映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の結末を解説します!
エヴァQのラストは、複数のことが同時に起こりましたね〜
そして、理解する前に、終わってしまった感じでしたね(笑)
これから、そんな「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のラストシーン含め、その後続編を考察していきます♪
もくじ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qの結末
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qの結末を解説します!
新劇場版エヴァンゲリオンQのストーリーがざっくりわかる画像7 pic.twitter.com/6Uv9lsYqoL
— えば命 (@NGE_CH) April 3, 2020
【ヱヴァQの結末】
・反NERV(ネルフ)組織「ヴィレ」が作られていた。
・綾波レイは、綾波ユイの複製である。
・エヴァンゲリオン13号機覚醒
・フォースインパクトの阻止
・カヲルが亡くなる
反NERV(ネルフ)組織「ヴィレ」が作られていた
反NERV(ネルフ)組織「ヴィレ」が作られていました!
ヴンダー発進!!!!!!
エヴァンゲリオン見たくなってきたw pic.twitter.com/c1nlNHdul3— RedBull・HONDA (@GUMI0225) March 25, 2020
空白の14年間があるので、どうしてヴィレが設立されたかは明らかになっていませんが、ネルフだったミサトが艦長をしていました。
シンジに厳しく当たる感じが「破」のラストから何があったか気になりますね!
綾波レイは綾波ユイの複製である
綾波レイが綾波ユイの複製であったことを知ります。
3月30日は、
「新世紀エヴァンゲリオン」の
『碇 ユイ』のお誕生日です。
お誕生日おめでとう🎁🎂🎉㊗️#新世紀エヴァンゲリオン#碇ユイ#碇ユイ誕生祭2019 pic.twitter.com/Jh1dJOTkUc— 大鳥居幹晃@バカボンのパパと同い年 (@kanko3714) March 29, 2019
綾波ユイは、碇ゲンドウの嫁であり、シンジの母親です。
綾波ユイは、エヴァ初号機の制御実験で命を落とし、エヴァに取り込まれました。
そのユイを元に、綾波レイが作られたことを、シンジは知って絶望します。
エヴァンゲリオン13号機覚醒
エヴァンゲリオン13号機が覚醒しました!
エヴァンゲリオン第13号機。最後の執行者。アダムスの生き残り。 pic.twitter.com/HRk87XYNK7
— 紫音 (@yugudora_shin77) May 4, 2013
覚醒の理由は謎ですが、第13号機がMark.06の槍を抜いた途端、第12使徒が出現します。その後、シンジとカヲルが第13号機を操縦できなくなります。
それから、第13号機は第12使徒を飲み込み、擬似神化を始めました。
その際、カヲルくんは「第1使徒の自分、第13使徒になった」と言っていたので、何か気づいたのだと思います。
フォースインパクトの阻止
フォースインパクトは阻止されました!
#新しいプロフィール画像
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」
より
「フォースインパクトを引き起こす『エヴァンゲリオン第13号機疑似シン化第三形態』」 pic.twitter.com/2qLbujqtC0— HimajinKGR@趣味垢 (@Himajinkgr_game) December 14, 2019
13号機が覚醒し、ガフの扉が現れました。その扉を閉めるために、カヲルくんが自らを犠牲にします。しかし、フォースインパクトは止まりませんでした。
そこで、マリがシンジがトリガーになっていることを予想して、13号機のシンジのエントリープラグを脱出させます。
そうすることで、フォースインパクトは止まりました。
カヲルが亡くなる
カヲルが亡くなります。。
エヴァンゲリオンQカヲル君(*´▽`*)/
うまいと思ったらrt\(^^)/ pic.twitter.com/B4VeVY13DB— とあるマリのお絵かき@白猫 (@oekaki91654) December 23, 2013
シンジが、唯一、心を許せる相手だったのにです。
カヲルはシンジに代わり、自分でニアサードインパクトの罪を受け入れ、DSSチョーカーをつけます。
その後、フォースインパクトの阻止のために、チョーカーによって、亡くなることになります。
ただ、カヲルの死でフォースインパクトが止まらなかったので、無駄死になった感はありました。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qのラストシーン
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qのラストシーンを解説します!
エヴァQは旧劇ラストと対比させてこんなにも希望に満ち溢れる終わり方をさせてくれたのだから、シン・エヴァには最大級の期待をせざるを得ないと思いました pic.twitter.com/s6T0wlJ7T6
— ダーリフラなうたたねさん (@toreas09) August 26, 2019
ラストシーンは、ニアサードインパクトを起こしたシンジが、償いを求めて、槍を抜きます。しかし、その槍は贖罪の槍ではなく、碇ゲンドウに仕組まれ、エヴァ13号機の覚醒とフォースインパクトの引き金になっていました。
フォースインパクトは、かろうじて止めたものの、カヲルを亡くし、償える手段をシンジは失うことになります。シンジはマリの機転で、エントリープラグと一緒に、ドグマから脱出することになります。
その後、絶望でボロボロになったシンジの元に、アスカが迎えに来て、レイも合流します。リリスが降りれる場所に向かうシーンで終わるのでした。
何も分からない状態のシンジが可哀想で仕方がないですね。。。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qのその後続編
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qのその後続編を考察します!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qのその後は、アスカとレイとシンジはヴンダーと合流することになるでしょう。そして、空白の14年間を知ることになり、ネルフと全面対決に挑むことになると思います。マリの過去なども明かされると思うので、楽しみですね。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qの続編は「シンエヴァンゲリオン劇場版:||」です!
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』西暦2020年6月27日公開!
本日14時より、グッズ付きムビチケカードの予約受け付けを開始!#キングレコード(CD商品につき各小売店での販売)#エヴァンゲリオンストア#セブンイレブン#ローソンhttps://t.co/qCZpi1b2bb#エヴァンゲリオン #エヴァ pic.twitter.com/UHonqlQAWX
— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) December 27, 2019
謎が多すぎるので、これで本当に完結できるのかと思いますが、4部作のラストとして楽しみですね♪
シンエヴァンゲリオン劇場版:||の希望はカセットテープレコーダー?
シンエヴァンゲリオン劇場版:||の希望について考察します!
エヴァ好きだからカセットはエモエモのエモ pic.twitter.com/NHjg9FAVy5
— NOB🦍 (@0127NOB) July 28, 2019
序、破と進展してきましたが、今回のQは特に、シンジが絶望的だったと思います。
・信じていた昔のネルフの仲間から、冷たく扱われること。
・ニアサードインパクトを起こしてしまったこと。
・綾波レイを助けられなかっこと。
・その綾波レイが複製体だったこと。
・唯一信じられたカヲルを無くすこと。
全てを、一人のシンジが背負うには残酷な結末になりました。。
ですが、ラストシーンには、希望が残されていたと思います!
それは、シンジとレイとアスカがそろっていることと、カセットテープレコーダーです。
先ず、3人が最後に一緒にいれることは、やり直せる余地があることになります。
そして、その際に重要になるのが、シンジのカセットテープだと予想しています。
エヴァ初号機から見つかったのは、カセットテープだけと言われていました。
ここからは、考察になりますが、エヴァ初号機内にはレイが未だにいると思われます。
それは、シンジがエヴァ初号機とのシンクロ率が0だったことから推測できます。
そして、カセットテープはシンジと綾波の記憶として、具現化したものだと思っています。
それを、エヴァと融合させ戻すと、綾波レイの記憶が戻って、いくのではないかと予測しています。
そのため、最後にカセットテープを落としたのが布石になっていると考えられます♪
まとめ
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の結末を解説しました!
絶望的な状況ではありましたが、最後は希望も残っています。
空白の14年間が分からないので、謎は多いですが、見えてきそうなのもありました。
続編のシン・エヴァンゲリオンがどんな物語になるのか期待ですね♪


無料で見る方法はコチラ/



あらすじ・ネタバレも/


