映画「ゲド戦記」の結末を解説します!
本作は、映画を見終わっても、どんな内容だったか、整理が難しい内容になっていました。
特に、「結局、何を伝えたかったのか」メッセージ性が分かりづらかったと思います。
これから、そんな映画「ゲド戦記」のラストシーンの意味は何を伝えたいか、その後続編を解説していきます♪
映画「ゲド戦記」の結末
映画「ゲド戦記」の結末を解説します!
【結末まとめ】
・アレンは自分の影を乗り越えた。
・クモをアレンとテルーで倒した。
・テルーは竜の化身だった。
アレンは自分の影を乗り越えた
アレンは、テルーの助けもあって、自分の影を乗り越えられました!
お前たちが僕の死か(ゲド戦記)アレンが死を覚悟した瞬間
pic.twitter.com/ku0OhKQYlL— ジブリ大好き(*´ω`*) (@Ghibli_daisuki) April 29, 2020
アレンの心が不安定な時に現れる影でしたが、最終的には、生きる意味をテルーが伝えることで、アレン自身が生きることに前向きになり、影から解放されることになるのでした。
死にたがりのアレンに対し、「命を大切にしない奴は大っ嫌いだ」のセリフが、ラストでの伏線になっていました♪
※アレンの詳細については、以下で解説していますので、参考にしてください!

クモをアレンとテルーで倒した
クモを、アレンとテルーで倒しました!
#子供の頃怖かったもの
ゲド戦記のクモまじ怖かった…クモが化けて出た時数メートル離れて見てた… ほかの作品は5、6回は見てるのにこれだけ2回くらいしか見てないから…入ってきた内容がクモのせいで全部消える pic.twitter.com/AtK3AJOojU
— うらナス (@120402uraura1) December 11, 2018
生きることに前向きになったアレンは、真の名前も分かることになり、魔法の剣が抜けるようになりました。そして、魔法の剣を使ってクモと戦います。ですが、途中、テルーが人質に取られてしまい、絶体絶命になります。そこで、テルーがドラゴンになり、魔法を使って、クモを倒すのでした!
まさか、テルーが竜で、クモを倒すとは意外なラストでしたね♪
テルーは竜の化身だった
テルーは竜の化身でした!
ゲド戦記のテルー好き。
テルーの唄も好き。きゃっきゃしない不思議系な
キャラクターが好き。 pic.twitter.com/ZfBzp76cwg— 癒乃さえり🦋 (@Samiryua) March 15, 2019
クモに追い詰められることで、本来の自分の眠った力に気づくことになり、竜となって魔法を使います。また、ラストでは、アレンを乗せて、飛び立ち、テナーの家の近くの草原に戻るのでした。
※テルーについては、以下で詳細に解説していますので、参考にしてください♪

ラストシーンの意味が何を伝えたい?
ラストシーンの意味が何を伝えたいかを考察します!
来週は、冬もジブリ『ゲド戦記』を放送します!宮崎吾朗監督が手掛けた少年と少女、そして竜と魔法の壮大な冒険ファンタジー!! 原作は宮崎駿監督も大きな影響を受けたと語るファンタジー文学シリーズ「ゲド戦記」。お見逃しなく #kinro #ゲド戦記 pic.twitter.com/LXfI3lxxao
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 5, 2018
ラストシーンは、クモを倒し、アレンとテルーがお互いを深く分かり合い、ハイタカやテナーと楽しく過ごし、旅立つまでが描かれることになりました♪また、テルーが竜であったこと、最後、4匹の竜が仲良く飛んでいたシーンが印象的でしたね。
これらのことから、本作のラストシーンの意味は、人間が竜であったことが強調され、魔法は竜族の強い血筋に影響していること、そして、人間には「竜の名前」と「人間の名前」の2つが与えられていることがメッセージとして読み取れました。
つまり、冒頭で説明されていた竜と人間の関係が、伏線として回収され、明らかになったことになります♪
また、そんな竜と人間の関係を、竜が4匹で飛んでいるシーンで表現することで、ハイタカとテナーとテルーとアレンが仲良くしていることを反映したのだと思います!
映画「ゲド戦記」のその後続編
映画「ゲド戦記」のその後続編を考察します!
映画「ゲド戦記」のその後は、ハイタカとアレンは、二人で旅を続けて、様々な街を救っていくことが予想されます。クモ以外にも、悪い魔法使いがいて、それと戦っていくその後が予想されます。また、ハイタカの後任として、アレンが大賢者になることも想定されますので、修行の日々が続くことになりそうです。そして、最終的に、旅を終えたら、アレンは、テルーと結ばれることになると思われます♪
映画「ゲド戦記」の続編は、未だ何も決まっていません。おそらく、本作で完結した物語だったので、続きが制作されることはないでしょう。ですが、小説では、映画とは少し違う内容で描かれていますので、引き続き、世界観を楽しみたい方は、小説を読むことをおすすめします♪
まとめ
映画「ゲド戦記」の結末を解説しました!
本作は、小説を読まないと、前提知識が足りないので、分かりづらい内容になっていました。ですが、一応、本作だけでも、「トラウマを乗り越え、生きる大切さ」のメッセージ性が伝わったと思います。まあ、おそらくは、他にもたくさんメッセージ性はあると思いますがね(笑)
ぜひ、未だ本作をご覧になっていない方は、小説を含めて、映画をチェックしてくださいね♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
\ゲド戦記を無料で見るならTSUTAYATV/
▲30日間無料で解約可能▲
ゲド戦記の評価感想が意味不明でつまらない?面白いひどい口コミの理由!
ゲド戦記の相関図!登場人物と真の名前とは?クモの正体や性別と年齢!
ゲド戦記|テルーの正体!火傷と竜の関係やアレンとその後結婚する?
ゲド戦記|アレンの正体!父親を殺した理由と影と剣が抜けない謎?
ゲド戦記の結末!ラストシーンの意味は何を伝えたい?その後続編は?
