映画「バイオハザード1」の相関図を解説します!
本作は、主人公のアリスが記憶を無くしていたこともあり、全体の相関が分かりにくかったと思います。特に、同じような記憶をなくした男性2人が登場したので、余計に混乱したでしょう。
これから、そんな映画「バイオハザード1」の登場人物と化物の名前とウイルスを持ち出した犯人と動機やアリスへのメモは誰が書いたかを解説していきます♪
映画「バイオハザード1」の登場人物の名前とキャスト
映画「バイオハザード1」の登場人物の名前とキャストをご紹介します!
【登場人物の名前】
・アリス・アバーナシー:Alice(ミラ・ジョヴォヴィッチ)
・マット・アディソン:Matt(エリック・メビウス)
・リサ・アディソン:Lisa(ハイケ・マカチュ)
・スペンサー・パークス:Spence(ジェームズ・ピュアフォイ)
・ジェームス・P・シェイド:One(コリン・サーモン)
・レイン・オカンポ:Rain(ミシェル・ロドリゲス)
・チャド・カプラン:Kaplan(マーティン・クルーズ)
・J.D.サリナス:J.D.(パスクエール・アリアルディ)
アリス・アバーナシー:Alice(ミラ・ジョヴォヴィッチ)
アリスは、本作の主人公の女性であり、アンブレラ社の特殊工作員でした!
👄お知らせ👄
モンスターハンター
✨公開記念✨ミラ・ジョヴォヴィッチ主演
✖️
ポール・W・S・アンダーソン監督3月26日💥シリーズ第1作
『#バイオハザード』
ホラーアクションの大傑作 pic.twitter.com/qApgtE4yrN— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) February 25, 2021
バイオハザードが発生したことにより、 関連施設に毒ガスがまかれ、その影響で記憶を失ってしまっていた人物です。
戦闘技術が高く、本作では、無傷で生き残る唯一のキャラクターです!
マット・アディソン:Matt(エリック・メビウス)
マット・アディソンは、リサ・アディソンの兄です!
バイオハザードにでてるこの
マット役の人なんかかっこいい😍
こうゆう顔なんかタイプ❤️😂 pic.twitter.com/NQA4gJNzag— moe (@beca147921041) August 21, 2016
アンブレラ社の労働環境から、妹のリサを救うために、アンブレラ社の極秘研究を盗もうとしていた人物です。
アリスが最初に目覚めた際は、新米警官として登場しますが、それは嘘でした。
リサ・アディソン:Lisa(ハイケ・マカチュ)
リサ・アディソンは、マットの妹でした!
リサは、アンブレラ社の研究員で、Tウイルスの研究を行っていました。
アリスと計画して、アンブレラ社の研究を外に流出させようとしますが、道なかばで、アンデットになってしまいます。
スペンサー・パークス:Spence(ジェームズ・ピュアフォイ)
スペンスは、アンブレラ社の特殊工作員でした!
アリスとは、アンブレラ社の地下施設を守るために、偽装夫婦としてカモフラージュしていました。
二人は恋愛関係にあり、お互いを愛し合っていました。
ジェームス・P・シェイド:One(コリン・サーモン)
ジェームス・P・シェイドは、アンブレラ社の特殊部隊の隊長です!
残念ながら、レッドクイーンの攻撃で、サイコロステーキになることになります。
レイン・オカンポ:Rain(ミシェル・ロドリゲス)
レインは、アンブレラ社の特殊部隊の女性です!
バイオハザード、レインが1番好き🙈💕 pic.twitter.com/Is22XHa2hF
— △miku▲ (@miku6321) March 30, 2014
本作で、初めて、ゾンビに噛まれることになり、ワクチンを打つが効かないで、アンデットになってしまう人物です。
チャド・カプラン:Kaplan(マーティン・クルーズ)
カプランは、アンブレラ社の特殊部隊で、コンピューターのプロです!
レッドクイーンを停止させた技術屋さんです。
J.D.サリナス:J.D.(パスクエール・アリアルディ)
JDは、アンブレラ社の特殊部隊の隊員です!
切込隊長的な役割を担っていました。
映画「バイオハザード1」の化物の名前
映画「バイオハザード1」の化物の名前をご紹介します!
レッドクイーンは化物ではありませんが、敵の位置付けだったので、ここでご紹介します。
レッド・クイーン(Red Queen)
レッドクイーンは、アンブレラ社のAIでした!
バイオハザード映画版オリジナルの設定である
人工AI「レッドクイーン」
後にゲーム版に逆輸入されてたりする。まあ、ゲーム版はホログラム少女出ないから雑魚だけど(そこが問題なのか pic.twitter.com/NybI71aEhX— グリグリ@ (@guriguri07) August 11, 2020
バイオハザード探知し、アンブレラ社を閉鎖して、職員を抹殺しました。
その後は、ウイルスの放出を防ぐために、アンブレラ社の地下施設を守ります。
リッカー(Licker)
リッカーは、レッドクイーンが改良を施した化物です!
Tウイルス研究の変異種として生まれた経緯があり、レッドクイーンが今回生み出しました。舌が伸びたり、ゾンビよりも機動力があり、危険な生物です。
映画「バイオハザード1」の相関図
映画「バイオハザード1」の相関図を解説します!
相関図は、誰が敵なのか分からないようで、実は、アンブレラ社内の反乱がテーマとなっていました!
アンブレラ社で働くリサやアリスは、アンブレラ社の危険な研究を口外するために計画を練ります。それを聞いていた別の犯人がウイルスを拡散させたことで、今回の事件が発生します。
その後、アンブレラ社の特殊部隊が登場して、AIのレッドクイーンが暴走したと推測し、それを止めるために、特殊部隊とアリスが内部に潜入します。
そこで、マットがリサの兄であることや、Tウイルスがゾンビ化のウイルスであったこと、それをレッドクイーンが守っていたことなどが明らかになるのでした!
Tウイルスを持ち出した犯人と動機
Tウイルスを持ち出した犯人と動機を解説します!
Tウイルスを持ち出した犯人は、アリスと恋人関係にあったスペンサー(スペンス)でした。アリスとリサの会話を盗み聞いて、その計画の実行前に、犯行を行いました。なお、ウイルスを拡散させたのもスペンスです。
また、その動機は、お金のためでした。Tウイルスを売り捌いて、大金を手に入れようとしていたのです。そして、アリスと良い関係であろうとしたのです。
アリスへのメモは誰が書いた?
アリスへのメモは誰が書いたを解説します!
アリスへのメモを書いたのは、こちらも、アリスと恋人関係にあったスペンサー(スペンス)でした!
アリスに夢が叶うとメッセージを残していましたが、それは、大金を手に入れて二人で幸せになろうというメッセージだったのです。飛んだ勘違い野郎ですね(笑)
スペンスのお金目的のせいで、バイオハザードのカオスな世界が始まったことになります。
まとめ
映画「バイオハザード1」の相関図を解説しました!
本作は、アリスが記憶喪失であったこともあり、キャラクター同士の相関が最後まで分かりにくい構図になっていました。
そして、本作を見て一つ言えるのは、スペンスが大分クズであったことですね。お金のために、Tウイルスをばら撒いて、結果的に、アリスと破局することになるので、意味不明な人物でしたね(笑)
ぜひ、登場人物が混乱していた人は、もう一度見直して、バイオハザードの始まりの世界観を楽しんでください♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲
\バイオハザードを無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲
映画『バイオハザード1』あらすじネタバレ!評価感想はつまらない?
バイオハザード1の結末!ラストシーンの謎と疑問とその後続編【映画】
バイオハザード1の相関図!登場人物と化物の名前と犯人とメモは誰?【映画】
映画『バイオハザード2アポカリプス』あらすじネタバレ!タイトルの意味は?
映画『バイオハザード3』あらすじネタバレ!評価感想はつまらない?
映画『バイオハザード4アフターライフ』あらすじネタバレ!タイトルの意味!
映画『バイオハザード5リトリビューション』あらすじネタバレ!タイトルの意味!
映画『バイオハザード6ザ・ファイナル』あらすじネタバレ!評価感想!
バイオハザード5|ウェスカーが生きている理由!クローン?【リトリビューション】
バイオハザード|アリスの正体はクローン?計画とレッドクイーンとの関係【ファイナル6】
映画「バイオハザード1」フル動画無料視聴方法!吹替字幕で脱ネタバレ!
映画「バイオハザードⅡアポカリプス」フル動画配信の無料視聴方法!
映画「バイオハザードⅢ」フル動画無料視聴方法!吹替字幕で脱DVD
バイオハザードⅣアフターライフ映画フル動画無料視聴【日本語吹き替え字幕】