映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の気になった部分を解説します!
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」はシリーズ最初の作品となります。
そのため、未だ謎の部分が多い作品となっています。
また、テレビアニメ版との相関も謎で、世界線が全く違うのか、リセットされた世界なのかも分からない状況です。
これから、そんなヱヴァンゲリヲン新劇場版序で、特に気になった赤い海の理由や、白線の巨人、知恵の実と生命の実について考察していきます♪
赤い海の理由は?
赤い海の理由について考察します!
赤い海は、死海と言われていて、生き物は生きることができません。
#エヴァ
赤い海を青くできるんだから赤い大地もなんとかなるっしょ pic.twitter.com/qAcqUYgnIM— ネイ@グラブル (@ney13333) July 6, 2019
テレビアニメ版では、物語が進んでいく中で、赤い海が描かれていましたが、「序」では最初のシーンで、赤い海が描かれていました。
海が赤い理由は、セカンドインパクトの影響だと映画内で説明されていました。
しかし、劇中では、セカンドインパクト自体の説明はなかったので、今後はその説明もあるかもしれません。
ちなみに、アニメ版だと地球への隕石衝突として言われていて(ネルフの情報操作)、実際は、ゼーレと碇ゲンドウが、使徒が覚醒する前にアダムにロンギヌスの槍を使い卵にまで還元しようとした際に発生した災害です。葛城ミサトの過去とも関係している出来事です。
赤い海の謎ですが、使徒からも赤い液体が出てきます。それと、関係しているのではないかと推測しています!
白線の巨人の正体は?
白線の巨人の正体について考察します!
白い人型は、物語の序盤で描かれていました。
エヴァ序の冒頭、赤く染まった山に埋まってるビル群#シンエヴァンゲリオン劇場版
このビル群……倒壊してんじゃなくて、逆に赤い大地から生えてきてんじゃない?
ビルと一緒に巨人が浮き出てきて、それに白線で印付いてるんじゃない? pic.twitter.com/Z5b2EiB3Tb— カメレモングラス (@cameleonglass) October 24, 2019
形を見る限り、使徒かエヴァンゲリオンのようですね。
エヴァンゲリオンがセカンドインパクトには関係ないとすると、考えられる使徒としては、第4使徒のサキエルと第2使徒のリリスですね!
【白線の巨人の正体】
・第4使徒のサキエル説
・第2使徒のリリス説
第4使徒のサキエル
サキエルは、シンジが初めて戦った使徒です!
突然だけど
エヴァに出てくる使徒『サキエル』って可愛いって最近思うんだけど
おかしい?#エヴァンゲリオン #サキエル#使徒 pic.twitter.com/H1VOlR32ld— まめ🦔EntertainerLove (@ActorsLove69) March 29, 2020
登場タイミングを考えると、流れに沿って出現な感じがします。
多くの方がサキエルであると予想しています♪
第2使徒のリリス
リリスの感じもあります!
エヴァンゲリオンのリリスじゃんこれ… >RT pic.twitter.com/uzUKndGVkb
— ともぴー(from #楽曲派) (@tomoppy) May 28, 2016
セカンドインパクトと関係のあるリリスも可能性があります。
ただ、足がないのがリリスです。
白線には足も描かれているので、やはりサキエルではないかと、個人的には思っています。
知恵の実と生命の実とは?
知恵の実と生命の実について解説します!
劇場版では、碇ゲンドウが、第4の使徒を「生命の身を食べた存在」そして、知恵の身を食べた「人間を滅ぼすための存在」と言っていました。
つまり、「生命の実=使徒、知恵の実=人間」の生存競争が、エヴァンゲリオンの戦いだと言えますね!
使徒と戦うために、人間はエヴァンゲリオンを作って応戦していることになります。
その経緯等は、新しく劇中で解説されると思います。
ちなみに、アニメテレビ版の使徒は、18体いました!
ただし、今回の使徒はサキエルが4番なので、順番が異なります。
【使徒】
NERV(ネルフ)本部のある第3新東京市に襲来する謎の生命体。
外見や大きさなど、同じ使徒でも共通点はない。
NERV本部に幽閉されている第1使徒アダム(実際はリリス)と融合するとサードインパクトが引き起こされる。pic.twitter.com/qztCEiGrxn— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) March 27, 2020
人間と使徒の戦いがどのように進むか気になりますね〜
まとめ
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の気になった部分を解説しました!
赤い海や白線の巨人は、セカンドインパクトと関係がありそうですね。
そして、知恵の実と生命の実は、エヴァのストーリーの根幹になってそうです。
今後、少しづつ解明されていくので、楽しみです♪


無料で見る方法はコチラ/



あらすじ・ネタバレも/


