映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の相関図を解説します!
本作は、ハリーポッターに続く、ローリングの新しい物語であり、一部、ハリーの登場人物と被りますが、基本的には、新しい人物が主人公となる内容になっていました。また、本作では、人間もですが、多くの愛らしい魔法動物にも焦点が当てられていることになります。
これから、そんな映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の登場人物と動物の名前をご紹介していきます♪
もくじ
映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の登場人物の名前
映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の登場人物の名前をご紹介します!
【登場人物の名前】
・ニュート・スキャマンダー
・リタ・レストレンジ
・ポーペンティナ(ティナ)
・ジェイコブ・コワルスキー
・クイニー・ゴールドスタイン
・クリーデンス・ベアボーン
・ゲラート・グリンデルバルド
ニュート・スキャマンダー
ニュート・スキャマンダーは、本作の主人公であり、魔法動物学者でした!
/
\
繊細で、知的で、優しく、他人を思いやることのできる魔法動物学者、ニュート・スキャマンダーの誕生日
おめでとうございます✨#ファンタビ#魔法ワールド pic.twitter.com/ngWOVojO5t
— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) February 24, 2021
優しい性格の持ち主で、魔法動物を飼っています。本作では、そんなニュートが、魔法動物探しの途中で、事件に巻き込まれることになって生じます。
リタ・レストレンジ
リタ・レストレンジは、ニュートの兄の婚約者です!
ニュートがトランク内の部屋で飾っていたかつての想い人、リタ・レストレンジは現在公開中『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』で登場!
最新作ではなんと、ニュートの兄テセウスの婚約者に!? ニュートとティナとの絡みはあるのか!? 気になった方はぜひ劇場へGO!!#ファンタビ pic.twitter.com/ACWMmhZDxc
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) November 30, 2018
本作では、未だ、謎の人物となります。
ポーペンティナ(ティナ)
ポーペンティナ(ティナ)は、アメリカの魔法使いでした!
✨ティナ✨❤️ティナ❤️ティナ
Happy Birthday♫
ファンタビ3楽しみなんです!!
ニューティナの恋模様早く観たいな#ティナゴールドスタイン#ニューティナ #ファンタビ pic.twitter.com/gddNNDCm95— jack mouse & deddy (@jack_deddy1) August 19, 2020
半純血で闇払いを専門としています。優秀な魔法使いになります。
ジェイコブ・コワルスキー
ジェイコブ・コワルスキーは、ノーマジのマグルです!
\めざせ!パン屋さん!/
本日はダン・フォグラー41歳の誕生日!『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』ではパン屋になることを夢見ている中、ニュートと出会ったことで運命が大きく変わる、”ノーマジ”のジェイコブ・コワルスキーをコミカルに、時にキュートに演じました!#ファンタビ pic.twitter.com/L02MaQKaUC— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) October 20, 2017
パン工場を作るのが夢になっています。
クイニー・ゴールドスタイン
クイニー・ゴールドスタインは、半純血の魔女です!
改めて、今日は1903年1月6日生まれのクイニー・ゴールドスタイン嬢の誕生日~!!!おめでとうクイニー!!!お姉ちゃんと早く仲直りしてほしいなぁぁぁぁ?(渇望)#ファンタビ#FantasticBeasts pic.twitter.com/W0W1LYTtfw
— 扇華 (@senka1926) January 5, 2020
心を読む能力を持っています。
クリーデンス・ベアボーン
クリーデンス・ベアボーンは、謎の孤児です!
愛されずに育ったという現実社会に通じる問題提起もあり、共感を誘うキャラクター クリーデンス・ベアボーン。【魅惑のヴィラン】 https://t.co/gucx21H4f8 pic.twitter.com/oK6R5zajrJ
— VOGUE JAPAN (@voguejp) October 21, 2019
心に闇を抱えていて、本作では、一番の謎な人物です。
ゲラート・グリンデルバルド
ゲラート・グリンデルバルドは、純血主義の魔法使いです!
#金曜ロードSHOW『#ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』ゲラート・グリンデルバルド役のジョニー・デップは、実は脚本を読まずに出演を決めたという
その理由は #ハリポタ シリーズの大ファンだったから…今となってはなんだか寂しい気持ちにさせられる pic.twitter.com/ZG5hPwJyk2— /映画・海外ドラマライター (@sunsetblvdmovie) November 13, 2020
本作の悪役であり、敵役となります。
映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の魔法動物の名前
映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の魔法動物の名前をご紹介します!
【魔法動物一覧】
アッシュワインダー
ビリーウィグ
ボウトラックル
デミガイズ
ディリコール
ドクシー
エルンペント
フウーパー
グラップホーン
グリンデロー
ムーンカーフ
マートラップ
ヌンドゥ
オカミー
スウーピングイーヴル
サンダーバード
ニフラー
【魔法動物④ #ニフラー】
前作でも大活躍した魔法動物。フワフワした毛に被われ、カモノハシとモグラの中間のような姿。心優しい性格だが、光るもの✨を追いかける時は破壊的。#ファンタビ #ファンタビ2 #黒い魔法使いの誕生 #金曜ロードSHOW pic.twitter.com/NddZyOVFyn— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 13, 2020
映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の相関図
映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の相関図を解説します!
相関図は、ニュート達とグリンデルバルトの対立が構図になっていました!
魔法動物の調査の中で、ニュートは大きな事件に巻き込まれることになり、ティナ、クイニー、ジェイコブと仲間になって、グリンデルバルトと戦います。
また、クリーデンスは、最後まで謎な人物で、心に闇を抱えているが、生き延びている、本作と今後の鍵になるであろう人物でした。
今後は、おそらく、クリーデンスが、物語の軸になると思われます♪
まとめ
映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』の相関図を解説しました!
本作は、ハリーポッターシリーズとは違う登場人物で、魔法動物も登場する面白い物語になっていました。ただ、未だ1話なので、物語の方向性は謎ですね。
ぜひ、本記事が、登場人物の整理になれば、嬉しいです♪
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

\ファンタスティックビーストシリーズを無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲