映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の相関図を解説します!
本作では、謎の人物が多く登場し、登場人物も多かったため、各キャラクターの関係性が分かりづらかったと思います。
特に、前作のファンタビ1の整理ができていない状態で、何となく見ていた方は、どの人物が仲間だったかも怪しいことでしょう。
これから、そんな映画「ファンタビ2」のキャラクターを整理するために、登場人物と動物の名前をご紹介してきます
もくじ
映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の登場人物の名前
映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の登場人物の名前をご紹介します!
【登場人物の名前】
・ニュート・スキャマンダー
・ポーペンティナ(ティナ)・ゴールドスタイン
・ジェイコブ・コワルスキー
・クイニー・ゴールドスタイン
・クリーデンス・ベアボーン
・リタ・レストレンジ
・ナギニ
・テセウス・スキャマンダー
・ユスフ・カーマ
・ゲラート・グリンデルバルド
・ニコラス・フラメル
・アルバス・ダンブルドア
ニュート・スキャマンダー
ニュート・スキャマンダーは、本作の主人公です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
ニュート・スキャマンダー
魔法動物学者
自分のことより他人と魔法動物を優先する心優しき魔法使い♂️
著書の「幻の動物とその生息地」が一躍ベストセラーに❗️#ファンタビ再び pic.twitter.com/8iK9n9gm7d— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 20, 2019
ホグワーツ魔法魔術学校出身で、魔法動物学者です。
兄にテセウス・スキャマンダーを持ち、ダンブルドアの教え子です。
優しい性格の持ち主で、魔法動物の保護を大切にしています。
ポーペンティナ(ティナ)・ゴールドスタイン
ポーペンティナ(ティナ)・ゴールドスタインは、魔法省の闇払いであり、ニュート・スキャマンダーの仲間です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
ティナ・ゴールドスタイン
念願の闇払いに復帰し、熱心に仕事を行う
その一方で誰にも告げずにひとりでクリーデンスの捜査を進めるためにパリへ…♀️#ファンタビ再び pic.twitter.com/OygKHPcU3a— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
ニュートに惹かれているが、上手く気持ちを表現できない女性です。
魔法センスは高く、気が強い側面があります!
ジェイコブ・コワルスキー
ジェイコブ・コワルスキーは、ノー・マジ(マグル、人間)です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
ジェイコブ・コワルスキー
パンを焼くこととクイニーのことがとっても大好きなノー・マジ
動揺した心をクイニー読まれてしまい、泣きながら去ったクイニーを心配し、ニュートとともにパリへ…#ファンタビ再び pic.twitter.com/6Ib2I6fWCs— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
ニュートの仲間であり、前作では、クイニーと身分差の恋に落ちました。
本作でも、クイニーとの身分差の恋に悪戦苦闘します。
クイニー・ゴールドスタイン
クイニー・ゴールドスタインは、ティナの妹です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
クイニー・ゴールドスタイン☕
ティナの妹で自由奔放な魔女♀️
開心術士で、人の心を読むことができる。
魔法界の法律ではノー・マジとの恋愛が禁止されているが、パン屋のジェイコブと恋に落ちてしまう#ファンタビ再び pic.twitter.com/rwvpj0Lhp2— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
ジェイコブが好きですが、マグルと魔女の結婚が認められないことに、悲しんでいます。
本作でも、その格差が理由で、問題が発生します。
クリーデンス・ベアボーン
クリーデンス・ベアボーンは、本作の一番の謎の人物です!
『ファンタビ』でクリーデンスを演じたエズラ・ミラーが、『ジャスティス・リーグ』のプロモーションで来日することが決定! pic.twitter.com/ZfWMLOpm6S
— HP Info Japan (@HpInfoJapan) October 27, 2017
本作では、自分の出生や母親を探す人物でした。
詳しく解説を知りたい方は、以下を参考にしてください!

リタ・レストレンジ
リタ・レストレンジは、テセウスの婚約者です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
♀️リタ・レストレンジ
美しき純血の魔法使い✨
ニュートとはホグワーツの同級生だったが、今はニュートの兄テセウスと婚約をしている#ファンタビ再び pic.twitter.com/3RCxXFU0zW— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
ニュートとは、ホグワーツでの同級生であり、秘密を抱えている女性です。
ナギニ
ナギニは、クリーデンスの側にいる女性です!
ファンタビのナギニの妖艶な雰囲気がたまらなく好き…!!!!!!
私もこのように妖艶な雰囲気が出せるように頑張ろ←無理 pic.twitter.com/pnoEpKZEWU— とまたまご@低浮上☁ (@happy_tomato_8) January 13, 2019
蛇に変身できる能力を持っており、実は、それは呪いです。
ハリーポッターでは、ヴォルデモートのペットの蛇として登場していました。
テセウス・スキャマンダー
テセウス・スキャマンダーは、ニュート・スキャマンダーの兄です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
テセウス・スキャマンダ―✨
ニュートの兄で関係は少し複雑。
イギリス魔法省での闇払いの最高責任者として働く#ファンタビ再び pic.twitter.com/aMLhD0ZB56— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
魔法省の闇払いの責任者として働いています。
ニュートとは、何か確執があるようで、ギクシャクした兄弟となっています。
ユスフ・カーマ
ユスフ・カーマは、本作の謎で重要な人物です!
EW誌より『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』ユスフカーマの情報が新たに公開
ユスフは純血家系であるカーマ家の最後の男性
クリーデンス追跡のため、破れぬ誓いを結んでいることが発覚
さらにリタと異母兄弟で、コルバスレストレンジが彼らの父親ということになります pic.twitter.com/BjFbQ6hKTb— ❀✺✾ ✾✺❀ (@CocoaFilms) October 16, 2018
リタやクリーデンスの過去に関係している人物で、敵であるか味方であるか、未だ分からない人物です。
本作では、寄生虫のウイルスによって、瀕死状態まで陥ります。
ゲラート・グリンデルバルド
ゲラート・グリンデルバルドは、本作の悪役であり、敵でありました!
\ #ファンタビ 人物紹介/
アルバス・ダンブルドア♂️
ホグワーツで「闇の魔術に対する防衛術」の先生
ニュートの助けを借りて、グリンデルバルドの計画を阻止しようとする#ファンタビ再び pic.twitter.com/3nRPr7wBNk— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
純血至上主義で、人間(ノーマジ)を弾圧しようと考えています。
ダンブルドアとの繋がりもあるようで、ニュート達の最大の脅威となります。
ニコラス・フラメル
ニコラス・フラメルは、ニュートがダンブルドアから紹介を受けた人物です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
ニコラス・フラメル
パリに住む錬金術師で、魔法使い♂️
「賢者の石」の創造者で、ダンブルドアの親しい友人。#ファンタビ再び pic.twitter.com/9EMwo0p7QY— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
化石のような人間ですが、魔法師としての能力は高く、絶体絶命のピンチに駆けつけて助けてくれました。
今後、重要なキーマンになることは間違いないでしょうね♪
アルバス・ダンブルドア
アルバス・ダンブルドアは、ホグワーツ魔法魔術学校の先生です!
\ #ファンタビ 人物紹介/
アルバス・ダンブルドア♂️
ホグワーツで「闇の魔術に対する防衛術」の先生
ニュートの助けを借りて、グリンデルバルドの計画を阻止しようとする#ファンタビ再び pic.twitter.com/3nRPr7wBNk— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 21, 2019
ニュートやリタの先生であった人物でもあります。
また、グリンデルバルドとは因縁があるようです。
詳しくは、以下で解説していますので、参考にしてください♪

映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の動物の名前
映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の動物の名前をご紹介します!
【動物の名前】
・ニフラー
・ズーウー
・ケルピー
・ボウトラックル
ニフラー
ニフラーは、モグラのような魔法生物です!
欲し過ぎて震えた…等身大…いいなぁ…(溜息)#ファンタビ #ニフラー pic.twitter.com/BITmh3MDau
— ぬ (@mununun01) December 23, 2018
黒い体毛が特徴で、宝石が大好きな性格のため、ニュートのバックから逃げ出して、いつも混乱を起こします。
本作では、手柄を立てる一面もありましたが、基本、トラブルメーカーです。
ズーウー
ズーウーは、巨大な猫のような魔法動物です!
ファンタビ2観たけどズーウーが超好みだった。この愛嬌と格好良さのバランス。一発で好きになりましたね。化け猫軍団相手に大立ち回りする見せ場で、ズーウーに勝って欲しすぎて手に汗握りまくった。 pic.twitter.com/Uk0Msw8nCR
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) May 5, 2019
サーカスで調教され、人間に臆病になったことから、暴れました。
中国の魔法動物のようです!
心地よい音を聞くと、落ち着くような習性を持っています。
ケルピー
ケルピーは、様々な生物に変身できる魔法動物です!
けるぴゐさんファンタビでケルピー好きになって、テーマ受験期に勉強しながらエンドレス再生してた pic.twitter.com/mHqrQ09t97
— ¶けるぴゐ (@Lv_496) July 5, 2020
水の魔物であるため、基本、水中で生活しています。
ニュート・スキャマンダーもご機嫌をとるのには、苦労する動物です。
ボウトラックル
ボウトラックルは、木の枝のような魔法動物です!
/
♂️魔法動物も人間界に出現⚡️
\“ボウトラックル”のピケットはニュートの胸ポケットがいつもの居場所
鍵を開けるのが得意で、ニュートとティナを助けたこともありました!▼#魔法同盟 ダウンロードはこちらhttps://t.co/LiqKXhnCDA#ハリポタ #ファンタビ pic.twitter.com/luSpvIouUC
— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) August 3, 2019
ニュートとは友達のような関係であり、お互いを信頼しあっています。
一度、取引材料にされた時は、かなり怒っていたキャラクターです。
映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の相関図
映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の相関図を解説します!

本作の相関図は、人物が多い分、複雑な関係性でした!
先ず、全体の脅威としては、グリンデルバルドがいます。彼は、人間社会を魔法師社会に変えようとしています。そのために、現在の魔法省の在り方に一石を投じました。
そして、ニュートの仲間としては、ティナ、ジェイコブ、クイニーがいます。しかし、最後、クイニーはグリンデルバルド側に近づくことになります。
ニュートの協力者や関係者としては、テセウスやダンブルドアがいます。それぞれ、魔法省、ホグワーツの立場から、ニュートに助言を与えています。
最後に、謎の人物のクリーデンス、ナギニ、リタ、カーマです。クリーデンスは自分の出生を探り、ナギニはクリーデンスに付き添います。リタは秘密を隠し、カーマは真実を求めているようでした。本作の一番の見所となっています!
このように、4人も謎の人物がいるので、本作は複雑に感じましたが、相関図で整理すれば、ある程度、簡略化できたと思います。
ぜひ、登場人物の整理に、参考にしてください♪
まとめ
映画「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」の相関図を解説しました!
本作は、謎を抱える人物が多く登場したので、相関関係が把握しずらかったと思います。
しかし、図にすればすっきりしたと思います。
ぜひ、登場人物が複雑で、難しかたっと感じた方に、本記事が参考になればと嬉しいです♪
また、続編も制作されるので、楽しみに続きを待ちたいですね!
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲

\ファンタスティックビーストシリーズを無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲