映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の使徒一覧とカヲルの目的について解説します!
エヴァQは、エヴァ破から14年後の世界で、多くの方は驚いたと思います。
特に、エヴァが、エヴァシリーズと戦う光景には「?」が浮かんだ方は多いでしょう。
これから、そんなヱヴァンゲリヲンの使徒やアダムスの器についても考察していきます♪
もくじ
ヱヴァンゲリヲンQの使徒一覧
ヱヴァンゲリヲンQに登場した使徒をご紹介します!
第3使徒〜第10使徒は「序」「破」で撃退しています。
使徒の順番 | 説明 |
第1使徒 | カヲル→リリン? |
第2使徒 | リリス |
第11使徒 | 登場なし |
第12使徒 | 最後の使徒 |
第13使徒 | リリン?→カヲル |
第11使徒は?
第11使徒の存在が描かれていませんでした。
どんな使徒なのかは不明です。
推測だと、空白の14年間やセントラルドグマの状況と関連する使徒だと思われます。
第12使徒が最後の使徒?
シンジがエヴァ13号機で槍を抜くと、EVANGELION Mark.06に使徒が潜んでいました。これを、マリが「最後の使徒」と表現しています。
第12使徒は、Mark.09に首を狩られ、その後エヴァ13号機を呑み込み、コアが破壊されます。レイの任務は、第12使徒の首をきることでした。
ゲンドウが「エヴァ序」において、第6使徒が登場したタイミングで、残り8体の使徒を倒すと言っていました。
そのため、第14使徒までだと思っていたのですが、謎ですね!
第1使徒と第13使徒がカヲル?
カヲルは、自らを第1使徒と言っていました。
エヴァQ感想
ただひたすらにカヲルきゅんが天使 pic.twitter.com/8Ph4qjtVaz— なんご (@AscheScar_) March 18, 2020
しかし、今回、リリンにはめられて、第13使徒に堕ちるとはと言っています。
この発言から、エヴァQでは、カヲルが第13使徒の位置付けになったことが分かりました。
そして、この口調だと、第1使徒に「リリン」が君臨するのかもしれません。
エヴァンゲリオンマーク(Evangelion Mark)シリーズは使徒?
エヴァQの1番の謎が、エヴァマークシリーズだと思います!
突如、パターン青の使徒として登場するが、エヴァを名乗り、アスカ達と戦います。
エヴァマークシリーズ | 説明 |
EVANGELION Mark.04(コードA) | 宇宙で8号機により撃破 |
EVANGELION Mark.04(コードB) | 宇宙で初号機により撃破 |
EVANGELION Mark.04(コードC) | 地上でヴンダーにより撃破 |
EVANGELION Mark.06 | 第12使徒が潜伏。 |
EVANGELION Mark.09 | 綾波レイの機体 |
これは、パターンが青なことから、使徒とエヴァの融合体だと推測できます。
今まで、汚染系の使徒が複数体存在しましたが、それをネルフはダミーシステムなどを使い、コントロールできるようになったのだと考えられます。
汚染系の使徒、ダミーシステムなど、今までの布石がつながったエヴァだと思われます。
渚カヲルの目的は?
渚カヲルの目的について考察します!
今さらだけどエヴァQ観た✨カヲルくん…尊い…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )✨✨✨ pic.twitter.com/ynIXQbt0wp
— LadyMIMI(える) (@mijuko624) May 8, 2019
カヲルはゼーレの少年として紹介されていました。
そのため、カヲルの目的も「人類補完計画」にあると思われます。
ただ、カヲルはシンジにこだわることから、シンジの望む世界を作ることを目的にしていると思いました。
シンジを幸せにすることが最終目標だと考えられます。
何度もやり直せることを強調して、シンジを鼓舞します。そして、やられる時でさえ、「また会えるよ」と言葉を残して消えます。
カヲルのセリフから、彼は複数の世界を行き来しているか、複数のカヲルが存在していて、記憶がシェアされているように感じます。
第1使徒がカヲルであれば、シンジを幸せにするまで、このエヴァ物語を続けるように思えます。
ロンギヌスの槍とカシウスの槍の力は?
カヲルが世界をやり直す上で鍵としていたのが、2本の槍です!
具体的な使い方を示してはいませんでしたが、エヴァ破の槍の使われ方を参考に考察したいと思います。
2本の槍は「ロンギヌスの槍」と「カシウスの槍」となります。
具体的な紹介は劇場版にはなかったですが、旧テレビアニメ版の知識を参考に考えています。
先ず、世界をやり直すことを考えれば「破壊と創造」の側面が必要になります。そのため、破壊に使う槍と創造に使う槍が必要になるでしょう。
エヴァ破では、サードインパクトを止めたことから、「カシウスの槍」は創造や再生の槍に当たると思われます。
それとは反対に、エヴァQでフォースインパクトを起こしたきっかけとなったことから「ロンギヌスの槍」は破壊の槍に当たると思います。
この2種の槍を使うことで、世界を再度構築できるようになるのだと推測されます。
レイがアダムスの器とは?
レイがアダムスの器と言われていたことを考察します!
「アダムスの器」は、劇場版でマリがレイを呼んでいたセリフです。
先ず、アダムスについては、劇場版で初めて出てきた単語です。
アダムをカヲルと考えるなら、アダムスとあるのでアダムが複数存在することが考えられます。
そして、器とあることから、何かにとって変わられることが考えられます。
このことを考えれば、アダムスの器のレイは、カヲルの第1使徒にリリスがとって変わる際の器なのではないかと推測されます!
第1使徒が交代する際に、人間が神の実体を手に入れるために必要なのが、アダムスの器なのだと思っています。
まとめ
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の使徒一覧とカヲルの目的について解説しました!
エヴァQで、やっとエヴァらしく意味不明になってきましたね〜
エヴァは見ながら考察をしていくのが面白い作品なので、Qで本気を出してきたなと感じました。
続編で、全ては明らかになると思うので、楽しみに待ちたいと思います♪


無料で見る方法はコチラ/



あらすじ・ネタバレも/


