MARVEL映画

映画『キャプテンマーベル』あらすじ結末!評価感想と続編その後!

映画『キャプテンマーベル』は、2019年3月に公開されたアメリカ映画です!

マーベルコミックの映画化第21作品目であり、「キャプテンマーベルシリーズ」の第1作品目となります。

おそらく、最強のヒーローの登場です♪

アベンジャーズがボロボロなので、ここで登場することにどんな意味があるか、気になりますよね〜

物語は、

戦士として育てられた主人公が・・

自分のルーツを探し始め・・

本当の自分が分かり・・

という内容になっています。

SHILDの若いニックやコールソンが登場する作品で、アベンジャーズから遡ったお話になっています。

これから、キャプテンマーベルあらすじネタバレ結末評価感想口コミその後続編タイトルの意味について解説します。

31日間無料お試し&いつでも解約OK/

キャプテンマーベルの動画を
U-NEXTですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

映画『キャプテンマーベル』の作品概要

【公開】
2019年3月8日(アメリカ公開)
2019年3月15日(日本公開)

【製作】
ケヴィン・ファイギ

【監督】
アンナ・ボーデン
ライアン・フレック

【脚本】
メグ・レフォーヴ
ニコール・パールマン
ジェネヴァ・ロバートソン=ドゥウォレット
リズ・フラハイヴ
カーリー・メンチ
アンナ・ボーデン
ライアン・フレック

【原作】
ロイ・トーマス
ジーン・コラン
『キャロル・ダンヴァース』

【キャスト】
ブリー・ラーソン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Brie Larson(@brie.larson)がシェアした投稿


サミュエル・L・ジャクソン

 

この投稿をInstagramで見る

 

GcastilloR(@efemerides_de_famosos)がシェアした投稿


ベン・メンデルソーン

 

この投稿をInstagramで見る

 

B Rich Clay Designs(@brichclaydesigns)がシェアした投稿


ジャイモン・フンスー
リー・ペイス
ラシャーナ・リンチ
ジェンマ・チャン
アネット・ベニング
クラーク・グレッグ
ジュード・ロウ

【主題歌・劇中歌】
キャプテン・マーベル 「オリジナル・サウンドトラック」

キャプテンマーベルの意味由来

本作のタイトルが気になる方も多いでしょう!

意味について、知らない方もいるので以下でご紹介します。

キャプテンマーベルとは、英語で「Captain Marvel」です。

意味は直訳すると「マーベルのリーダー」です。

映画では、彼女の過去が明かされることで、真相に近づいていきます!

映画『キャプテンマーベル』の予告

予告からワクワクする映像が届けられました!

最強のヒーローの登場にワクワクしますよね♪

映画『キャプテンマーベル』あらすじとネタバレ結末

この作品は、キャプテンマーベルの過去がテーマになっていました!

物語は、宇宙人に打たれそうになるシーンから始まります。主人公は、ヴァースです。彼女は悪魔にうなされる日々を過ごしていました。上司のヨンとトレーニングをすることで気をまぎらわしていました。彼女には過去の記憶がありません。そして、人工知能のインテリジェンスから最強の力をもらった戦士です。

そんな中、スクラルを倒す任務を与えられます。他の戦士とはぐれたヴァースは、ふいを突かれて捕まってしまいます。そして、過去の映像を見ることになります。ヴァースは自分の知らない過去を見ます。そこで女性のウェンディ・ローソンと言う名前を知ることになります。その後、彼女は目を覚まし、スクラル人の戦艦から脱出して、地球に行くことになります。スクラルも追うように地球を訪れます。

地球に降り立ったヴァースはスクラルと戦います。スクラルは誰にでも変装できる能力を持っていました。その後、ヴァースは、敵の狙いが自分の過去の記憶にあったライトスピードエンジンにあると気づき、ペガサス基地に向かうことをします。

その際、途中でSHILDのニックと出会い、二人は協力関係になります。

ここから、衝撃の過去を知ることになります!

ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!

ネタバレ注意

ペガサス基地に着いたヴァースは、唯一思い出したウェンディ・ローソンのデータを探します。しかし、ウェンディ・ローソン博士は既に事故で亡くなっていることを知ります。ニックは、SHILDの長官からヴァースの狙いを探るよう命令されていたので、長官に連絡します。

その後、ペガサス基地に、長官が訪れます。しかし、ニックに対する長官の呼び方が不自然だったので、スクラルが変装していることに気づきます。コールソンも異変に気づき、ニックを逃します。そして、ニックはヴァースを連れて、飛行機で逃亡します。

2人は、唯一データで分かったマリアを訪れることにしました。マリアとその子供と会うことで、ヴァースは自分の記憶を取り戻します。

ヴァースは、本当はキャロル・ダンヴァースと言う人間でした。博士が発明したライトスピードエンジンの飛行パイロットに志願し、その飛行テスト中に、現在の上官であるヨンに襲われて、墜落することになります。その際、ヨンはエネルギーのコアを渡すように言いますが、キャロルは飛行機のエネルギーコアを破壊します。その際、エネルギーコアを身体中に浴びたことで、超人的な力を得ることになったのです。コアがキャロル自身になったのです。そうなったことから、ヨンは記憶を操作して、自分の部下にしていたのでした。キャロルは、衝撃的な過去を思い出しました。

その後、スクラルが彼女達の前に現れます。スクラルは、宇宙にある研究施設を探していることを言います。キャロル達も話を聞き入れて、協力することになります。その際、飛行機をスクラルの人が改造してくれました。

ニックとマリア、キャロルとスクラルは宇宙に着きます。そこで、スクラルの家族と合流します。実は、博士はクリー人で、争いを止めるためにスクラルと共同開発を行っていたのです。その事実を探られないために、ラボにいたスクラルは隠れていたのです。

その後、ヨンがラボを見つけて襲ってきました。合わせて、クリー人の戦艦も現れました。しかし、キャロルは自分のすべきことを理解し、全てを倒します。宇宙まで飛び、戦艦すら生身で破壊して行きます。そうして、戦艦は撤退していきました。これで、一件落着となります。

最後、ニックは今回の一件で地球の危機を自覚します。そのため、プロテクター計画を書きはじました。しかし、キャロルの若い頃の写真を見て、プロテクター計画からアベンジャーズ計画にします。

映画『キャプテンマーベル』の評価感想口コミ

気になる映画「キャプテンマーベル」の口コミと評価感想をチェックしてみましょう♪

強すぎて焦った。ここにきて最強のヒーローが隠れていたとは!しかも、スーパーマンタイプの強さなので、驚いた。今後のアベンジャーズの台風になる予感しかしない。面白くなってきました。

シールドとアベンジャーズ計画の初期が知れる映画になっていた。ここで、こんな強いヒーローがいるなら、最初に呼んでおこうよと思った。強さがチートで、こいつがサノスを今後倒す感じがみれた。

最初は回想シーンばかりでつまらなかったが、戦い始めたらアクションが凄くて良かった!ニックの目をやったのは猫だったとは!一番危険な扱いをされていた猫は笑えた!

強い強すぎる!コアを体に宿したせいか、最強のキャラクターがここに誕生した。キャプテンマーベルは、ここからアベンジャーズのリーダーになるのか気になるところ。今バラバラな彼らを束ねるのはこの女になるのか、続きがかなり気になる!

体当たりで戦艦壊すシーンとかすごい!猫の扱いがおもしろかった。そしてかなり強い猫。最後、ストーンを落とすのもびっくりで、一番目立っていたかも!楽しめた作品でした〜

映画『キャプテンマーベル』のその後と続編

さて、「キャプテンマーベル」の映画の続編に期待しつつ、映画のその後について想像をしてみるのも面白いですよね。ということですこしその後を考察してみましょう♪

その後は、間違いなくアベンジャーズと合流しますね〜彼女がいれば、サノスを倒せるのではないかと希望が見えました。ただ、結構、人がいなくなっているので、力を合わせるのかは微妙ですが。。彼女がひとっ飛びで、ぶん殴って終わりだけはやめて欲しいですねw

続編については、未だ決まっていないようですただし、次に控えるはアベンジャーズなので、そちらで活躍するでしょう。今までどこにいたのか、地球がこんなにピンチなのに何をやっていたか、気になることは多いので、楽しみにしたいですよね〜続編も、アベンジャーズでも今後の展開、期待してしまいます♪

まとめ

キャプテンマーベルのあらすじを解説しました!

ここで最強のヒーローが現れたことは良かったです。

もうサノスを倒す手段が全く分からなかったので。。。

今後のアベンジャーズを引っ張るのは彼女だと思うので、期待しています♪

31日間無料お試し&いつでも解約OK/

キャプテンマーベルの動画を
U-NEXTですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪