映画「バイオハザード1」は、2002年3月に公開されたアメリカ映画です!
アメリカとイギリスの合同制作となっており、日本のゲームである『バイオハザード』を原案としたサバイバルアクション映画です。
【物語概要】
アンブレラ社において、Tウイルス拡散のバイオハザードが発生して、主人公のアリスや特殊部隊の人間が対応する内容になっていました。
なお、バイオハザードとは、生物学的危害のことを意味して、今回、Tウイルスの流出が、その事象に当たります。
これから、映画「バイオハザード1」のあらすじと評価感想はつまらないかについて解説します。
31日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
映画『バイオハザード1』の作品概要
【公開】
2002年3月15日(アメリカ公開)
2002年8月31日(日本公開)
【製作】
ポール・W・S・アンダーソン
ジェレミー・ボルト
ベルント・アイヒンガー
サミュエル・ハディダ
【監督】
ポール・W・S・アンダーソン
【脚本】
ポール・W・S・アンダーソン
【原案】
カプコン「バイオハザード」
【キャスト】
ミラ・ジョヴォヴィッチ
エリック・メビウス
ハイケ・マカチュ
ジェームズ・ピュアフォイ
コリン・サーモン
ミシェル・ロドリゲス
マーティン・クルーズ
パスクエール・アリアルディ
ミカエラ・ディッカー
映画『バイオハザード1』のあらすじとネタバレ
この作品は、バイオハザードシリーズの始まりの物語であり、世界崩壊のきっかけになった出来事が分かる内容になっていました!
物語は、極秘報告書「ラクーンシティで起きた事件の原因」の説明から始まります。21世紀初頭に「アンブレラ社」が全米1位の企業となり、家庭への製品供給シェアも高く表向きは優良企業であることが説明されます。ですが、実は、表向きは、医薬品などの企業であるが、裏では、軍事技術と細菌兵器の研究開発と製造を行う会社だったのです。
場面は代わり、アンブレラ社内のシーンとなります。何者かが、TウイルスとTウイルスのワクチンを盗み、去り際に、Tウイルス一つをばら撒きます。それが、配管から伝わり、ウイルスが拡散されることになりました。
そして、アンブレラ社のAIが、バイオハザードを探知して、アンブレラ社で働く人を隔離します。エレベーター含め、全ての移動が禁止されるのでした。その後、システム操作で、毒ガスが蔓延して、職員は全員死ぬことになります。
そんな中、とある家のシャワー室で、アリス・アバーナシーが目覚めます。アリスは本作の主人公です。何があったか分からず、記憶喪失のアリスは、体の傷を気にしながら、事態を把握しようとします。ベッドルームには、「今日、君の夢が全て叶う」と書かれているメモがありました。そこに、突然、マット・アディソンという警官を語る人物と、特殊部隊が突入してきます!
ここから、アリスの物語が始まっていきます♪
ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!
ネタバレ注意
アリスは、特殊部隊から「報告しろ」と言われます。しかし、アリスは記憶を失っていたため、何も答えることができません。また、マット・アディソンも何も知らないと言うので、二人は特殊部隊に連れて行かれることになるのでした。
ここから、特殊部隊とアンブレラ社内部に潜入することになります。なお、アリスは、ガスで記憶を無くしており、特殊部隊は、ジェームス・P・シェイド、レイン・オカンポ、チャド・カプラン、J.D.サリナスなどが主要メンバーです。
アリスの家には何故か列車がありました。列車を起動させ、アンブレラ社に向かいます。そこには、スペンサー・パークスと言う男がいました。彼も記憶を無くしているようでした。そして、アンブレラ社のエントランスに着きます。
エントランスに着くと、アリスが、アンブレラ社の特殊工作員で、スペンサー・パークスと偽装結婚していたこと、ラクーンシティの地下に、ハイブと言う「極秘研究所」があり、そこのカモフラージュをしていたことが伝えられます。また、特殊部隊もアンブレラ社に雇われた人物でした。なお、そのハイブでは、神経ガスが噴出され、職員が全員殺されたこと、その理由が、コンピューターシステムの暴走だと聞かされます。そして、コンピューターシステムは、「レッドクイーン」と言われ、人工知能がハイブを管理していることを伝えられます。
これらのことから、特殊部隊の目的は、レッドクイーンの部屋に向かい、シャットダウンすることになります。
アリスと特殊部隊は、アンブレラ社内部に潜入します。そして、ハイブの内のレッドクイーンの部屋に向かいます。その際、レッドクイーンの暴走で、ジェームス・P・シェイド達が、レーザーにより、サイコロステーキになります。多くの犠牲を出しながらも、レッドクイーンの部屋につきます。
そこでは、クイーンに「出ていって」と言われます。そして、「もし、停止させると大変なことになる。これで、みんな死ぬことになる。」と言われます。しかし、それを聞かずに、特殊部隊は、シャットダウンします。
シャットダウンされた後、別の部屋では、レイン・オカンポがゾンビに噛まれることになります。実は、レッドクイーンは、バイオハザードの対策をしていたのでした。そして、アリス達は、ゾンビと戦いながら、アンブレラ社からの脱出を試みます。
その際、マット・アディソンは、妹のリサ・アディソンを救うために、アンブレラ社からTウイルスを奪おうとしていたことを知ります。
それから、クイーンより、Tウイルスの正体が、医学における大革命であり、死んだ後も活動を続けさせることができる肉体蘇生のウイルスであることが伝えられます。
そこで、アリスは、アンブレラを潰そうとして、リサ・アディソンに協力していたことを思い出します。それと同時に、スペンサー・パークスが、Tウイルス拡散の犯人だと気づきます。メモのメッセージはスペンスだったのです。スペンスは、お金のために、Tウイルスを盗んで、一つを拡散させたのでした。その後、スペンスは逃げます。ですが、リッカーに殺されます。
それから、どうにかして、アリスは列車までたどり着きます。ですが、列車のところまでリッカーが追ってきます。それを、マット・アディソンと協力して倒します。
そして、無事に地上に逃げることに成功します。ですが、何者かに確保されることになり、マット・アディソンは腕が変異している状態で連れ去られます。アリスも、ラクーンシティ病院に連れて行かれます。
そして、また、アリスが、目覚めると世界は崩壊していました。アリスは何かを誓うように、銃を持ちます。これで、この物語は終わります!
映画『バイオハザード1』の評価感想はつまらない?
映画『バイオハザード1』の評価感想はつまらないかを解説します!
結論から言えば、本作は、つまらなくない、大変面白い作品になっていると思います♪
なんと言っても、ゾンビ映画の魁であり、名作として相応しい内容です。ゾンビのクオリティー、アクションシーン、物語の全てが良く、続編に続くような期待感もあり、楽しめる要素が詰まっています。
ただ一点、本作を毛嫌いする方がいる要素としては、「怖い」ことです。かなり、怖いです。不気味なシーンもですが、ゾンビが突然出てくるなど、「ビクッ」となるシーンが満載です。心臓の弱い方や怖がりな方は、見ると、夢に出てくるかもなので、おすすめできないです。
とは言っても、大変、エンターテイメント性の高い作品になっていますので、多くの方におすすめしたい作品になっています♪
まとめ
映画「バイオハザード1」のあらすじと評価感想について解説しました。
本作は、あの有名なバイオハザードシリーズの始まりの物語となっていました。
まさか、最初のバイオハザードがこんな出来事がきっかけだったとは驚きですよね。
人間って、どうしようもない生き物だなと思ってしまいますよね。
今後、どうなるかに期待しつつ、ぜひ、本作から、まずは初めて欲しいと思います♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲
\バイオハザードを無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲
映画『バイオハザード1』あらすじネタバレ!評価感想はつまらない?
バイオハザード1の結末!ラストシーンの謎と疑問とその後続編【映画】
バイオハザード1の相関図!登場人物と化物の名前と犯人とメモは誰?【映画】
映画『バイオハザード2アポカリプス』あらすじネタバレ!タイトルの意味は?
映画『バイオハザード3』あらすじネタバレ!評価感想はつまらない?
映画『バイオハザード4アフターライフ』あらすじネタバレ!タイトルの意味!
映画『バイオハザード5リトリビューション』あらすじネタバレ!タイトルの意味!
映画『バイオハザード6ザ・ファイナル』あらすじネタバレ!評価感想!
バイオハザード5|ウェスカーが生きている理由!クローン?【リトリビューション】
バイオハザード|アリスの正体はクローン?計画とレッドクイーンとの関係【ファイナル6】
映画「バイオハザード1」フル動画無料視聴方法!吹替字幕で脱ネタバレ!
映画「バイオハザードⅡアポカリプス」フル動画配信の無料視聴方法!
映画「バイオハザードⅢ」フル動画無料視聴方法!吹替字幕で脱DVD
バイオハザードⅣアフターライフ映画フル動画無料視聴【日本語吹き替え字幕】