNsENZQH— NATAKU《吉ILL三》 (@nanatatakuku) May 7, 2021
正体などは、以下の記事で解説していますので、参考にしてください♪

映画『グーニーズ』の相関図
映画『グーニーズ』の相関図を解説します!
グーニーズの相関図は、海賊の財宝をめぐって、グーニーズとギャングのフラッテリー一家が戦う構図となっていました!
お互いの組織の出会いは、たまたま、宝の地図の場所が、フラッテリー一家のアジトであったことにあります。そして、チャンクが、捕まって、全てを白状してしまったことがきっかけとなり、フラッテリー一家が、グーニーズを追い詰めることになります。
また、マイキーが宝にこだわった理由は、パーキンスが、マイキーの家を買収しようとして、お金が大量に必要だったからです。
チャンクのアイスは実在する?
チャンクのアイスは実在するか解説します!
チャンクの食べていたアイスは、SWENSEN’Sでした♪
あんなにがっつくので、美味しそうなので、一度は、食べてみたいですね!
まとめ
映画『グーニーズ』の相関図を解説しました!
本作は、登場人物が多く全員の名前とあだ名を一度で把握することが難しかったですが、構図は単純でした。
ぜひ、未だ、ご覧になっていない方は、チェックしてくださいね♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲
\グーニーズを無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲
映画『グーニーズ』あらすじネタバレ!評価感想口コミがつまらない?
グーニーズの相関図!登場人物の名前とチャンクのアイスは実在する?
グーニーズ|スロースの正体!なぜ怪物のような顔?おばさんに甘える理由!
グーニーズ|マイキーが喘息の吸引器を捨てた理由と片目のウィリーと似ている点!
グーニーズの結末!ラストシーンとタイトルの意味とその後続編はキャスト?
