映画『ゲド戦記』の相関図を解説します!
本作は、「ゲド戦記」というタイトルでしたが、主人公はアレンでしたね♪そして、ゲドは、どちらかといえば、主人公を助けるサポート役の位置付けでした。原作とは違う映画オリジナルストーリーになっていたのが特徴となります。
これから、そんな映画『ゲド戦記』の登場人物と真の名前と年齢を解説していきます♪
真の本当の名前とは?
ゲド戦記の真(まこと)の名前とは何かを解説します!
真の名前とは、魔法使いがその名前を使って、相手を操ることができる本当の名前になります。そのため、物語の人物は、通り名や本当の名前以外の別名で名乗り、生活していました。
魔法使いに操られないために、真実の名前を明かしてはダメで、秘密にしておくことが世界の掟となっていました。
なお、アレンはレバンネン、テルーはテハヌー、ハイタカはゲドというのが本当の名前でした♪
映画『ゲド戦記』の登場人物と年齢
映画『ゲド戦記』の登場人物と年齢をご紹介します!
【登場人物の名前】
・アレン(レバンネン)
・テルー(テハヌー)
・ハイタカ(ゲド)
・テナー
・クモ
・ウサギ
・国王
アレン(レバンネン)
アレンは、本作の主人公でした!そして、真の名前は、レバンネンです♪
#二次元キャラが出るまで50音
アレン
あ、その…違うんです…!ゲド戦記のほうです…!(なぁに慌ててるんだぁい?) pic.twitter.com/Uhn70eA5SZ— ゆっぴーたーん (@Yui_Wimper63) March 26, 2021
父親を殺してしまった過去を悔やみ、死ぬ場所を探している人物です。年齢は17歳と言われていて、ナイーブでマイナス思考な性格です。
テルー(テハヌー)
テルーは、本作のヒロインです!真の名前は、テハヌーです♪
ゲド戦記のテルー好き。
テルーの唄も好き。きゃっきゃしない不思議系な
キャラクターが好き。 pic.twitter.com/ZfBzp76cwg— 癒乃さえり🦋 (@Samiryua) March 15, 2019
親からの虐待を受け、顔に火傷を負い、テナーに助けられることになった人物です。年齢は、15歳程度とされており、辛い過去を持っているが、前向きな強い性格です。
ハイタカ(ゲド)
ハイタカは、魔法使いであり、大賢者でした!真の名前は、ゲドです♪
ゲド戦記 ハイタカ pic.twitter.com/psI0avH7jc
— ワカバユウキ🌱 (@yukbkw) February 25, 2020
アレンが狼に殺されそうになっている時に助け、アレンの師匠のような存在になります。テナーとは親しい友人で、年齢は40歳程度だと思われます。
テナー
テナーは、ハイタカの親しい友人です!
『母親は金髪だったが子供(※テナー)の髪は黒かった』と原作では金髪→黒髪に編集されてしまったテナー。
でもジブリのゲド戦記には、今は亡きル=グウィンさんの中で生み出されたあの 金髪であるが故に見知らぬ地で差別を受け続けても自分の芯を強く持ち逞しく生きている真の姿のテナーが確かにいる🌅 pic.twitter.com/BQcRW81dEj— YUKI (@yuki_smile1207) March 22, 2021
魔法使いであり、ゲドの真の名前を知っていることから、本当に親しい間柄なのが推測できます♪テルーを助けるなど、優しい人物です。年齢は、ゲドの同じか下だと思われるので、30歳後半だと思われます。
クモ
クモは、本作の敵役でした!
ゲド戦記のクモとアレンが夢で見たハイタカの目には今でもちょっと恐怖を感じております← pic.twitter.com/8ozlqq2iu2
— もぐ🍏 (@kyt0818) December 11, 2018
永遠の命を求めて、街を支配していた人物です。ゲドとは過去に面識があり、アレンやテルー含め、対立することになります。
ウサギ
ウサギは、クモの部下でした!
ジブリの食事シーンは基本的においしそうなんですが、ウサギ達の食事シーンだけはおいしそうに見えない・・・(笑)。#ゲド戦記 pic.twitter.com/LfbEWQqhP5
— キャッスル (@castle_gtm) January 12, 2018
クモの指令で、人攫いをして、奴隷に斡旋していました。お調子者の性格です。
国王
国王は、アレンの父親でした!
冒頭で、アレンに殺されることになります。
映画『ゲド戦記』の相関図
映画『ゲド戦記』の相関図を解説します!
相関図は、アレンとテルーが、ウサギに絡まれたことがきっかけで、クモがハイタカの存在を知ることになり、クモとハイタカ、テルー、アレン、テナーが対立する構図になっていました!
アレンはエンラッド王国の王子であり、ハイタカに命を救われたことで旅仲間になります。その後、ウサギに攫われそうになったテルーを助けます。それから、ハイタカとテナーが友人同士だったので、そこで居候することになり、そこに偶然テルーがいたことになります。
最後は、クモの指令により、ウサギに再度狙われることになり、攫われたテナーを助けるために、クモとの決戦に挑むことになります♪
クモの正体
クモの正体を考察します!
クモの正体は、不老不死を求める魔法使いでした。
また、過去にハイタカとの因縁があり、黒魔術のようなことを研究していた人物です。本作では、ハイタカは世界の調和や秩序を乱すものだと表現しています。
そして、気になる性別は、おそらく、女性だと思われます。男性の説もありますが、不老不死を求める悪い魔女の方がしっくりくると思うからです。見た目も女性的ですしね!
まとめ
映画『ゲド戦記』の相関図を解説しました!
本作は、登場人物が少なかったので、相関関係は分かりやすかったと思います。
ですが、映画だけでは理解できない、設定が意味不明な部分があるので、謎の多い作品となりました。
ぜひ、小説を見ると、さらに、世界観が分かる作品になっていますので、気になる方は、小説も映画と同様にチェックしてください♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
\ゲド戦記を無料で見るならTSUTAYATV/
▲30日間無料で解約可能▲
ゲド戦記の評価感想が意味不明でつまらない?面白いひどい口コミの理由!
ゲド戦記の相関図!登場人物と真の名前とは?クモの正体や性別と年齢!
ゲド戦記|テルーの正体!火傷と竜の関係やアレンとその後結婚する?
ゲド戦記|アレンの正体!父親を殺した理由と影と剣が抜けない謎?
ゲド戦記の結末!ラストシーンの意味は何を伝えたい?その後続編は?
