映画『ザ・ファブル』は、2019年6月に公開された日本映画です!
原作は、南勝久さんの漫画『ザ・ファブル』であり、殺し屋が主人公の物語になっています。そして、単に恐ろしい殺し屋のお話ではなく、ギャグ要素もあり、笑える作品になっています。
これから、そんな映画『ザ・ファブル』のあらすじネタバレと評価感想はつまらなくてひどいかについて解説していきます♪
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『ザ・ファブル』の作品概要
【公開】
2019年6月21日(日本公開)
【製作】
吉田繁暁(企画・プロデュース)
藤村直人(企画・プロデュース)
宇高武志
佐藤満
【監督】
江口カン
【脚本】
渡辺雄介
【キャスト】
岡田准一
木村文乃
山本美月
福士蒼汰
柳楽優弥
向井理
木村了
井之脇海
藤森慎吾
宮川大輔
佐藤二朗
光石研
安田顕
佐藤浩市
【主題歌】
レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」
【予告】
※俳優陣が豪華すぎて、驚きです!
映画『ザ・ファブル』のあらすじ
この作品は、殺し屋「ファブル」の成長物語になっていました!
物語は、闇の組織と外国人が会合していて、その幹部達を、ファブルが皆殺しにするシーンから始まります。そんな中、ファブルの相棒の佐藤洋子は、男とテキーラの飲み比べをしていました。その後、二人は合流してアジトに帰ります。
そして、ボスから、多くの目立つ事件を起こしすぎたので、佐藤明と佐藤洋子という兄弟になって、大阪で身を潜めるように命令されます。そんな中、不穏な動きとして、ファブルが皆殺しにした現場に、フードが来て、ファブルを探し始めるのでした。
ファブル達は、大阪に住み始めます。浜田会長のお世話になり、海老名の管理で大阪暮らしを始めます。そして、チンピラに絡まれても、ボコボコにされたふりをして、普通を演じ続けるのでした。その際、清水岬に声をかけられ、運命的な出会いをするのでした。なお、チンピラの仕込みは、全て海老原の仕業でした。海老名はファブルの本心を確かめようとしていました。ですが、ファブルは「1年は誰も殺したくない」ということを突き通します。
そんな頃、小島という人殺しが、出所しました。海老名の弟子である人物です。そして、小島は、馴染みの男に、金を返してもらいに行き、男を殺します。その際、清水岬で花屋のビジネスを始めようと試みます。一方、ファブルは、普通に生きるために、面接をして、清水のバイト先の清掃員として仕事を決めるのでした。
ここから、物語は様々な思惑が交差する展開になっていきます!
ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!
ネタバレ注意
ファブルは、清水と知り合ったことで、海老原に報告に行きます。しかし、その際に、海老名は心臓を悪くして倒れてしまうのでした。そして、海老名に禁止された花屋の仕事を小島が始めてしまうのでした。一方、砂川がフードを雇い、小島を殺そうと計画します。
そして、清水を脅迫して花にしようとしている時、フード達に小島が拉致されることになります。それを、海老名は、ファブルに頼み、助けるように命令されます。
ボスに殺しをやめて、普通に生きろと言われますが、ファブルは小島と清水を助けに砂川の元に向かうのでした。
ファブルは、砂川のアジトに潜入します。清水を助け、小島を助けます。そして、小島は砂川と戦うことになり、ファブルはフードを戦うことになります。いずれも、ファブル達が勝利して、かつ、殺さずの誓いを守るのでした。
その後、清水を家に運び、小島を海老名の元に届けるのでした。
それから、海老原は、自分のケジメとして、小島を殺します。そして、ファブルが殺さなかったフード達を、ボスが始末することになるのでした。ボスは、ファブルに普通の生活を経験させてやりたい親心があったのです。
最後に、清水はファブルの家にいき、ファブルから絵をプレゼントされます。そして、二人でご飯を食べにいき、皮ごと食べてしまうファブルに、美咲が手羽先を進め、今後は骨ごと食べてしまって、この物語は終わります!
映画『ザ・ファブル』の評価感想はつまらなくてひどい?
映画『ザ・ファブル』の評価感想はつまらないかを解説します!
基本的には、ギャグセンスの高い、面白い映画となっていました♪
大爆笑するような笑いではなく、クスッと笑ってしまうシーンが数多く散りばめられていました。
そして、以下の感想にあるように、本作は、基本的には、面白い評判が多い作品になっていました!
ちなみに今日の映画はこれ
「ザ・ファブル」
久々に邦画観た(笑)ファブルの感想はおもろかった😆
原作読んで無いから映画だけの感想やけどおもろかった
多分いつものごとく原作とは違うんやろけど
これは原作は読まないから気にしない😅
しかし、山本美月はいつ見ても可愛いな~😊それだけで十分(笑) pic.twitter.com/MJ6ETkQEol— (ぷ) (@nakano_232) July 1, 2019
#ファブル 観ました!
原作は知りませんが、なかなか面白かったですよ(^^)岡田くん、さすがですね〜♪
柳楽優弥さんもいい味出してました!全体の感想は後ほど〜♪ pic.twitter.com/uBsJaQ6CjE
— Akira.H (@zaitession) June 26, 2019
個人的な感想としては、岡田くんのアクションがカッコよくて、とぼけた殺し屋とのギャップが絶妙でした。おいおい、ふざけすぎだろというシーンもあり、飽きずに全てをアッという間に映画を見終えることができると思います。
ぜひ、難しい殺し屋の映画ではなく、ギャグ映画だと思って楽しんでください♪
まとめ
映画『ザ・ファブル』のあらすじとネタバレを解説しました!
本作は、シリアスな映画かと思いきや、かなりギャグ要素の高い映画となっていました。特殊な訓練を受けたファブルが普通を求める感じは、本当に面白いと思います。
ぜひ、未だご覧になっていない方は、チェックしてくださいね♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲
\ファブルを無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲
映画『ザ・ファブル』あらすじネタバレ!評価感想はつまらなくてひどい?
映画「ザ・ファブル1」の相関図!登場人物と鳥の名前とインコの種類!
映画「ザ・ファブル」佐藤明と清水岬は恋愛結婚する?小島が殺された理由!
映画「ザ・ファブル1」の結末!ラストシーンとタイトルの意味と続編!
