映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版序』の謎や伏線を考察します!
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、4部作の1作品目となります。
そのため、布石が多く分からないことが多い内容になっていました〜
その中でも、ゼーレ(ZEELE)のシナリオが最も気になったのではないでしょうか!
そして、エンディング後の予告でも、今後が盛り上がるように描かれていましたね〜
これから、そんな「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の結末を解説してから、その後続編について考察していきます♪
もくじ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序の結末
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版序」の結末を解説します!
【結末】
・碇シンジはエヴァンゲリオンと綾波レイに出会う。
・ヤシマ作戦含め3体の使徒を倒した。
・最後に渚カヲルが登場した。
碇シンジはエヴァンゲリオンと綾波レイに出会う
序は、碇シンジがエヴァと出会って、綾波レイと接触し、使徒を倒す物語でした。
有名な碇シンジがエヴァに乗るシーンや、エヴァに乗ることの葛藤が描かれていましたね。
. 逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ最終安全装置解除、
エヴァンゲリオン初号機、
リフトオフまであと参日。#ネトフリアニメ pic.twitter.com/168Re83zpJ
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) June 18, 2019
そして、ヤシマ作戦を通じて、レイとの関係が少し良好になったのでした♪
綾波 誕生日おめでとう🎉#新世紀エヴァンゲリオン#エヴァンゲリオン#綾波レイ#綾波レイ誕生祭#綾波レイ誕生祭2020#綾波レイ生誕祭#綾波レイ生誕祭2020#3月30日は綾波レイの誕生日 pic.twitter.com/cLn0GCOqsz
— noriyuki@FGO 爆死王(爆死EX) (@noriyuki1995) March 29, 2020
序は、エヴァ、レイ、ネルフ、同級生など、出会いの物語でしたね〜
ヤシマ作戦含め3体の使徒を倒した
ヤシマ作戦の使徒を含め全部で3体の使徒を倒しました。
【倒した使徒】
・第4の使徒:サキエル
・第5の使徒:シャムシエル
・第6の使徒:ラミエル
第4の使徒:サキエルは、エヴァの暴走でシンジが気絶している間に倒せました。
第5の使徒:シャムシエルは、同級生を乗せながら、活動限界ギリギリの状態で、ミサトの命令を無視して倒しました。
第6の使徒:ラミエルは、ヤシマ作戦で、陽電子砲で撃破しました。
最後に渚カヲルが登場した
最後には、月面に渚カヲルが登場しました。
【今日は何の日?】9月13日は「セカンドインパクト 発生」
アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』劇中における2000年9月13日に発生した、未曾有の大災害。同日、渚カヲルが生まれる。 pic.twitter.com/Wo9flhlbFR
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 12, 2019
今後の鍵になる存在になるでしょう♪
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序の伏線や謎や疑問
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序の伏線や謎や疑問を考察していきます!
【謎や疑問や伏線】
・人造人間「エヴァンゲリオン」とは?
・ATフィールドとは?
・ゼーレ(ZEELE)のシナリオとは?
・リリスとの契約とは?
・シナリオに仕組まれた子供達とは?
・ラジカセで何を聞いているか?
人造人間「エヴァンゲリオン」とは?
エヴァンゲリオンとは何か疑問ですよね〜
操縦者がいるロボットなのに、暴走する様子もありました。
AIなのか生物なのかは、未だ正体が分かりません。
リリスに似ていたことも関係あるのか?
個人的には、リリスの胴体の分裂で作られているのかなと思っています!
ATフィールドとは?
ATフィールドとは、「Absolute Terror Field」で「絶対領域」のことを言います。
防御壁の役割をしていましたね〜
これを、使徒もエヴァも使えることから、同じ生命体なのでしょうね。
このATフィールドも今後の伏線になるでしょう!
ゼーレ(ZEELE)のシナリオとは?
一番気になるのが、ゼーレ(ZEELE)のシナリオです。
【ゼーレ(SEELE)】
国連を隠れ蓑に活動している秘密結社。
使徒などに関する預言「裏死海文書」を所持し、それを元にしたシナリオに沿って行動している。
意志決定会議に参加するメンバーは12人。首魁は人類補完委員会議長でもあるキール・ローレンツ。pic.twitter.com/4zxoRloqg2— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) March 28, 2020
ゼーレの組織自体が謎なので、シナリオも更なる謎になっています!
ただ、ゼーレのシナリオ通りに世界が動いているのは確かなので、この解明が全ての鍵となるでしょう♪
リリスとの契約とは?
「リリスとの契約を果たす」ことが主張されていましたね〜
#エヴァンゲリオン #エヴァ #evangelion #パステル #パステル画 #pastel #アナログ絵 #絵描き人 #絵描きの輪 #絵村人 #illustration #イラスト王国 #イラスト基地 #イラスト通り
A4の紙にパステルでリリス pic.twitter.com/lyIyGEorPj
— 結城るい (@YuukiRui) July 30, 2018
リリスは張り付いているだけなので、何でしょうね〜
ゼーレの誰かは、リリスと対話ができるのですかね?
分かることは、ゼーレのシナリオは、リリスとの契約を果たすために存在していることですね。
シナリオに仕組まれた子供達とは?
シナリオに仕組まれた子供達とありましたね〜
碇シンジも綾波レイも、予告に出ていたアスカも、ゼーレのシナリオのために作り出されたのですかね?それとも、見出されたのか?
エヴァンゲリオンに乗れることにも関係していそうなので、今後の展開に期待ですね〜
綾波レイは作られた感じはするのですが、碇シンジは親から生まれていますよね。
謎は深まるばかりです(笑)
ラジカセで何を聞いているか?
25や26トラックを行き来しているラジカセで何を聞いているか気になりますね〜
ラジカセを聞いている時は、落ちている時なので、何か癒しの曲なのでしょうかね!
それとも、誰かとの繋がりの曲なのか?
これも、今後明らかにして欲しい内容です♪
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序のその後続編
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序のその後続編を解説します!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序のその後は、綾波レイ達と協力して、残りの7体か8体の使徒を倒していくのでしょうね〜
そして、ゼーレのシナリオの手がかりなども明らかになるのでしょう!
個人的には、綾波レイとの心のつながりで、碇シンジには成長して欲しいですね♪
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序の続編は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」です。
📲公式アプリ『EVA-EXTRA』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』無料公開中‼️
今作で初登場マリとEVA仮設5号機の戦いで幕を開ける『破』。
TVシリーズ第八話「アスカ、来日」第拾九話「男の戰い」第二拾参話「涙」までをベースにしつつ、新しい物語が始まります。 #エヴァ pic.twitter.com/jb6QwrZ7ok— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) March 15, 2020
アスカだけでなく、新キャラも登場する作品のようですね♪
まとめ
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版序』の謎や伏線を考察しました!
未だ、この時点だと分かる部分は少なくて、全体の所感は、碇シンジと綾波レイが出会えて良かった感じでしょうか♪
これ以降、ゼーレのシナリオ、リリスの目的などが明らかになっていくと思うので、楽しみですね〜
結局、使徒とは何だったかも、早く知りたいですね!


無料で見る方法はコチラ/



あらすじ・ネタバレも/


