ジブリ映画

千と千尋の神隠し坊の父親や正体は?湯婆婆との関係について!

日本映画史上、最大のヒット作と言えばジブリ映画「千と千尋の神隠し」です。

2016年に大ヒットとなった新海誠監督の「君の名は。」ですら未だ記録を破る事は出来ません。それほどまでに「千と千尋の神隠し」が観客を魅了した理由はなんでしょうか。

それは「千と千尋の神隠し」が非現実的な世界を描きつつ、どこにでもいそうな普通の少女・千尋を主人公とする事で、千尋と共に映画の世界を冒険するような感覚を観客が感じたからではないでしょうか。

名作「風の谷のナウシカ」や「天空の城ラピュタ」で育った大人世代は、ずっと待っていたのです。宮崎駿監督が魅せる壮大なファンタジー映画にまた触れる日を。

子供たちは「となりのトトロ」のように、一緒にワクワク・ドキドキの冒険をさせてくれる映画を待っていたのです。多くのファンの期待に応える形で公開されたジブリ映画が「千と千尋の神隠し」です。

本作は大人に寄り過ぎず子どもに媚び過ぎず、絶妙なバランスでファンタジーの世界を描き、全ての世代に愛される映画となりました。

「千と千尋の神隠し」が幅広い世代に愛される要素の1つにキャラクターの設定があります。美しい外見とは裏腹に闇を抱えるハクや不気味だけどなぜか憎めない謎の生き物・カオナシ。

外見は同じだけど内面は全く真逆の双子のおばあさん、湯婆婆と銭婆婆。そして湯婆婆の愛する坊。

湯婆婆と坊については謎が多くネット上でも様々な推測がなされています。今回はそんな坊と湯婆婆の関係について考察してみました。

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

千と千尋の神隠しの動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

坊は湯婆婆の子供…ということは父親は誰!?

まず坊(ぼう)とは湯婆婆と暮らす巨大な赤ちゃんです。

金太郎を彷彿とさせる赤いよだれかけを着ていて、1歳ぐらいの赤ちゃんかなと思いきやしっかりと会話が出来ます。わりとしっかり話しているので推定年齢4~5歳です。

見た目は赤ちゃん、中身は幼児、体格は大熊を超える巨体です。ジブリ公式では「湯婆婆が溺愛する息子」と紹介されています。湯婆婆、あの老体にムチを打って赤ちゃんを産んだのですね・・・。

それもあってか劇中では坊に弱い湯婆婆の姿が度々描かれています。しかし溺愛する坊に湯婆婆は「ばーば」と呼ばれています。

湯婆婆のビジュアルから判断しそう呼んでいるとすると坊はかなりの毒舌ベビーですね!笑

溺愛する息子にばーばと呼ばれている湯婆婆ですが、息子がいるという事は当然夫がいます。湯婆婆の夫、つまり坊の父親はどんな人なのでしょうか。

坊の父親情報については劇中はもちろん、公式ブックやインタビューでも一切触れられていません。

そうなるとジブリマニアの考察欲をそそり複数の説が上がりました。

「外の世界の男性」説

千尋のように外の世界からやってきた人間の男性と恋に落ち授かったのが坊であるという説です。

なぜ夫が出てこなかったのか?この部分のストーリーをスピンオフでやってほしくなっちゃいますね笑

「父親がいない」説

湯婆婆が魔法で坊をつくったという恐ろしい説です。

他にも油屋にやってきた神様という説や釜じいという説、いやハクではないかという説まであります。

個人的には釜じい説が好きですが、どの説もあくまで憶測ですし何か劇中にヒントがあってという事ではありません。それ程に坊の父親は謎につつまれており今だ全く解明されていないジブリの謎の1つです。

そもそも坊は普通の子供?その正体とは!

父親も謎なうえ、そもそも湯婆婆が産んだかどうかも不明な坊ですから、その生態も謎に包まれています。

1歳ぐらいの赤ちゃんのような服装や生活(これは湯婆婆の育児法が問題のような気もしますが)なのに、大熊を超える巨体の推定年齢4~5歳の少年。

怖いですね〜^^;

確実に言える事は人間ではないです。その正体は湯婆婆のように妖怪の類かと思われます。

ただ一番怖いのはこれからの坊の成長です。4~5歳であの体格ですから、人間と同じく成長する細胞であれば十年後には間違いなく油屋の建物内に収まっていませんよね。

坊と湯婆婆の関係は本当に親子なのか?

前述した通り、ジブリ公式で坊は湯婆婆が溺愛する息子とされています。つまり

親子ではあります!

ただあの体格差からすると湯婆婆が産んだ訳ではないと思います。細胞レベルで親子というより心の意味で親子という意味でしょう。

育児法が多少間違っていてもあそこまで溺愛できる湯婆婆、本当は愛ある優しい女性なのでしょう。

まとめ

数あるジブリ映画の中でも「千と千尋の神隠し」の坊と湯婆婆親子の生態についてはヒントが皆無で大きな謎に包まれています。

多くのジブリファンが考察を行っていますが、それも推測の域。

「千と千尋の神隠し」を観て、あなたなりの坊と湯婆婆の関係を考察してみてはいかがですか!?

30日間無料お試し&いつでも解約OK/

千と千尋の神隠しの動画を
TSUTAYA TVですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

 

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪