映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のラストシーンを解説します!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版序のラストは、ヤシマ作戦で第6使徒のラミエルを倒すシーンでしたね。
最初、ラミエルが来た時、ネルフ終わったなと思うくらいの強さでしたよね(笑)
これから、そんな映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のヤシマ作戦や、心に残ったセリフについて解説します♪
ヤシマ作戦とは?
ヤシマ作戦について解説します!
エヴァンゲリオン見たんだけどヤシマ作戦の意味が分からない – アニメレビュー速報 https://t.co/GYP6ThnKs5 pic.twitter.com/EpI4VYHfaF
— アニメレビュー速報 (@animereviewsoku) January 2, 2016
ヤシマ作戦は、第6使徒のラミエルを倒す作戦でした!
まず、ラミエルを、エヴァンゲリオンの近接戦で倒そうとしましたが、失敗します。
そこで、ミサトの立案で、眠らせていた作戦であるヤシマ作戦を決行します。
ヤシマ作戦は、日本中の電力を集めて陽電子砲を発射する作戦です。
全日本政府協力のもと、作戦が許可されます。
ミサトは、日本政府から承認を得られたことをコネと言っていました。
作戦名の由来は、源平合戦の「屋島の戦い」です。
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のラストシーン
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のラストシーンを解説します!
3月30日は
エヴァンゲリオンのヒロイン
綾波レイの誕生日ですね pic.twitter.com/FC7TRTmMaH— ミーティア (グラブル回復用) (@GRANBLUECONNECT) March 29, 2020
ラストシーンは、碇シンジと綾波レイの距離感が近くなる内容でしたね〜
ヤシマ作戦の決行前に、レイはシンジを守ると伝えます。
そして、レイは「さようなら」と伝え、作戦に入ります。
一度、陽電子を外してしまったので、ラミエルからの攻撃をくらいます。
それを、レイが0号機の盾を使って、防いでくれます。
山をも破壊する威力なのに、レイは一人で、シンジを守ります。
その中で、シンジは照準を合わせて、ラミエルに再射撃をして倒します。
その後、守ってくれたレイの元に駆け寄って、「さよならなんて言うなよ」と言います。
この一連のラストシーンで、シンジは綾波レイを守りたい対象として認識するようになります。
綾波レイも、シンジから新しい感情を得ることになります。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
綾波レイの儚げで神秘的な雰囲気良いよね😳 pic.twitter.com/ESYjHNqBde
— うめちゃん✈ (@_AWT48) March 4, 2018
二人の距離は、この作戦で近くなったのでした♪
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のセリフ
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のセリフを解説します!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
碇シンジ
「別れ際にさよならなんて寂しいこと言うなよ」
「笑えばいいと思うよ。」
綾波レイ
「あなたは死なないわ、私が守るもの」
「さよなら」
葛城ミサト
「大人になると距離感を覚える」
碇シンジの名言
碇シンジの響いたセリフは、やはり、綾波とのやり取りでしょう!
綾波レイ「ごめんなさい、こういう時、どんな顔をすればいいか分からないの」
碇シンジ「笑えばいいと思うよ」
綾波レイ「m9(^Д^)プギャー」 pic.twitter.com/3dDuKdZ9Wg— あすた (@Asutaro_JP) April 2, 2018
自分のことで精一杯のシンジが、綾波に優しい言葉を使います。
それも、シンジ自身の感情をむき出して発する言葉です。
今まで、誰にでも合わせて、誰かのための自分であったシンジが、初めて自発的な発言をした内容です。
綾波レイの名言
綾波レイの名言も、碇シンジとのやり取りが響きましたね〜
「じゃあ…さよなら。」
by レイ 第六話「決戦、第3新東京市」より#綾波レイ pic.twitter.com/gHxFxSGDaM #エヴァンゲリオン
— エヴァンゲリオン名言bot (@Project_evabot) March 10, 2020
感情をうまく表現できていない感じですね〜
シンジだけでなく、レイも不器用なんですよね(笑)
葛城ミサトの名言
葛城ミサトがシンジを察する言葉が良かったです!
エヴァンゲリオン発進!
葛城ミサト/新世紀エヴァンゲリオンpic.twitter.com/xOqrezRANq
— みんな大好きなアニメの名言を集めてみまし (@animeigen_w) March 24, 2020
未だ父親との確執をうまく消化できないシンジの心を、的確に表現していましたね〜
自分も、父親との距離感をうまく保てなかったのが、関係していた発言なんでしょうね!
まとめ
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のラストシーンを解説しました!
ラストシーンは、碇シンジと綾波レイの成長でしたね♪
エヴァの面白い部分は、キャラクターの成長が感じれるところだと思います。
大人を信じられないシンジが、少しづつ距離感を覚えている様子が良かったです!


無料で見る方法はコチラ/



あらすじ・ネタバレも/


